市川の女性整体師 川島カイロです! 市川市/整体/腰痛/肩こり/産後の骨盤矯正/ヘルニア/坐骨神経痛/頭痛/千葉県

腰痛や肩こり、頭痛を良くしたいな→検査と説明を受けてみませんか?2つセットで無料です。その不調、何が原因でしょう?

患者さんから教わること

2011-06-23 | 日々の生活
こんにちは。市川の整体院、川島カイロです。

施術中にお話ししていると、患者さんのほうが詳しいことが様々にありますね。
今回いろいろ教えて頂いたのは
ツイッターです。

皆さん、ツイッターをやっていらっしゃいます?
140字という字数の制約があることがかえって気楽に書けるつぶやきツールですね。
原稿用紙でいえば3行半。
これなら続けられそう?

私は主に朝夕のご挨拶に使っています。

そうしたら患者さんから、
①「先生、メッセージを送っているのにお返事がありませんね。
もしかしたら見方を知らないのでは?」
とその使い方を教えてくれたり、
②「先生のツイートをリツイートしておきました~」
と言ってくれたり、
③「ハッシュタグを活用するんですよ」
と教えてくれたり。


施術が終わると私が教えて頂く立場に。

ちなみに
①はついっぷるというソフトを教えて頂きました
②リツイートは、だれかのツイートが
「これは良い情報だ」
と思った時に、その情報をみんなにも教えてあげたいと思いますよね。
そうしたら、教えたい情報のツイートの中にある
「リツイート(R)」ボタンをおすと自分のツイートとして情報を発信できるというもの。
③は私が「腰痛の患者さん」についてツイートしたとしましょう。
「#(ハッシュタグ)腰痛」
と発信します。
すると「腰痛」に関して情報を探している人たちへツイートされるんだそうです

うわー便利。
ツイッターの本を先日買って読んでみたら、すごく便利な機能がいくつかあるので
よし、やってみようとは思っていますが。

こうやって、隣にいて
「こうするといいんですよ」とか、「あ、それやったら違います」
とか教えてくれるとあっという間に、簡単に覚えられるんですけどね。

知らなかった方はぜひお試しを~。



腰痛・肩こり・頭痛なら 市川の整体院カイロプラクティック院 川島カイロへ
市川本八幡の川島カイロ ケータイHP
当整体院までの地図ならグーグルプレイス

JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール

にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/