市川の女性整体師 川島カイロです! 市川市/整体/腰痛/肩こり/産後の骨盤矯正/ヘルニア/坐骨神経痛/頭痛/千葉県

腰痛や肩こり、頭痛を良くしたいな→検査と説明を受けてみませんか?2つセットで無料です。その不調、何が原因でしょう?

仲間が見学に来てくれました

2010-03-31 | 日々の生活
昨日はよいお天気でしたね。
そして3人もの方が市川市 本八幡 宮久保にある当院に見学に来て下さいました。

一人目は船橋市 飯山満にある
やまだカイロプラクティック飯山満整体院
の院長、山田先生です。
休み時間を利用して、わざわざお越し下さいました。

一緒に宮久保一丁目の商店街を歩きながら、実はここは商店街がTの字状に2つあることや競合店である接骨院さんなどが徒歩5分圏内に合計で4店もあること、周りに大型のスーパーがこれまた4つもあることなどをお話ししました。A(^_^;)

「こういう古いタイプの商店街だと、顔を覚えてもらうと紹介してもらえそうだね」
「一戸建ての住宅が多いんだね~」
はい、ここはマンションは少ないですね。本八幡駅の南側に行くと新しく建てられたマンションなどが多いそうです。
ちなみに山田先生の立地は駅から徒歩7分という好立地で、公団を背後に抱えておられるので施術院から見渡した時には一戸建ては少ないようですね。
「場所場所によって随分変わりますよね」
本八幡の駅から徒歩20分といううたい文句の当院は完全に住宅街立地。
場所にあったやりかた、営業方法があるでしょうからこれから模索していくことになると思います。

午後3時頃にはスクールでの授業を終えたスクール生がお二人見えられました。
その時間はちょうど西日が明るく院内を照らしてくれる時間でした。

「わー、明るくてきれいですね。とっても入りやすいです。今まで見てきた他の接骨院などの治療院の中で一番いいですよ!」
と嬉しいことを言って下さいました。

開業についての抱負や上達への意欲、なかなかうまくいかないもどかしさ、人と比べてどうしても自分はとくじけそうになる気持ち、「私もだよ」と色々3人で話しこんでしまいました。
私も同じようなことを当時の先輩臨床生や開業者に話しては
「大丈夫、できるようになるから」
と何度励ましてもらったことでしょう。
臨床を進めていくと今持っている疑問や不安などが解消されていくことも多いです。そして、そのような気持ちの持ちようはきっと代々、次のスクール生・次の臨床生などに受け継がれ、先輩たちが「大丈夫」と見守りつつアドバイスなどを伝えていくのでしょう。

皆通る道。
一つ一つ乗り越えていきましょう。

話すのに夢中になって写真などを何もとらずに終わってしまいました。
これからは気をつけましょう。
お土産をごちそうさまでした



3月27日に開業いたしました→川島カイロは市川市、本八幡の宮久保十字路すぐ
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール

電話でのお問合わせ

2010-03-30 | 腰痛・下肢痛
先日、女性の方からお問い合わせをいただきました。

「チラシを見てお電話をしているんですけれど」
との切り出しで、今の症状をご説明になりました。 大まかには次の2点。

・自分では意識していなかったが、多くのお友達から体が「く」の字に曲がっていると指摘された
・どうやら疲れてくると姿勢が悪くなるようだ

お問い合わせの際、こちらからは次のようなことを伺っています。
・どのような症状ですか?
・きっかけになったことは何ですか?
・それはいつ頃から?
・どのような姿勢・作業・環境のときに辛いですか
・生活スタイルやお仕事の内容など

「こういうことをきかれるのか~」
と知っていると、電話でどう話していいか分からないと迷っていらっしゃる方も心の準備ができて気楽になりませんか?

なるべく多くの関連する事柄を聞いて、電話の段階で様々な可能性を考えてみます。
電話で伺っていて、
「こういうことかな。検査するとしたらこれも組み合わせてみよう」
など考えながら応対しております。
つまり電話の段階でどういう施術をしようか組み立てていってるわけです。
実際にご来院になって問診票を書いて頂いたり症状の聞き取りなどを行ったあとでは、さらに
「こちらの施術も必要だろう」
と加えたり、または
「違う施術に変えていこう」
など変更が出てきます。

こちらの女性の方も体のことを気にせず、お出かけになれるといいですね。

皆様もご自分の気になる症状を一度お電話でお問い合わせくださいね。


3月27日に開業いたしました→川島カイロは市川市、本八幡の宮久保十字路
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール



28日(日)は今年、第一回目になるセミナーに参加してきました。

2010-03-29 | 臨床
28日(日)は今年、第一回目になるセミナーに参加してきました。

検査方法、矯正方法ともに単純でありながら、効果の出せるテクニックでした。
私も生徒同士で練習した際、腰の3番目の骨を矯正してもらいました。というのも、自分で腰に手を当てて触るだけで結構痛く、セミナーなどで矯正の方法を学ぶチャンスが来たら皆に直してもらおうとひそかにもくろんでいたのです。
(それまでは臨床でも時間があったらやってもらおうかとも思っていたのですが、ありそうで時間て無いんですよね。)

