goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

○○の定義

2008-05-29 22:22:22 | Weblog
 先日の大相撲の千秋楽、優勝したのは大関・琴欧州だが、それ以上に結びの一番で横綱・朝青竜と白鵬がにらみ合いの小競り合いを起こしたとして問題になっているらしい。 朝青竜のあの行為が”駄目押し”に当たるのかは専門では無いのでわからないのだが、横綱らし態度だったかと言えば否定的な見方をするしか無くなります。 何をもって”横綱の品格”なのか私には分からないので私流に言えば、横綱となる人は”男の中の男”であるべき、少なくとも今の横綱はまだその域には達していないと思っています。 外国映画を見ていると”男の中の男”みたいな価値観は外国にもあるみたいで万国共通かも知れませんし、これだったら外国人力士だって意味が分かるのでは。

           

Jが裁定文誤訳?我那覇問題まだゴタゴタ(スポーツニッポン) - goo ニュース

 我那覇選手が注射したのは疲労回復の為の栄養成分だったのでそれがドーピングかどうかが問題になったのでしょうけど、薬で身体を強化した訳では無いのでドーピングには当たらないとスポーツ仲裁裁判所(CAS)も判断したのでしょう。 とにかく決まった事なのだから我那覇選手への名誉回復など急いでやって欲しいですが、リーグへ支払った制裁金の返還問題などお金が絡む部分もあるのでこれから色々と難しいところも出てくるみたいですね。 今まで真面目に意識した事はありませんでしたが、そもそもドーピングの定義そのものが難しいですし。 栄養剤は”シロ”と言う解釈になりましたが、よくある痛み止めの注射は”治療行為”としてセーフなのか、それとも身体を壊す元だから”クロ”になるのか、それも気になりますね。 とにかく我那覇選手の名誉回復と、実績を挙げて日本代表への復帰が待ち望まれます。

                      

知らない女、天袋に住み着く!? 住居侵入容疑で逮捕 粕屋署(西日本新聞) - goo ニュース

 押入れに住むなんてドラえもんじゃあるまいし... よく長期間バレずに隠れ住んでいられたものですが、まさか自分の家に他人が隠れているとは創造する事すら無いでしょうから家の食べ物が無くなる事が無かったらまだ長期間分からなかったかも。 犯人(?)も食料調達だけでも外でやっていて寝るのだけその家でやっていればどうだったか... でも家人が居る間はトイレにも行けないだろうしよくやるものですが。 何分、女性でお年寄りなのでホームレスとして野宿するのは難しかったからこんな事をしたのでしょうね、お役所も冷たいですから...

          

 今日のカープは地元に戻ってライオンズと2戦目、先発したルイス投手の好投でライオンズのエース・涌井投手に投げ勝ち3-1の快勝だった。 わずか3点なのであまり攻略した印象は残りませんが、デビューの年から3度対戦していずれも負けている涌井投手に勝てた事は大きな自信になりますね。 次は一日空けて高橋(建)投手の出番ですね。 ルイス投手に続いて勝って欲しいです。


 ...以上です。