砂蜥蜴と空鴉

ひきこもり はじめました

貴方はサンタクロースを信じますか?

2004年12月25日 | ログ
『貴方はサンタクロースを信じますか?』

その言葉は年を重ねるごとに聴かなくなる。

『聖夜祝祭に於ける児童心理の考察 / 発端』

子供は夢を咀嚼し現実へと消化しながら大人になっていく。
それは貧民街の子供も未来の大統領も大富豪の一人娘も変わらない。
人は無限の夢を見て、そして世界の有限を知るのだ。

『物語における必要描写 / 主人公』

ここに一人の少女がいる。
名前は羽音。服の色は黒。マフラーの色は白。
この物語は彼女を中心として動き、彼女が夢を現実へと咀嚼する事を主題とする。

『少女の考察による夢の否定 / 起』

羽音は子供である。故に彼女もまた夢を抱き、夢を疑問する。
サンタは父親かもしれない。
それがこの物語に於ける彼女の抱く夢への疑問である。

『彼女の決断 / 承』

疑問とは解決を期待される問題である。
彼女は現実を証明する為に眠りの前に扉に細工を施した。
彼女は夢を期待し、本物サンタに充てた手紙を書いた。

『展開開始 / 転』

物語は動き出した。サンタは少女の待つその扉を開ける。
少女は夢の中へ意識を運びながら。
現実の想いは手紙に残ったまま。

『諸注意 / 否結』

これより先は少女の空想の領域である。
羽音と呼ばれる少女は本物のサンタと出会えたのか。
手紙の内容は?彼女の夢は?

