goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ペット談義

2011-06-11 02:24:32 | ペット

Sp1080773 写真向かって左がMi~右がCyiCyi二世です。胸に白い羽が目印で二羽の距離は今こんなです~年下のCyiCyiの方がどうですか~?堂々と気を許してお腹を全部つけて熟睡です。年上の兄さんMi~ちゃんは、スタンバイ姿勢で休んでおります。いつもCyiCyiに一歩譲って我がままを許しているけど、肝心要はガッツン!と押さえて、弟分になめられないように、一つ噛みして威厳を守っております。生きものの世界対等に生きて行くにはお互い、なかなか至難の業がいるようで・・・義理の兄弟関係~?をハラハラどきどきしながら、二羽の様子をみている母気分の~私です。(笑) 鳥だって人間の子供と一緒、私に甘えるのは競争です。お手てにニギニギ抱っこは、僕も~ぼくも~笑えます。嘴をつまんでヨシヨシすると、目をつむって気持ちよさそうに眠ります。首の餌袋をナデナデしてもいい塩梅なのか目を細めています。鳥の感性は頭に集中しているようですわ~頭ナデナデも大好きです。家人にはいじめられるので、「警戒大なり~」 手に乗ってもギュと握られないように、すぐに逃げて行きます。「可愛くない文鳥やー」 って、言いますが賢いですよね。気を許してないところが・・・知恵がある。餌をもらうときだけは懐いて寄って行きます。ペットって家族を見てますね。息子はたまにしか居ないので興味津々で寄って行きます。お客さんだって、鳥好きと鳥嫌いと識別して相手に寄っていきます。何んと~まぁ~?「綺麗な鳥」 なんて、褒めてもらうと舞い上がって、航空ショーをご披露したりして・・・ハァーな、鳥たちです。ハハハ・・・しゃべれないだけで、言葉は十分理解してると感じています。バカな飼い主とお思いでしょう~ハィーその通り~だからこそ、ペットに癒されているんですよ。そぉ~言うことですわ・・・(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする