goo blog サービス終了のお知らせ 

だいさいえん

マルチハビテーション大規模な家庭菜園

ネズミ被害

2010-08-16 | 作物
まだまだ小さいですがスイカです

ちょっと囓られてしまってます。
犯人はおそらくです

今年は家の中で目撃されるだけあって
どうもネズミの当たり年(?)のようです
ほかにも枝豆や雑穀など、被害がけっこうひどいです

ヘビが去年より少ない気がするんですけど
ネズミが多いことと関係あるのかな?


by南斗遊星

縁側から

2010-08-10 | その他
縁側から見える風景です。

キウイの蔓にシオカラトンボがとまりました。

縁側から望遠で撮影


葉っぱの上にはアマガエルが一休み中。

うひゃ

蔓かと思ったらヘビでした
キウイの棚の中で食物連鎖完成


おまけ

縁側で寝っ転がって撮影
空がキレイでした


by南斗遊星

マムシ注意

2010-08-10 | 動物
みっちゃんがマムシを捕まえました。
危ないので良い子は絶対にみっちゃんのマネをしないでください

コワイから、ペットボトル越しに撮影です


なんか、もう、目がコワイ

お腹はこんな模様だったんですね~



by南斗遊星

ミゾカクシ

2010-08-04 | 野草・花
春先からずっと咲いてるのですが
やっと名前を知ることが出来ました

湿地を好むので「ミゾカクシ」とか「アゼムシロ」とか呼ばれてるそうです。
そういえばこの写真の撮影場所も溝のすぐそばでした。


ちょっと変わった形をした、小さくてカワイイお花です


by南斗遊星

ベビネロ

2010-08-02 | 作物
激辛トウガラシ、「ハバネロ」が実を付けはじめました。


まだ青いですが、ひとつ試食してみます。

辛いのが苦手な私はこの小さい欠片を

こうやって楊枝でチョンチョンして
先だけなめてみました。。。


辛!!

こんなちょっとで口の中がイッパイ辛い!!


でも

油で焼くと辛さが減ってうま味が出ます。
お肉と一緒に焼くとビールに合ってなかなかイケました

独特の香りもあって、暴君(ハバネロ)は辛いだけじゃない
なんか奥が深そうです。

次は赤く熟してから試食してみます


by南斗遊星

キュウリの漬け物

2010-08-02 | 保存法
余ったキュウリの保存法です。

醤油:酢:氷砂糖を1:1:1.5の割合で合わせ、
適当な大きさに切ったキュウリを放り込むだけ

本当はゴーヤの漬け方としてオーナーに教えてもらったんですが
キュウリでも美味しいですよ

去年はキュウリが豊作だったので
塩漬けとか柴漬けとか色々試したのですが
コレが一番簡単で保存が利きました。
あまり長く漬けておくと歯ごたえは落ちちゃいますけどね


氷砂糖は高いので
ケチってザラメで代用しました


by南斗遊星