市川の女性整体師 川島カイロです! 市川市/整体/腰痛/肩こり/産後の骨盤矯正/ヘルニア/坐骨神経痛/頭痛/千葉県

腰痛や肩こり、頭痛を良くしたいな→検査と説明を受けてみませんか?2つセットで無料です。その不調、何が原因でしょう?

夏の疲れがたまっている方へ

2012-08-20 | 慢性疲労
市川の整体院、川島カイロです。

この日の患者様は
全身の疲れ
身体に力が入らない
毎年夏場になると体調がダウンしがち
食欲がなくなる

という方でした。

腰と足の前面が痛いそうですが、
筋力検査をしてみると下半身のほとんどの筋肉に力が入りません。


こういうふうになってしまうと
背骨から出ている神経が個々に異常を起こしているというよりは
中枢神経の働きがダウンしているのではないかな、
と考えます。

今回中枢系の検査も驚くほど極端な検査結果は出てきませんでした。
全体的には右小脳と、その対になる左大脳の機能低下(お疲れモード)のようですね。

こういう方の場合、ブロックを入れて頭蓋骨調整をしまして
呼吸改善を宿題でやって頂くと、大抵は
「体の調子が変わった
というご感想を頂きます。

案の定2回目のご来院の際
「先生、体が軽くなりましたー
良く眠れたし、足に力が入って楽です。
体が楽になったせいで、なんだか気持まで軽くなったみたい。
すごく嬉しいです

ともちろん私まで嬉しくなるお言葉を頂きました。

疲労感なんて漠然としていて、改善のしようもないだろう、
なんてあきらめずに、ぜひ一度体調改善の一歩を踏み出して下さい

お電話お待ちしおりますので~
047-701-8198





自己免疫力を高めましましょう!市川 本八幡の整体院川島カイロはこちらです






JR総武線 本八幡駅/都営新宿線 本八幡駅/京成線 京成八幡駅と

JR武蔵野線 市川大野駅 の間の整体院



ご予約は 047-701-8198  にお電話下さい。



千葉県市川市宮久保3-35-5 1F


<span style="color: rgb(0, 127, 64);">疲労感なんて漠然としてて改善のしようもないだろう、</span>


整体やカイロプラクティックってどうやって選べばいいの?

2012-06-11 | 慢性疲労
市川の整体院、川島カイロです。

産後の骨盤矯正で来て下さっている患者さんがそろそろメンテナンスです。
別れ際、ご主人のことが心配だと話をされてきました。

「何だか、疲れているらしくって。
どこが痛いとか、はっきりしているわけではないらしいんですよね。

寝ても疲れが取れてないみたいなのと、
眠りが浅くなった(ぐっすり眠れない)ようです。

こんなあいまいな感じでもカイロプラクティックって来てみても
いいんですかね?
または、どこか別なところへ行ったほうがいいですか?」


それで、このようにお答えしました。
何を目的に通うかで施術院選びも変わってきますよね。
ご主人のようにお仕事づとめの男性は
慢性的な疲労をためている、
多分ストレスも多いと思うし、
長時間勤務や、休日返上での勤務など

お疲れの理由も色々だと思います。

もし、時間がないけど何とかしなくちゃと思われるのでしたら
駅などのクイックマッサージなどを利用するのも手ですよね。
いつでも行けるし、行きやすい、
駅近なので夜遅くまでやっているなど便利です。
数日位でしたら、マッサージ効果が持続して楽になれるでしょう。

接骨院さんは急性の症状以外は保険が効かないので、
慢性疲労の場合は多分自費診療になると思います。
接骨・整骨さんはいろいろなところにあるので、近ければ通いやすいでしょう。

ここらへんで、しっかり身体のケアをしておこうというのであれば
カイロプラクティック等できちんと根本から改善するのが
良いと思います。
私は患者様に改善して頂きたいので、数回の通院をお願いしています。
ちなみに慢性疲労はカイロプラクティックでは適応症状ですよ



私の夫も帰りが遅いので施術院があいている時間には帰って来れないのですよね。
子育て世代のお父さん方は体調が崩れるのもこの頃。
どうか面倒くさがらずにご自分もケアしてあげて欲しいものです。

ちなみに
「子供が夜中に目を覚ますときには全く起きないのに、
眠りが浅いってどーゆーことでしょうね(笑)」

ですって


朝起きると疲れが取れていないなら 市川の整体院川島カイロへ

当整体院までの地図ならグーグルプレイス

にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/


肩こりや腰痛にも柔軟運動。そのコツ。№2

2011-06-03 | 慢性疲労
それでは昨日に引き続きストレッチのお話。
今日は危ないストレッチのやり方です。

①素早くぐいっぐいっっと動かす 
「1.2.3.4...」
 前屈や腕を伸ばすとき数に合わせて伸ばしたり、体を元の位置に戻したことはありませんか?
 私は部活でよくやっていました。
 これはストレッチとは違います。
②反動をつける、はずみをつける
 足を伸ばして座った姿勢などで、背中をグン!と押してもらいながら
 体を倒していたことはありませんか?
 このようなやり方も体本来の動き以上に、体を届かせることになり、
 かえって無理がかかります。
③なるべく痛みを感じるように伸ばす
 痛ければ痛いほど良いと思っていませんか?
④呼吸をとめたまま、伸ばしている
 特に③の時痛みをこらえるために無意識に息が止まっていることも多いですね
などがあります。


