五日市中央小学校おやじの会

五日市中央小おやじの会の活動ブログです。

itsukaichi cyuuousyou oyajinokai

平成23年1月17日:冬期国体スキー競技広島県選手選考会

2011年01月27日 | Weblog
前日の1月16日(日)から雪が降り続き、朝のコイン通りでは雪が積もった状態でした。
大会会場の島根県瑞穂ハイランドスキー場に向かう高速道路はなんとか除雪してありましたが、途中のパーキングでタイヤの確認がありました。

夜は、明日選手が滑走する国体選考会の順番を決める通称「ドロー」が瑞穂の公民館で行われました。


ドローは、今までの全国大会の競技成績を基に点数が付けられており、優秀な選手上位15人が先ず、通称「ダブルドロー」で滑走順がきめられます。

用意するものは、30個のピンポン玉に1~15までの番号を2組書き、1~15番までを2組の箱に入れておきます。

最初の箱の抽選でピンポン玉の番号で、競技成績1から15位までの選手の順位を選びます。
次にもう1組の箱を抽選し、ピンポン玉の番号で滑走順位を決めます。

それを写真のボードに貼っていきます。

16位以下で競技成績のある選手はの競技成績の順番に滑走します。抽選はありません。

最後に、競技成績の無い選手の抽選です。
選手の所属クラブの推薦順番ごとに抽選を行います。

これは通称「シングルドロー」と呼ばれ、今回はボードに貼り付けた選手の順番で滑走順番を決めるため、該当選手の人数だけピンポン玉を入れた箱から抽選を行いました。

ドローの後は、開会式。その間、パソコンに選手の滑走順を入力し、滑走順をプリントします。入力間違いを避けるため、確認作業を入念に行いますが、時間短縮も重要です。

セレモニーで選手宣誓や大会の諸注意などが行われ、最後に選手にビブ(昔はゼッケンと呼んでいました。)の配付です。

終了したのが、夜8時。それから民宿に行き夕食です。
パソコンのチェックもあり、就寝は午前1時。

国体選考会当日17日は、朝6時朝食。

その前に、雪が車に降り積もっているので、雪かきです。そして、暖気運転しようと思ってポケットに手を入れたとき、何と車の鍵がない。

その瞬間、自宅まで取りに帰るか、車に積んだ大会の機材を取り出すため、車のガラスを割ることまで考えましたが、焦る気持ちを抑えて、とりあえず新雪のに沈んだ車の鍵を探すことに。

鍵の感触を確かめるため、防寒手袋を外し、雪に残った足跡の沿って手を新雪に埋め、ひたすら探しました。探すこと約5分、何か感触があり、手のひらに包み確認すると、鍵があった。
何とか、6時の朝食までに暖気運転で戻ることができました。

でも、そのため、指先がアカギレでぱっくりと割れてしまいました。

ほっとしたところで朝食も終わり、いざ瑞穂ハイランドスキー場へ出かけましたが、例年、15分かからないところが、道路の除雪が間に合わず1時間待ち。

ようやくスキー場に着いても、雪が降りすぎ、リフトの運行ができず結局、11時大会開示の予定が2時間遅れの午後1時開催となりました。

大雪で、浜田道と一般道で車の横転があり、選手が大会会場に来られるか心配しましたが、大会の開始時刻が遅れたため、ほとんどの選手が出走しました、


選手の滑走時間の計測担当の私は、大会開始まで機材の設営のため雪との戦い。
ようやく機器を接続することができました。

ゴールテント内。寒さと雪からパソコンを守るため、ビニル袋で包んでます。




計測機器とパソコンとの接続。計測機器とパソコンを接続すると、選手の滑走タイムがパソコンに自動的に入力されます。

ようやく選手が滑走して安心しました。


大会は午後4時30分に終わりましたが、次の日の大会の抽選のため、直ぐに瑞穂の公民館に向かい、抽選会が終了したのは、午後7時30分。

昼食を兼ねた夕食は午後8時となりました。この日に朝食以外で口に入れたのは、缶コーヒー1本だけ。
腹減ってました。

写真をクリックすると拡大されます。(事務局)









平成23年1月23日:広島駅伝

2011年01月25日 | Weblog
今年も天皇杯第16回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(通称:ひろしま男子駅伝)が1月23日(日)12時30分号砲で始まりました。

今年初めて、市立五日市中央小学校の和太鼓クラブの19人は、選手が走る宮島街道やオープニングセレモニーで太鼓の演奏で応援しました。


オープニングでは、佐伯区のゆるキャラ「あまんじゃくん」の登場に大声援。

五日市中央小の児童の太鼓の力強い響きに、観客から大きな拍手が起こりました。
(事務局)

明けまして、とんどです!怒涛の3部作!