『物語は加速する / 接続開始』

答えは貴方が出してもいい。私が用意をしてもいい。
未だ結末は知らぬまま。ならば僕らは星を見て。
素敵な結末を期待しよう。メリークリスマス。

一人の老人と一人の少女のお話

2004年12月25日 | ログ

しんしんと雪が降る。

りんりんと鈴が鳴る。

赤服の老人は一人の少女にプレゼントを手渡した。

「こんにちはお嬢ちゃん。私から君へのプレゼントだよ」

少女はにこりを笑って言った。

「ありがとう、トナカイを連れたお爺さん」

続けて言った。

「私もあげる。プレゼントをあげる。

 形はないけど温かく

 理由はないけど意味あるもの。

 お爺さん。私はあなたに言葉をあげる。

 ありがとう。感謝の言葉。

 また会えて嬉しいわ。再会の言葉。

 また来年も会いたいわ。約束の言葉。」

 そうして最後に笑顔で言った。

「メリークリスマス。サンタクロース」

それは優しい冬の言葉。

一人のサンタと少女の言葉。

羽音祭

2004年12月23日 | ログ
現在の投降作品数 十二作品

BLOG STATION  『那覇発札幌行』

ぐうたらさせてよ! 『冬の始まり』

◆書く/読む/喋る/考える◆  『ハオンちゃん』

目指せ! シナリオライター!! 『羽音の国』

*雪便りの季節* 『ふわり。』

不条理み○きー『ねがいごと』

★ うむむ。 ★ 『冬のさくらんぼ』

砂蜥蜴と空鴉 『貴方はサンタクロースを信じますか?』

砂蜥蜴と空鴉 『一人の老人と一人の少女のお話 』

♪お玉つれづれ日記♪ ~沖縄★美人画報~『風邪男の襲来』

不条理み○きー 『Re: 会いたい・・・』

嘘の吐き方『ブルーマインツの透明度』


蜥蜴「まだ期日は二十四時間残ってますが」

空鴉「中の人がこれ以降更新出来るか分かりませんのでここで一応の総括を」

蜥蜴「参加者の皆様、参加ありがとうございました」

空鴉「中の人が年末年始、微妙な状況とテンションだった為に祭どころかコメント、他の記事まで冬眠気味になってしまいました」

蜥蜴「本当に申し訳ない」

空鴉「果たしてテド様の挿絵は誰に贈られるのでしょうか」

蜥蜴「答えは雪の妖精だけが知っている」

空鴉「そんな感じであと一日、お願いします!!」

小話

2004年12月20日 | ログ

着いた先は、いつかの山門だった。

手には無銘の長刀――借り物の幻想、崩れ去ったはずのそれ――が握られている。

見れば服装もかつてこの場に喚ばれたときの格好をしている。

辺りを見回し、感傷に耽る。

――結末はどうなったのか。結局力になれたのか。そもそも――

いや、既に終わったことを考えても仕方ない。

確かに最後まで見れなかった未練はある。が、それはどうなるものでも無い。

沸いた未練を振り払うように目を閉じ、かぶりを振る。

「―――ふぅ」

息を一つついて、目を開ける。

そう、ここに来た理由はそれじゃない。

「こいつを、返しに来たよ――」

場を照らす月を見上げ、手にした刀を掲げてみせる。

そうして、いつか幻視した彼の侍と同様の――いや、寸分さえ違わぬ――構えをとる。

意識を集中させ、回路を開く。魔力が具現し、世界の様式を塗り替える。

そうして、二天さえ切り裂く軌跡を放つ――違う――いや、放とうとした。

だが、言い知れない違和感が生じ、その動きを停止させる。

違う。あぁ、違うんだ――これでは何かが。

この違和感は一体何なのか。なぜ、違うと感じたのか。

それを考える。――結果、結論に達する。

そう、この業はかの侍が人の一念のみをもってして具現せしめた奇跡だ。

自分が使っている魔力という余分のある紛い物では届かない――いや、届くことは届くがそれでは違う。何が、とは分からないけど――

だけど、せめて最後のこの一刀は、できるだけ真作に近づきたいと、何処かが訴える。

何を今更、と思う。だけど、今はその衝動に従おう。

「はぁ、危うく紛い物を返すところだった」

構えを崩して苦笑を洩らす。

さて、仕切りなおしだ。

再び意識を集中させ――ただし回路は全て閉じたままに――構えをとる。

放てるはずがない、思考はそう結論付けていた。

確かに自分の力量では夢にすら思えない絶技だ。再現などまず不可能。

しかしここは、想いが力になる場所だ。現実の世界での成否などはたいして問題にならないはずだ。

願いを昇華し、この一撃を、彼の侍と同じ場所へ押し上げる。そう、幻想すら切り捨てる幻想に。

ただそれだけを強く想い、この身に余るキセキを振るおう。


「秘剣―――」

そうして、世界を曲げる一撃と共に

「―――燕返し」