①この方法では筋肉が十分伸びるまでの時間がたりないのです。
また、筋肉は急に伸ばされると
「これ以上伸ばされると切れちゃう!」
と危険を感じて縮もうとします。
このため伸ばされるどころかギュッとちぢもうとしてしまいます。



②は勢いでより多く体が伸びているように感じているだけで、
結果的に体が柔軟になっているわけではありません。

③は筋肉は痛みを感じると、①と同じように
「切れるかも!?」
と危険を感じて縮もうとします。
筋肉が伸びてるな、気持ちいいなと感じれば十分です。

④は息を止めると、筋肉も緊張してしまうのですね。
ゆったりと呼吸をすることで、血液の巡りも良くなりますし、
血液循環が良くなれば、筋肉に酸素やタンパク質といった栄養素も行き渡るので、
筋肉が伸びていくのを助けてくれます。


ストレッチの方法もいくつか種類がありますし、
姿勢や、やり方の良し悪しなどもありますが、
ご自宅で腰痛解消などのために行うときは
・ゆっくり
・痛くない範囲で

に気をつけてやってみてください。



腰痛・慢性腰痛なら 市川の整体院 川島カイロへ
市川本八幡の川島カイロ ケータイHP
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/

肩こりや腰痛にも柔軟運動。そのコツ。

2011-06-01 | 慢性疲労
こんにちは。市川の整体院、川島カイロです。

スポーツインストラクターの患者さんに、股関節の施術をしていると
「左のほうがイマイチかたいと思いませんか?
自分でも柔軟しているんですけど、なかなか柔らかくならなくって~」
「他の患者さんに比べると可動域(動く範囲)は広いですよ?」
なんて会話も出てきます。

「ちなみにどんな風にストレッチされてます?」
「一つのストレッチを多分2分前後くらいかな?
じわ~っと伸ばしていってますよ。

伸ばし始めてある程度の時間が経過すると、
筋肉が伸びて柔らかくなってくるのがわかります」
さすが、インストラクターさん。

そうなんです。
ストレッチって手軽にできるけれど伸ばし方があるんです。
上手に行って、肩こりや腰痛の解消に役立てて下さいね。

①伸ばしたい部分をゆっくり伸ばします
 勢いをつけたり、反動をつけると動かせる範囲以上に
 体を動かしてしまい、かえって危険です
②そのまま20~30秒維持します
 伸ばす目安は筋肉に張りを感じる程度で。
 痛く感じるほど伸ばすと柔軟性を持つどころか、
 逆に筋肉が固く縮もうとしてしまします
③ゆっくり戻します
④左右対称に行います
 片側だけだとアンバランスになってしまいます

20秒~30秒もの間、じーっとしているのは時間が結構長く
感じると思います。
でも、10秒くらいではまだ筋肉はそろそろ伸び始めようか、という段階。
十分に伸びてくれていません。
20秒でも少し短いかな。できたら30秒くらい頑張って下さい。

先ほどのインストラクターさんのように2~3分伸ばしていくと、
腱や靭帯まで十分に伸ばすことになります。
”柔らかくなった感覚”をとらえているあたり、さすがですね


ぜひ知っておいて頂きたいストレッチに
「危険なストレッチ」があります。
こちらはまた明日~。




市川の整体院 川島カイロへ
当整体院までの地図ならグーグルプレイス
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/


市川/船橋の整体・カイロ 川島カイロは本日お休みです

2011-05-29 | 慢性疲労
市川・船橋の整体院 川島カイロプラクティックです。
29日(日)はお休みです。<m(__)m>


今週の記事はこんな感じ。
(下へスクロールして頂くと見られます。タイトルは多少違うかも知れません)
☆朝が弱い方へ
☆肩こり・頭痛の患者様~ご卒業~
☆ほのかな香り~アロマの香り~
などなど。

肩こり・頭痛をお持ちの方はご相談くださいね。

メールでのお問い合わせ
メールフォームはこちらをクリック


お電話でのお問い合わせはお気軽に
047-701-8198

へおかけ下さい。(携帯へ転送されます)

30日(月)は通常営業です。





肩こり・頭痛なら 市川/船橋の整体院 川島カイロへ
市川の川島カイロ ケータイHP
当整体院までの地図ならグーグルプレイス
にほんブログ村 病気ブログ 首・肩・背中・腰の病気へ
クリック応援お願いします('-^*)/