僕が走り始めた時代はハイオクが90円台だったと思う。
ハチロクだったのでレギュラーで70円台だっただろうか。
消費税も3%くらいで、物価も安かったと思う。
当時、1付きに35000円くらいガソリンを消費していた。
今同じ量消費すればその倍くらいだ。
当時15万から20万くらいの手取りの仕事をしていた記憶があるので、その手取りでは走って壊れるハチロクを修理しながら、そしてチューンしながら走り屋でいることは難しいかもしれない。
情熱の度合いでそのあたりは変わるけれども、さすがに20~30年会社員の手取りが変わっていないようなので、今の走り屋はかなり金銭的にもモラル的にも厳しいものがあると思う。
そこで、走りは一旦脇に置いて下の動画を観て違うことを探求していくのも案外と面白いことかもしれない。
おかしおいしい
https://youtu.be/cM8U2F7Gd6Y?si=FIHB9u99tErOl78Q