幻想に、別れを告げた。
















気がつくと、身体は地面に倒れこんでいた。

「はっ……はぁ、はぁ」

仰向けの状態で荒い息をつく。

やはりこの場においてもかなりの無茶だったのか、腕の感覚がまったく感じられなくなっている。

手にしていた長刀もすでにカタチを失っている。

また、結構な時間意識が飛んでいたらしく、

空をみると、月は雲に隠れたのか、先ほどまでこの場を照らしていた光はない。

視界にはただ光点がまばらに見えるだけだった。

「―――はぁ、疲れた」

そして満足感と疲労感に包まれながら目を閉じようとしたその時。

「あ――」

しまった。振るうのに集中しすぎて肝心の軌跡を確認してなかった――

気づいて一気に力が抜けていく。なんていうか、ひどく、無様だ。

「あー……届いてるかな……」

間抜けな呟きが口をつく。

だが、まぁ、多分、きっと、届いてるだろう。

確証はないけど、そう思っておくことにしよう。

そのまま今度こそ目を閉じ、この世界から姿を消した。

家出人と孤児

2004年12月20日 | ログ

『お姉ちゃんは家出してこの街に来たんだよね』

『そうよ』

『じゃあ僕の方が不幸だね。だって、元から帰る家なんて持ってなかったもん』

『ティグ。それは違うわ』

『えー。何でだよ』

『最初から何も持たない人間は楽だわ。何も失わないもの。

 私は根こそぎ失いここに来たわ。

 あなたは以前、家を安心の在り処といったわね。その通りよ。

 家は安らぎを与えてくれる。

 それを捨てた。私は捨てたのよティグ。

 私は卑しき逃亡者。

 けどね、逃げることすらこの世界では自由ではないのよ。

 何も持たない者。何もかも失った者。

 両者は非常に似ているけど、絶望的に重みが違う。

 欠落を選択した私の勇気は少なくとも、貴方の貧困よりも、重く、冷たい』

がー。

2004年12月18日 | ログ
『偵察小隊より報告。敵兵は200。なおその内半数近くがまともな武装をしていないとの事です』

『そうか。全軍進撃準備』

『へっ、陛下!?全軍と仰りましたが我が軍は総勢一万・・・』

『あん?んなこたぁ知ってるよ。俺の軍だぞ』

『恐れながら・・・いかに戦は水物は言いましても千もあればこの程度の雑兵には十分すぎるかと・・・』

『阿呆が。』

『は・・・?』

『阿呆といった。この戦いの意義を理解しろ。俺たちのしている事を理解しろ』

『は・・・』

『この戦いは征服戦争だ。敵を殺し土地を奪う戦いだ。理解しろ。その意味を。その意義を』

『・・・』

『敵は死に物狂いだろう。だがそれでも千の数には届かぬ気迫だ。

 だがなロンベルト。

 やつらはそれでも戦うだろう。何故か。守るものがあるからだ。

 帰りを待つ恋人が。愛するべき家族が。街から見渡す黄金色の景色が。

 理解しろロンベルト。俺たちはこれよりそれを根こそぎ奪い取る。

 略奪する。征服する。かけがいのない、大切なものを。

 これは戦争だ。やつらに守るものがあるというのなら俺には全てを手にする覚悟がある。

 故に俺は見せる。

 全力という覚悟を。

 全軍進撃開始。

 始めるぞ。200の雑兵に一万の覚悟を見せよ』

『了解ッ!!全軍進撃開始。我らの覚悟を彼らに示せ!!』


むー。

2004年12月18日 | ログ
頭の歯車がギチギチ鳴る。
不協和音。鳴る。ギチギチ。鳴る。

痛くない。鳴る。
足は動く。鳴る。
異常なし。鳴る。

五月蝿い。鳴る。
五月蝿いってば。鳴る。

・・・。鳴る。

ハ。

息を吐く。どうしたってギチギチだ。
間違ってないのに。
決断も行動も。
逃げる事はこの時点での最適解。
そりゃあ、カッコをつけて立ち向かうのも絵になるけどさ。

勝てなければ意味がない。
救えなければ意味がない。

そうだろ先生?
アンタはそう教えてくれた。

結果も出せぬまま英雄になるヤツは自分だけしか幸せにしない。
全面的に支持するよ。

『・・・小僧。何の真似だ?』

『正義の味方。』

『貴様は私にこう言った。結果を残せない戦いなど御免だと』

『勿論』

歯車がギチギチだ。
どうにもこうにも気分が悪い。

だから不協和音を解決しよう。
ロジカルな思考を妨げる正義心を満足させて。
そうして沈着冷静な僕に戻ればいい。

『始めようか中ボス級。まずは結果を、次いでカッコをつけさせて貰おう』

短。

2004年12月17日 | ログ

『今日は聖夜!!信仰に目覚めるには最高の日だと思わない!?』

『悪いけど、群れないと信じる事すら出来ないモノに興味なんてないの。』

羽音祭のお知らせ!!

