goo blog サービス終了のお知らせ 

Endurance

ModelCarあれこれ 日常のあれこれ  熱血応援!広島カープ

KAZUYOSHI HOSHINO

2012-08-17 | DRIVERあれこれ
日産Cカー 最初のWINNER
 
土砂降りの'85 WEC JAPAN
海外勢が撤退する中、鬼神の如く走り抜いた星野一義

氏の足跡は語らずもがな。元祖"日本一速い男"


サインをもらった雑誌の切り抜きと一緒に。

この様な80年代のネタ、仕込んできました。
よろしければ見てやってください。

はい、更新頻度も少しは上がると思いますw

今宵はこれにて。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のSTEFAN 「STEFAN JOHANSSON」

2012-05-26 | DRIVERあれこれ
"STEFAN"と言えば

STEFAN JOHANSSON(スウェーデン)1956-
 
EBBRO 伊太利屋PORSCHE956 WEC JAPAN FUJI1000Km 1983
 
PMA PORSCHE 956K SENNA COLLECTION

82年 SUZUKA F-2にSPRIT/HONDAでT.ブーツェンと共に来襲
そして84年にはADVAN MARCH/HONDAでNOVAより
全日本F-2にフル参戦、3勝してシリーズ2位を獲得した。
(当時、日本人ドライバーがF-1にいけるか?の尺度が彼であった)
その後、F-1にステップUPし、紆余曲折を経て
フェラーリ、マクラーレーンなどをドライブ、表彰台は数回あったが優勝はできなかった。

80年代のドライバーは様々なカテゴリーで活躍したが、S.ヨハンソンもその一人である。

83年 KREMERでこの伊太利屋
そしてJOEST RACINGでNEW MAN PORSCHEをドライブし
ニュルではA.セナ、H.ぺスカロロ御大とトリオを組んだが
今にしてみればこのトリオ、なんと言う組合せなんだ!
84年のルマン優勝車の7号車にはS.ヨハンソンの名前があるが
3rdドライバーとしてエントリー、実際は同チームの8号車をドライブした。

その後もTOYOTAやMERCEDES、MAZDAなど様々なチームから
様々なクルマを乗りこなすなど名ドライバーであったことは間違いない。

日本のレース界ではお馴染みのS.ヨハンソン
F-2時代の果敢な走りが今でも印象的である。

S.ヨハンソンがらみのMODELと言えば
近々、Reve CollectionからSPRIT HONDA 201Cがリリースされるが
う~ん、F-1には手を出せない。

ちなみに一番最初にサインをもらった外人ドライバー
このS.ヨハンソンとT.ブーツェンだった。
今思えばすごいことやなぁ・・・
あ、今度帰省した時にでも探しておこうw

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のSTEFAN 「STEFAN BELLOF」

2012-05-26 | DRIVERあれこれ
"STEFAN"と言えば

STEFAN BELLOF(ドイツ)1957-1985
 
SPARK PORSCHE 956 Sportwagen WM-1.Platz Fuji1983
 
PMA PORSCHE 956K 1000km Hockenheim 1985・Fastest Lap

84年 9戦中5勝しWECチャンピオンに輝いたS.ベロフは
PORSCHEワークスのエース候補、若き耐久王と将来を嘱望され
その速さはF-1においても非凡なものであった。 
雨のモナコGPではマクラーレンのA.プロストを追い詰め2位となった
トールマンのA.セナの激走が注目されたが
遥か後方20位よりS.ベロフはNA DFV搭載のティレルを駆り、
それを凌ぐ勢いで3位表彰台を獲得した。

翌年も非力なティレルでF-1に参戦、デトロイトGPで4位に入るなど
非力なマシンで奮闘していた。
また耐久レースではワークスを離れたものの
WECなどでPORSCHEをドライブし堂々たる強さを見せていた。
そんな中、BRUNからエントリーした9月のスパフランコルシャン、
オールージュにて彼は帰らぬ人となった。

MODELでもBELLOF COLLECTIONとして
このPothmans 83年 WEC FUJI 1000Km優勝や
イエガーカラーのPORSCHE 956などが
SPARKさんちから数多くリリースされている。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする