"STEFAN"と言えば
STEFAN JOHANSSON(スウェーデン)1956-

EBBRO 伊太利屋PORSCHE956 WEC JAPAN FUJI1000Km 1983

PMA PORSCHE 956K SENNA COLLECTION
82年 SUZUKA F-2にSPRIT/HONDAでT.ブーツェンと共に来襲
そして84年にはADVAN MARCH/HONDAでNOVAより
全日本F-2にフル参戦、3勝してシリーズ2位を獲得した。
(当時、日本人ドライバーがF-1にいけるか?の尺度が彼であった)
その後、F-1にステップUPし、紆余曲折を経て
フェラーリ、マクラーレーンなどをドライブ、表彰台は数回あったが優勝はできなかった。
80年代のドライバーは様々なカテゴリーで活躍したが、S.ヨハンソンもその一人である。
83年
KREMERでこの伊太利屋、
そしてJOEST RACINGでNEW MAN PORSCHEをドライブし
ニュルではA.セナ、H.ぺスカロロ御大とトリオを組んだが
今にしてみればこのトリオ、なんと言う組合せなんだ!
84年のルマン優勝車の7号車にはS.ヨハンソンの名前があるが
3rdドライバーとしてエントリー、実際は同チームの8号車をドライブした。
その後もTOYOTAやMERCEDES、MAZDAなど様々なチームから
様々なクルマを乗りこなすなど名ドライバーであったことは間違いない。
日本のレース界ではお馴染みのS.ヨハンソン
F-2時代の果敢な走りが今でも印象的である。
S.ヨハンソンがらみのMODELと言えば
近々、Reve CollectionからSPRIT HONDA 201Cがリリースされるが
う~ん、F-1には手を出せない。
ちなみに一番最初に
サインをもらった外人ドライバーは
このS.ヨハンソンとT.ブーツェンだった。
今思えばすごいことやなぁ・・・
あ、今度帰省した時にでも探しておこうw
にほんブログ村