2004年12月15日 | ログ
空鴉「お祭りのお知らせです」

蜥蜴「まぁトラバ企画な訳だが」

空鴉「簡単に説明するとこのテンプレの女の子、羽音ちゃんの物語を作ろうという企画ですよー」

蜥蜴「羽音は砂蜥蜴と空鴉も参加しているBLOG FRIENDSのマスコットキャラクター」

空鴉「生みの親はテドさん、名付け親はユウさんです」

蜥蜴「個人的にはミスブラックとかクールなのが良かったんだが・・・」

空鴉「寝言は寝てからいいましょうねー。それでは詳細です」


『羽音祭』

【内容】
ブログフレンズのマスコット羽音ちゃんの物語を創る創作企画。
創作形態、分量は問いません。
彼女はまだ、絵だけのキャラなので各自自由に設定を作っちゃってオーケーです。
アフガンのゲリラ組織の隊長とか無理なのでなければ。
詩、小説は勿論、エッセイ、絵日記、イラストでのご参加も大募集。
三行でも三十行でも三十冊でもふるってご参加下さい。

【参加資格】
gooブロガー推奨ですが他のブロガーは勿論、ブログ、HPを持たない方でも参加は可能です。
コメント、メールでご相談下さい。来るものは逃がしません。

【開催期間】

12/23~1/10です。(期間が延びました)


【賞品】

優勝者にはテドさんから賞品として貴方の作品に挿絵をプレゼント!!
我々も蜥蜴と鴉を実体化させる為に頑張って作品を作ります!!
優勝者はテドさんの独断と偏見と時の運で決定します。あしからず。

【参加するメリット】

・ブログフレンドが増えます
・クリスマス予定が無くても楽しく過ごせます
・普段より多くの人に作品を読んでもらえます(けっこー大きいですよ、これって)
・羽音から始まる恋がある(かも)

【主催者】

砂蜥蜴と空鴉が主催します。
質問、疑問はコメント、メールにてどうぞ。

【参加者方法】

この記事に創作記事をトラックバックして下さい。
「羽音祭に参加します!!」などのトラックバックもオーケーです。
創作記事はお祭り開催期間にトラックバックをお願いします。
忙しくてその期間は無理、な方は先出し、後出しも全然オーケーです。

【その他】

事前に参加表明をして頂けた方のブログを紹介する可能性があります。
また創作記事に簡単な紹介をつける事になると思います。


蜥蜴「と、こんな感じかな」

空鴉「ご不明な点があったら遠慮なくお聞き下さいませ」

蜥蜴「それでは」

空鴉「みなさんの参加を心よりお待ちしています!!」


日記

2004年12月13日 | ログ

三太という名前の子供はこの時期、理不尽に物品を要求されそうだなと思った一日でした。

ビーフシチューが馬鹿みたいに食べたいです。グアー。


【先生の一言】

もう少し小学生らしい発想をして下さい。

ていうか私まで食べたくなったじゃない。グアー。

風邪

2004年12月13日 | ログ
患者「頭が痛くて・・・熱もあるんです」

医者「風邪ですね。お薬出しときますねー」

__________________

患者「最近肩が妙に凝っちゃって・・・」

医者「風邪ですね。お薬出しときますねー」

__________________

患者「僕・・・毎日イジメられてばっかりで・・・」

医者「風邪ですね。お薬出しときますねー」

コミニケーション

2004年12月10日 | ログ

『大事らしいよ、コミニケーションの力って』

『へぇ・・・』

『大学で友達作りなよ』

『必要性を感じない』

『それ、負け犬っぽいよ』

『自覚してるよ』

『もー・・・昔っからアンタはそうやって・・・』

『あのさ、』

『・・・何よ?』

『笑えるんだ、俺』

『え?』

『助けってもらった時。ありがとう、って人に笑える』

『・・・』

『だからさ。そうやって笑える間は大丈夫だよ。きっと』

『・・・』

『ナオ?』

『・・なよ』

『ん?』

『・・・勝手にしなよって言ったの!!このダメ男!!』

『ん。勝手にする』

『・・・はぁ』

『ナオ』

『何よ!?』

『ありがとう』

『・・・馬鹿。』