goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

カープ、北国転戦中

2008-05-15 22:22:22 | Weblog
 朝のワイドショー『とくダネ!』(フジテレビ系)の木曜コーナー、朝のヒットスタジオが面白くて毎週楽しみにしている。 昔の大ヒット曲をその歌手当人がスタジオに来て生で歌うと言う趣向だが、過去の映像と今の姿に過ぎ去った時間を感じてしまいます。 今日のゲストはシンディ・ローパーさんだった。 別の仕事で来日中だったとは言え、こんな人まで出演してしまうとはワイドショーの一コーナーとは思えませんが... 来週は恒例の医療特集でお休みらしいですね。
                     

「一院制議連」 あす発足(産経新聞) - goo ニュース

 今までずっと二院制でやって来たのに法案が通らなくなると一院制にしろとは余りにも安易で子供じみていると思いますけどね。 ”ねじれ状態”を解消したいのなら衆議院解散・総選挙をするのが筋ですが、参議院は解散出来ないので(自民党が少し議席を減らして)現状維持か、民主党が政権を握るかどっちかしか無いのでやる訳はありませんけど... 民主党がどうこうと言うのは別にして、国民に都合の悪い法案を通す為に参議院を廃止したのでは次の衆院選で自民党が負けると思いますけど。 そもそも去年の参院選で自民党が惨敗した本当の理由は選挙前に自民党が強行採決を連発したからで、今後の増税も考えると国民が”チェック機能”が必要だと本能的に感じたからでしょう。 安易なやり方は後でしっぺ返しを受ける事になると思います。

           

ソニーの08年度営業利益予想は2割増、ゲーム黒字化など寄与(ロイター) - goo ニュース

 この記事で気になったのは『プレイステーション3』(PS3)が売れていないのにゲーム部門が黒字になると言うところですね。 記事によると多機種に対抗しての本体値下げはせず、ネットワーク対応サービスなどを強化してハードをてこ入れし、採算を重視して行くとの事ですが、今でさえ他機種より値段が高いのにソフトは少ないままでは巻き返しは難しく、本体の売れ行きが大きく伸びないのでは外部ソフトメーカーも対応ソフトを開発してくれないでしょう。 今後も誰も書かないでしょうが今回の決定を見る限り、普及台数で既に3倍もの大差を付けられた多機種の追撃を断念し、海外を含めて今まで普及した分を使って”投資の回収”の段階に入ったと解釈してしまいますけど... 早めに体勢を立て直して次世代機での巻き返しを期待しています。 ちなみに携帯型のプレイステーション・ポータブル(PSP)は売れ行き好調だそうですが。

                       

熱戦はネットで!プロ野球動画配信サイトお勧めはどこか(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 正直(有料で)ス○パーに加入してまで試合を見たいとは思えないが、無料で見られるのならファン層の拡大には大きく寄与すると思います。 個人的にはネットを使ったプロ野球の試合配信には大きな期待をしています。 既存の地上波放送は全国ネットはジャイアンツ戦だけ、ローカル枠で地元チームのホームゲームをと言うやり方が長年続いていましたが、例えば広島でもカープファン以外も多いですし、逆に他チームの人気が圧倒的な関西や関東などにもカープファンは多く居ますからね。 ネットの普及でテレビ局が見せたい試合では無く、ファンが見たい試合を選べる状況が早く来てもらいたいものです。

                  

 今日のカープは福井で”紅白戦”だ。 5-2で”黒組”の勝ちだったらしい。 ”男の中の男”藤川投手に連続セーブを挙げさせてしまったか... 昨日に続いてまた終盤に追い付かれ、逆転負けと嫌な流れが続いていますが、やはりもうちょっと早く仕掛けて序盤からもっと点を取って試合の主導権を握る試合をもっとやりたいものです。 試合後、”マーティー監督”が「向こうはいい三番打者が加入したから...」みたいなコメントを出していたそうですが、カープだって新井選手のFA人的補償で入って来た赤松選手を主力としてフル活用しているのだからあまりそう言う事は悔しいけど言うべきでは無いのでは。 赤松選手は”どこかの球団”のファンに愛されていた。 ”格差”を論じる前に彼を失った向こうのファンの”痛み”にも鈍感にはなりたくないところです。 一方的に選手を失った金本選手の時とは事情が違うので...


 ...以上です。