goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

くちなしの花

2011-06-25 02:19:30 | 暮らし

Sp1080838 くちなしの花がこの暑さで、一斉に狂ったように咲きだしました。「何とまぁ~?」 自然の生きものは正直ですよね。(命縮かまる・・・?) 今年も咲いてくれてありがとう。 夜中というのに、部屋の温度は31℃湿度75% どんなに蒸し暑いか~?今日は網戸で就寝ですね。思いやられますね~部屋の蛍光灯も一本外しました。ホッ!照明下げて涼しさ感じるなんて・・・何だか、亡き母に似てきましたわ~ハハハ・・・(暑がりな母は電気消しまくり~)何てこった~

昨日のここ大阪は、梅雨の晴れ間じゃぁ~なくて、梅雨明けみたいな晴天!もぉ~真夏日 夕方はどこかで夕立か~冷たい風が入ってきたりして・・・高気圧の勢いが違いました。汗が噴き出る感覚?うぅぅ~きたきた・・・タオルを首に~短パン・ランニングスタイルも用意しとかなくてはね~「見たくない!」 ごもっとも~ハハハ・・

電気料金ご使用量のお知らせと共に、関電より「今夏における節電のお願い」 のビラがポストに入ってました。7月1日~9月22日までの期間で平日9時~20時、特に13時~16時って~ハァ~?ため息ですね。ビラの裏には「ご家庭の節電対策チェックシート」なるものが記載されて、エアコン28℃設定で130W削減 エアコン消して扇風機使用で600W削減、冷蔵庫は強から中で25W、思わず開けてみてみると、我が家はすでに中やし・・・テレビはできるだけ見るな!ですかね~?(笑) 温水洗浄便座は保温・温水共にOFですね。ご飯はまとめ炊きか~いろいろ書いてますわ~ところで・・・どうなりますやら?みなさん「ためして~ガッテン?」ですかね~ハハハ・・・cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2011-06-24 01:13:31 | 暮らし

Sp1080808 なんてお暑いことで・・・急に30℃代はご免こうむりたいですね。

さて、今年第二段、配管口の間借りのスズメが巣立ちました。一羽だったのかあっという間に飛び出て、かなり長い間ベランダの手すりで鳴いていましたが、私がカメラを持った途端一二の三で飛び立ちました。嘴はまだ茶色い色あとは立派なスズメの羽に、体は小柄お子ちゃまですから~雛の鳴き声を確認してから10日目です。早いですね~無事に育ったことに、ちょっぴり嬉しくて・・・写真は餌を運ぶ親スズメ飛び立つ一瞬です。私がベランダに居ても平気で配管口の出入りをするのですが、一応ちょっと様子うかがい、可愛い顔をのぞかせています~(笑)

今日は、急に暑くなったもんで寝具の入れ替えです。洋服の入れ替えもたいそうだけど、寝具もね~苦手です。主婦はそんなこと言ってられません。家族にしてみれば、気候に伴って自動的に快適な寝具に換わると、思っているでしょうね~(笑)パジャマだって、何種類あるもんやら・・・長袖の厚手に中くらいに薄手、半そで、4種類ですね。贅沢きわまりない・・・主婦の泣き所、いえいえ私の泣き所ですわ~今朝何んぞ、靴下の夏物を要求されて、そ~ですよね。とても大事なことで・・・いつまでも、春物ではね~ハィハィ・・・夏物下着の箱を出して、ハイどうぞ~それでなくても、狭い息子の部屋、入れ替えるのは私の仕事?そぉ~ですよね。ついでに、白のランニングなどを漂白剤につけて、何度も着ないのに色は汗で~捨てるのには、気が引ける~もったいない母ちゃん!白かったらまた着てくれるし~ここは、ひと手間かけて・・・「この時期こんなに暑かったですか~?」 毎年そんなこと言ってますね。梅雨が明けるまで、冬物のクリーニングは出せないし~(しっかり、クリーニング屋さんに断られました!) 「奥さん!できたら梅雨明けをお勧めします!」 長い付き合いですもん言ってくださいますわ~ハハハ・・・商売度外視!で~ありがたいことですね。昔母が言ってた通り~さてさて、明日の天気はどうかいな~?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑

2011-06-23 01:25:52 | 暮らし

110621_16100001 Ca390166 黄金の波うつ田畑かな~信州・伊那より写メールが届きました。「早苗も後少し、今年も残すとこ半年!!  田舎の田園風景は麦秋有り田植え直後の緑有り でなかなか乙なもの」 ですって、麦畑は関西ではあまり見かけません。今どきなんですね~秋の稲穂の感動もんは知ってるけれど、初夏の麦も同じく感動もんなんて~麦は寒い時期に芽を出して、麦踏とやらをするって聞いたことがあります。調べてみると<植物の伸長をコントロールするエチレンガスは、軽く触れてストレスを与えると微量のエチレンガスが発生するそうです。自らの伸長を止め、横に太く成育し始め、霜害からも守るとか。踏みつけることによって霜柱で浮いた土を固め、麦の根張りを強固にする目的も併せ持っているそうです。> 冬の間何度もするそうですね。麦作も手間暇かかるんですね。いやぁ~勉強になりますわ~(笑)

