



春山で撮った花たち、色も形もも一つですが~カメラも古くなると 発色が悪いかな~いやいや、腕なのかな~光の具合なんか分かって ないからね~なんも~考えずに撮ってるから~仕方ないですね。
さて、2011年の東北地震の起こった年に鳥取にUターンした山友が、 少し落ち着いて声掛けしてくれて、鳥取の山に連れて行ってくれた のは、2013年の5月の扇ノ山(おうぎのせん)標高1.310mですが、 河合谷登山口というところの登山口からは、標高も高くて往復で 山頂まで3キロ強のブナ林、半世紀ぶりの登山には、もってこいの 所に連れて行ってくれました。まだ、還暦で若かった~苦笑
骨折して始めて気づいたんですから、あれから12年経って、 体力も筋力も落ちて、バランスたるや~あっち向いてホイ!大きな 年齢になりました。ホンマになんとか、現状維持に努めたいのなら 筋トレするしかないですね。実感ですわ~
『だけど 変に自信を持っちゃあダメだよ~。安定感を維持したまま 経験を積むようにね!』と、厳しい案内人の山友は言うのでした。 今回ほど幸せを感じた山はないですわ~復活ですから、大事に年取 って行きたいですね。苦笑
cyicyikatsuko