第80回アカデミー賞の授賞式と全作品の受賞作品が発表されました 脚本家組合のストは回避され、その授賞式の様子はまだ観ていないのですが無事開催されたことは良かったですね。
昨年の同賞の助演女優賞に『バベル』で菊池凛子さんが日本人としてノミネートされ話題を呼びましたが、今年は浅野忠信さんが主演し、モンゴルを統一したチンギス・ハーンの人生を描いた作品『モンゴル』で外国語作品賞にノミネートされましたが、残念ながら受賞は逃しました。
毎年のことながら、日本では公開前の作品が殆どで、実際の感動は映画が公開され、観てからでないといまいち実感がないところなのですが、これらの受賞作品に注目しながら公開を待ちたいと思います。
<主要6部門>
□作品賞
『ノーカントリー』《3/15公開予定》
<ノミネート>
『つぐない』《春公開予定》
『JUNO/ジュノ』《初夏公開予定》
『フィクサー』《4/12公開予定》
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
□主演男優賞
ダニエル・デイ=ルイス『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
<ノミネート>
ジョージ・クルーニー『フィクサー』
ジョニー・デップ『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』《公開中》
トミー・リー・ジョーンズ『告発のとき』《初夏公開予定》
ヴィゴ・モーテンセン『イースタン・プロミス』
□主演女優賞
マリオン・コティヤール『 エディット・ピアフ~愛の讃歌~』
<ノミネート>
ケイト・ブランシェット『エリザベス:ゴールデン・エイジ』《6公開中》
ジュリー・クリスティ『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』《初夏公開予定》
ローラ・リニー『ザ・サベージ』
エレン・ペイジ『JUNO/ジュノ』
□助演男優賞
ハビエル・バルデム『ノーカントリー』
<ノミネート>
ケイシー・アフレック『ジェシー・ジェームズの暗殺』
フィリップ・シーモア・ホフマン『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』《5月公開予定》
トム・ウィルキンソン『フィクサー』
ハル・ホルブルック『イントゥ・ザ・ワイルド』(原題)
□助演女優賞
ティルダ・スウィントン『フィクサー』
<ノミネート>
ケイト・ブランシェット『アイム・ノット・ゼア』《GW公開予定》
ルビー・ディー『アメリカン・ギャングスター』《公開中》
シアーシャ・ローナン『つぐない』
エイミー・ライアン『ゴン・ベイビー・ゴン』(原題)
□監督賞
ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン『ノーカントリー』
<ノミネート>
ジュリアン・シュナーベル『潜水服は蝶の夢を見る』《公開中》
ジェイソン・ライトマン『JUNO/ジュノ』
トニー・ギルロイ『フィクサー』
ポール・トーマス・アンダーソン『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』
□外国語映画賞
『ヒトラーの贋札』オーストリア
<ノミネート>
『ボーフォート -レバノンからの撤退-』イスラエル
『KATYN』ポーランド
『モンゴル』カザフスタン
『12』ロシア
□長編アニメ賞
『レミーのおいしいレストラン』
<ノミネート>
『ペルセポリス』
『サーフズ・アップ』
なかでも嬉しかったのは、『ノーカントリー』で助演男優賞に輝いたハビエル・バルデムの受賞です もちろん『ノーカントリー』は作品・監督賞にも選ばれ3月には公開されますが、以前観た『海を飛ぶ夢』のあの演技が甦りました。 素晴らしい役者さんですので、公開が楽しみです。 イーサン兄弟の手腕にも期待大です
>マリオン・コティヤールの神がかった演技とメイクには、恐れ入りましたよね。歌はピアフ本人のものですが、当然こちらも素晴しいです。少女時代のピアフが、父に強要されて思わず「国歌」を歌ったときは、涙涙でありました。晩年の薬漬けのピアフは、痛々しくとても40代には見えませんね。けれども、渾身の力を出し切った最後の舞台は圧巻でした。劇場で観られなかったのが残念です。
ピアフ自身の歌声は耳にしたことがありますが、この映画は残念ながら未見なんです>< 観たいと思っていたのですが・・・。
マリオン・コティヤールの神がかった演技とメイクには、恐れ入りましたよね。歌はピアフ本人のものですが、当然こちらも素晴しいです。
少女時代のピアフが、父に強要されて思わず「国歌」を歌ったときは、涙涙でありました。
晩年の薬漬けのピアフは、痛々しくとても40代には見えませんね。
けれども、渾身の力を出し切った最後の舞台は圧巻でした。劇場で観られなかったのが残念です。
>いやぁ~、ハビエル・バルデムの怪演は楽しみですよね。3年前の「海を飛ぶ夢」はあの年の私の1位でした。
ですよね~ 「海を飛ぶ夢」を観た方は特に!
>凄い俳優に成長したなぁ~と。
そうですね^^ 個性派ですよね~骨太の!
>マリオンの受賞シーンは感動的でしたね。迫力あるピアフを上手く演じていたけど、まさかオスカー受賞とは驚きでした。
まだ授賞式は見ていないんですよ(笑)
いやぁ~、ハビエル・バルデムの怪演は楽しみですよね。3年前の「海を飛ぶ夢」はあの年の私の1位でした。
だけど「ハモン・ハモン」、「ゴールデン・ボール?」などから見ている私としては・・凄い俳優に成長したなぁ~と。
マリオンの受賞シーンは感動的でしたね。迫力あるピアフを上手く演じていたけど、まさかオスカー受賞とは驚きでした。
>毎度の事ながら未見の作品ばかりなのがちょっと寂しいですよね。
そうですねぇ(笑) ま、これは仕方がないですよね><
>「ノーカントリー」は地元では5月公開されるみたいです。
金沢はそうなんですか? ちょっと後ですね。
>あ、「モンゴル」もこちらでは春に公開決定とのことで、浅野さんの演技が楽しみ~。
どうなんでしょうねぇ、浅野さんで客が入りますかねぇ(笑)?
毎度の事ながら未見の作品ばかりなのがちょっと寂しいですよね。
「ノーカントリー」は地元では5月公開されるみたいです。
いつも東京より遅れてしまうのが寂しいですが、公開されるだけでもありがたいです。
あ、「モンゴル」もこちらでは春に公開決定とのことで、浅野さんの演技が楽しみ~。
>もとい,ピアフは素晴らしい熱演でした! DVD発売中です。^^
おっと、それはチェックしなければ(笑)
>「ノーカントリー」公開が待ち遠しいですね。
そうですね^^ もうすぐ公開ですね~楽しみです!
DVD発売中です。^^
「ノーカントリー」公開が待ち遠しいですね。
>エディット・ピアフの映画であの主演女優さん、オスカーなのですね~!! ピアフの歌は最高でっす♪
そうですね^^
僕は見逃したんですが、再上映があるかどうかわかりません。
>これはぜひ映画もみなくちゃ…ていう気分になってきました
DVD待ちですかね(笑)?
ピアフの歌は最高でっす♪
これはぜひ映画もみなくちゃ…ていう気分になってきました!