2011年01月16日 | Weblog
まいど!遅まきながら新年明けましておめでとうございます♪

今年も五日市中央小学校おやじの会をよろしくお願いします。

3部作となってます。懲りずに見ていってちょうだい!



どうもバンダナ刑事です。

いやー寒い日が続きますね。

センター試験受けている学生さん、風邪には気をつけて。

明日は積もりますかね~。



さて。

1月9日は中央小学校で、とんど祭りがありました。

8日には準備のため

・竹取り

・土俵造り

・餅作成

が行われました。

参加されたおやじの皆さん、お疲れさまでした。


9日は朝からとんど組み立てが行われ、11時からバザーがはじまりやした。

○超絶の豚バラ串。

○職人技の焼き鳥。

○美味すぎるフランクフルト。

○定番のスーパーボールくじ。

○ビミョ~な、お菓子。

などおやじ達は売りまくったっちゃ。



香○川○さん、いつも灼熱地獄でご苦労様です!



指輪が光ってまっせ!石田衣良さん♪きら~ん



ケチャップ足りるかな・・・



いいクジ引きなよ~



よしお○さん登場!



え~押さないでくださ~い、押さないで~!がら~ん



PTAの女性人たちも朝早くから甘酒を準備。

○美人すぎる甘酒。

我が嫁はんも参加しておりやした。





そんな甘酒ブースで張り込みを続ける捜査一課のベテラン刑事!

所轄のバンダナ刑事も頑張らねば!

事件は会議室で起きてるんじゃない!甘酒ブースで起きてるんだ!





あ!校長先生でした!



12時からは開始式、とんどへ点火。

ゴウゴウと燃え盛り、天高く昇ってゆく火柱。

あたり一面に降り注ぐ灰。

昭和の俳優のように豪快すぎです。

酒や酒や!酒買うてこい!!

芸の~為なら~女房も~泣かす~♪

詳細は冒頭の動画をご覧ください。


そして。

12時半からはいよいよ伊代伊代!!

マグロです。

鮪です。

真黒です。

中央小とんどの最大の売りです。

その模様は下の記事につづく!


あでぃおす!

とんどエピソード2 キャプテン安、降臨!

2011年01月15日 | Weblog
どうも!ナビゲーターのバンダナ刑事です♪

さてさて、続きです。

とんどの最大のイベント、マグロでやんす!

このマグロ、実は前もって遺書を書いておりやした(涙)

以下がその遺書です。




マグロの書いた遺書。

マグロのかいた遺書。

マグロのかいたいしょ。

マグロの解体ショー!

バンザーイ!バンザーイ!!



今年のマグロは、きはだマグロ。

身長57m、体重550t。

こんばとら~ぶい~♪

ではなく、47kgで刺身250人分相当!!

そのマグロに挑むは我らがキャプテン安!!



プラグスーツに身を包み、初号機に乗り込む!♪ざ~んこく~な~てんしの~♪




戦い前、キャプテンは落ち着いています。




霧吹きで下準備。グレートカブキはどこへ・・・




これクジラだぜ。ほんとだ!




切れ込みの凄さはレースクイーン以上!




お口の奥は凄いことに・・・




アップで大迫力! 




まさにジョーズ!開高健にも負けやせん!!おーぱ!




戦いの模様は冒頭の動画と、さらに下の記事の動画につづく!



あでぃおす!

とんどエピソードFINAL キャプテン安、神業!

2011年01月14日 | Weblog
どうも!バンダナ刑事です。

いよいよ最後っす。

キャプテン、お疲れさまでした!

とんど、ふぉ~えば~21!


今年のとんども大盛況でした。

参加いただいた皆さま、年明け早々本当にお疲れさまでした!

この調子で次年度の行事も頑張りやしょう!

五日市中央小学校おやじの会、最高だぜ!!


あでぃおす!