この写真を見ていると、この空気を吸える幸せを感じてしまいますね。羨ましい~だから何もかも捨てて、自然の中で暮らせるか?というと・・・自信も無くて・・・半分半分ほしいかな?(厚かましいことで~)現役過ぎたらのんびりと・・・いろんな経験もいいかもぉ~?現実は容易くないでしょうけどね。やっぱし、憧れてしまいますわ~勇気が伴わないけど~いまだに自分探し?いつまで経っても欲の深いことで・・・困ったな~(笑)cyicyikatsuko

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせ

2011-06-22 02:29:02 | 暮らし

Sp1080831 晴れましたね~何だか急に暑くなって・・・やっぱし、天気予報の言うとおりでしたね。東北地方は梅雨入りしたとか、沖縄は梅雨明け、日本の北と南1か月ほどの開きがありますね。いい風が通ったので、部屋中の押入れや納戸を開けて、空気の入れ替えをしました。梅雨の時期は気を付けないとね~蜘蛛なんかが出没するもんで・・・ドッキ!蜘蛛には弱い私です。だって~芥川龍之介の「蜘蛛の糸」なんて小説を習ったばっかしに・・・逃がしてしまう私です~(笑)

さて今日は、朝から大丈夫コールが入り、皆さんご心配おかけしました。ハィー 大丈夫でございます。日にち薬でよくなりますのでご安心ください。安静を決め込んで休んでいると、こんな日に限って問い合わせが・・・上手いことなってますわ~久々の「乳歯入れ」のご注文と思いきや~今ならいつ頃の焼き上がりになるか?とか、いろいろご質問を受けて、「それではご注文承りましょか?」と、お聞きすると・・・「もう少し考えて・・・」 この問い合わせがあって、再び注文があったためしがない・・・不思議ですね。乳歯入れをほしい人は即ご注文ってことで、シャンシャンシャン!「ありがとうございます~」なのですが・・・(笑) この「問い合わせ」が苦手な私です。なかなか、こちらの営業力の無さ(口下手)か、作品に魅力がないのか?微妙ですわ~ハハハ・・・人の心って難しいですね。こんな時愛想もなくて・・・申し訳ないしだいです。電気代は上がる一方で、電気窯ではね~心が痛みますわ~くくく・・・しっかり、無駄のないように頑張らねば・・・気持ちはあるのですがね。罰の当たらないように・・・しないとね。痛い日に痛いことで・・・こら又、失礼いたしました。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形成外科

2011-06-21 01:42:12 | 健康・病気

Sp1080810 今年の風船蔓はさすが、苗を買っただけあって葉っぱが大きいです。元気もりもり今年も日よけのグリーンカーテン上手くいきそうです。(笑) 夜中に雷が鳴ってます。おぉぉ~雨の音も大きくなってきましたよ~夜中にこりゃ~大降りですな~湿気は70%網戸を閉めるかどうか・・・悩みます。梅雨前線が活発なようで・・・雨の合間にスーパーは大賑わい。みんな考えることは同じですね~買える時に買いこんで、傘マークばっかりで、静かで雨もいいけれど続くとね~被害も心配ですね。

昨日は右肩に出来た腺腫?という肉の塊を摘出しました。痛くないのが曲者で病理検査が必要なようです。今月初めに皮膚科に行って、大きな病院を紹介されて10日に受診、20日に手術なんですが、これで一番早い方とは、何でも時間がかかりますね。今回は形成外科で少しは見た目がきれいに縫っていただけるか?なんてね~体の中は溶ける糸で縫って、表面は1週間後に抜糸とか~24時間たてばシャワーOkで、ゲンダシン軟膏を塗って清潔にですって、治療も変わってまいりました。子供のころからよくケガをしては病院へ、看護婦さんが傷口に消毒剤の黄色い液を塗ってガーゼをのせる。毎日ガーゼ交換に通うのですが、傷口にガーゼがべったりついて、はがすのに痛いこと・・・毎日悲鳴ですわ~はがすと血が噴き出て日に日に傷口が小さくなってゆくのですが、昔は残酷な治療だったんですよね。その時、看護婦さんにはなれない・・・って思いましたもん。このガーゼを難なくはがせる看護婦さんて・・・「ナイチンゲールやな~」 って・・・ハハハ お医者さんも看護婦さんも天職、誰でもできるもんではありませんよね。”ありがとう”頭が下がります。

話はすっかり脱線して・・・(いつもですねー笑!) 嫌な種類のものでなければいいのですが・・・加齢になると皮膚も、突然変形するのかな?嫌ですね~まぁ~大したことはなければいいいのですが・・・緊張の1日でした。cyicyikatsuko 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする