goo blog サービス終了のお知らせ 

DoMyBest!! (By 俊)

独立診断士を目指して、ひたすら頑張ります。その軌跡を残していきたいです。

コツコツと(あと76日)

2007-08-06 | 2007年最後の挑戦(診断士受験全般)
1次突破された方々、おめでとうございます。
全員で2次突破出来るように頑張りましょう!!

残念だった方々、僕も1次は2回目で突破でした。
今の悔しい気持ちが来年の苦しい時期の原動力になるので、しっかり悔しい思いをしましょう。

さて、今日もコツコツ事例を。
今年のTACの演習を再挑戦しています。
事例Ⅰと事例Ⅱ、共に2事例づつ。

今日は事例Ⅰである事に気付きました。
どうも過去の成功要因(特に強みである内部の経営資源)をしっかり把握して、将来のドメイン(CFT)を定義した上で、考えるのが効果ある気がします。
特に経営資源に制約のある中で、どうやってリスクを下げながら(リスクを回避したり、弱みを補強したり)、差別化集中戦略を実現していくかを考えると意外とスムーズにいけそうです。
と、複数の演習と過去問で試してみます。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MJ)
2007-08-07 22:38:32
私は、事例全体のストーリーや企業の進むべき方向を考えるのが苦手・・・というか、それほど意識して出来ていない気がします。

方向性は、ぼや~っというレベルが多いかも

ただ、逆をいうと、比較的つかみやすい事例であれば、ある程度一貫した解答、つかみにくければ部分最適で一貫した間違いを避ける解答になっているのかもしれません。

8月連休はやることがたくさんありそうです!
返信する