「紅葉めぐりスタンプラリー」①
清澄庭園~小石川後楽園
今年で7回目となる「紅葉めぐりスタンプラリー」
僕等夫婦は今回3回目のチャレンジです
このスタンプラリーは都立の9庭園のうち、5庭園を回って
スタンプを集めると都立庭園カレンダーがもらえるというもの~
対象となる9庭園は、
浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園、小石川後楽園、六義園、
殿ヶ谷戸庭園、旧岩崎邸庭園、清澄庭園、向島百花園、旧古河庭園。
昨年のカレンダーは庭園の写真ではなくイラストだったので少しがっかり。
1年のうちの様々な花や植物の見頃の時期が記されていてとても便利
カレンダーは先着1万名 まだ紅葉には早かったですが、
このカレンダー目当てで、1日5庭園を回ってコンプリートしました
(過去に9庭園は全て回ってはいるのですが)
まずは都営地下鉄の秋のワンデーパス(500円)を買って、
清澄白河にある清澄庭園からスタート
サザンカ
この角度でスカイツリーを発見
ツワブキ
この庭園は各地の石を緑の中に配置しているところも見所です
伊豆網代石 佐渡赤玉石
伊予青石 紀州青石 伊豆磯石
俺流塩らーめん(神楽坂)
神楽坂に行くとほぼ寄っている「俺流塩らーめん」。
今回初めて鶏唐付を頼みましたが、
これ、ラーメンのスープにつけて食べると美味です
小石川後楽園
紅葉には尚早でしたが、ツワブキは満開
すぐ隣りが東京ドームなので、コンサートや
コンサートのリハをやっていると静寂はかき消されてしまいます。
そこがこの庭園の残念なところです。
「ペコちゃん焼」は11月の季節替わりは「パンプキン」。
お惣菜(日替わり)は「ビーフシチュー」でした。
僕はビーフシチューを食べたのですが、ラーメンを食べた後だったので、
結構キツめで胸焼けがしましたよ(笑)
ご夫妻は本当に毎日が充実していますね。
カレンダーも欲しいけれど、東京都都立庭園を5庭園回って
は、ちょっと無理かな。しかも1万名・・・人口密度の多い
東京都民ですぐなくなってしまいそう (>_<)
目的のためとカラダを動かすことと、美しいものに触れて
幸せですね
>知らない情報を素早くキャッチして、行動する
ご夫妻は本当に毎日が充実していますね。
3度目となると、何となく勘とか匂いが(笑)
>カレンダーも欲しいけれど、東京都都立庭園を5庭園回っては、ちょっと無理かな。
なかなか1日で回るのは難しいかもしれませんね(笑)
係りの人に1日で回って来られたんですねっていつも言われますから(笑)
>しかも1万名・・・人口密度の多い東京都民ですぐなくなってしまいそう (>_
そうかもしれませんね(笑)
2部もらったので1部差し上げますよ^^
ぜひ、メールを!
>今度行ってみようかな
ぜひ一度いかがですか~♪