検査は意外に大きなサブラクセーションでは無かったらしく、
「やってもいいけど、やらなくてもいいのでは?」
と言われてしまいましたが。
「他に痛いところもないですし、ここはひとつお願いします」
とお願いしてしまいました。

お陰で今は押しても触っても何の違和感もありません、嬉しいなぁ。

さてテクニックの点ではいつもの通り有益でしたが今回のセミナー、先輩開業者である
らくだ倶楽部の久田先生
がお越しになり、お話を伺うことができたことが大変価値あるものでした。

以前店舗見学でらくだ倶楽部にお邪魔した時に長い時間を割いて色々なことを教えて頂きました。
その時と同じように開院し、施術にあたるための心構えなどをお話しになっておりましたが、つまり
『愛』 『私が治すんだ』
という想いなのだと。私利私欲ではつまづきますよ、と。

聞いているうちに、よしやるぞ~私もやるぞ~という気で満ち満ちてきました。
まだまだ足りないことが多いです。
「想うことは簡単ですが、持続することは難しいんですね~」
と久田先生。
先生ですら難しいのですね。
なら私がもし数日で終わっちゃっても、気を取り直してすぐまたやり直せばいいですね。忘れてやらなくなるのが一番まずいですね。

忘れないように机の上にメモを貼りました。

これからまだ見ぬ患者様と多くの出会いがあると思います。『想い』、大事にしていきたいと思います。


3月27日に開業いたしました→川島カイロは市川市、本八幡の宮久保十字路
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール




市川市、宮久保で川島カイロプラクティック本日オープンです

2010-03-27 | 臨床

こんにちは。

本日川島カイロプラクティックオープンいたしました

自分が開業できるなんて、何て嬉しいんでしょう!!
ひとえに総医院長、講師の方々、臨床をご一緒した皆さん、スクールで共に学んできた皆さんのお陰です。
感謝の一言です。本当にお世話になりました。

家族やテナントを探して下さった不動産屋さん、内装を手掛けてくれた『ラミン』の池田さん、印刷会社の方々ありがとうございました。

先輩開業者の皆さんに追いつけるよう毎日少しずつ勉強していきたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

また、本八幡、宮久保の近辺にお住まいの皆様、ご不調の折にはお気軽にお電話下さい
ご利用をお待ち申し上げます。


写真は店舗の外観です。


3月27日に開業いたしました→川島カイロは市川市、本八幡の宮久保十字路
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール


イケアで買った家具の組立て。割と簡単でしたよ。

2010-03-20 | 臨床
先日船橋イケアで買い物をした机や本棚が18日に届きました。
おおっ、来たー!!
早速店舗に並べて組み立て開始です。結構部材が重いのと、素人でも組み立てられるのか不安でした。
使用する道具は部材と同梱されている6角レンチ、プラス&マイナスドライバー、金づちだけです。
締めるねじの数は多いですが、ねじ穴も切れているし、ダボもたくさんついていてぐらつかないので結構簡単に組みあがりました。

イケアでのお買い物であこがれていたのは、八千代台に見学に伺った時にあった棚です。これが素敵で欲しくて!!これは絶対買いたいと思っていたのでした。
組みあがった時の喜びもひとしおでした。素敵ー(写真は八千代台です)

今回お買得だったのはシリーズが終了してしまうために『現品あるだけの販売』という、在庫が少ない机でした。
私が予定していたシンプルな机より一回り大きいし、重厚感もあったので
「これを買ったらちょっとせまくなるかな?しかもこんな重役っぽい机はちょっと恥ずかしいかも、、、」
と思って机の周りをぐるぐる1時間くらい迷っていたのですが、何せSPESIAL PRISE!机そのものは25000円→9000円で卓上棚が9000円→0円になってるし、この机より小さくて卓上棚などもついていない机のほうがお値段が高いのです。
・・・・・買ってしまいました。
院内で組み立てたとき多少狭さを感じましたが、身動きが取れないというほどではなかったのでほっとしました。
が、ちょっと困っているのは机の天板の高さ!
75cmあるんですけど、この高さに椅子を合わせると私の足が地面に届かないのでした。机の足を10cm位切ってしまいたい、、、。
スウェーデンンの皆さんはそりゃあ背が高いのでしょうけど、私は150cmしかないですからね。5月の連休の時にでも考えましょう。

大型の家具も組みあがって今日届いたベッドも並べてみました。う~んだんだん揃ってきましたよ
残りは小さな家具の方ですね。

今日は大量の段ボールの始末をして、おしまいにいたします。



3月27日に開業いたします→川島カイロは市川 宮久保十字路
JN整体スクールはこちらです→JN整体スクール