カブのまったり日記

カブ2013.6.16ゼン2017.7.4タバ2017.4.14に☆になりました。4代目ゴウのブログです♪

昨日は昨日で・・・

2010-02-18 | 手作り
昨日はmoeさんで、カルトナージュのレッスンでした♪

レッスン前に、講師先生とランチ♪

moe姉さんのレッスンランチは、毎回繊細で美味しいのですよ~~
前菜にはバーニャカウダ!!お野菜のうまみが引き出されますね♪
メインはごぼうのポタージュパスタ!!上に載ってるカリカリなごぼうが美味しい~~

さぁ、レッスン!!今回は眼鏡ケースに挑戦だ!!


本当は和風なちりめんで完成のところ、布を替えてヤング風に♪


小1時間ほどで完成!!なかなかの出来ばえに大満足!!

家ではゼンが「毎日留守番させられて、グレるでしゅ!」と怒ってましたごめんね・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
〓ケースだったの? (moe)
2010-02-18 22:06:17
完成品を拝見するべきだった私もほしい。最近は視力が落ちてきて、をかけることもしばしば・・。

あと、パパちゃん今日も朝から来てくれた!感謝感謝
返信する
Unknown (のりじ)
2010-02-18 23:13:55
へえ~! ハンドメイドが好きなのね?
いいわ~、優雅で^^
で … 『 カルトナージュ 』 とは?(^^ゞ
返信する
moeさま (カブ)
2010-02-19 06:57:05
そうなのよ~、今回は眼鏡ケースだったの♪
生地をホビーラのリバティにしたら可愛く完成!!うふふ♪
moeさんにも作りましょうかね??

パパちゃん、こき使ってやってね☆
返信する
のりじさま (カブ)
2010-02-19 07:04:08
下手の横好きでして~~
優雅?!に創作大好きです!!

カルトナージュ(Cartonnage)」とは、厚紙(カルトン)を組み立てて、美しい布や紙を覆って作る厚紙細工。
フランスに古くから伝わる伝統的な手工芸で、19世紀末にはヨーロッパの上流社会の貴婦人たちがこぞって夢中になっていたそう・・・
どっかのHPでそう書いてありました♪

私、フランス生まれの貴婦人なので(?)カルトナージュ大好きでして
横文字だとステキ風でしょ?!あはは!
返信する
Unknown (あやゴンmama)
2010-02-19 08:36:48
へぇ~・・厚紙細工なんだ。
だからメガネケースが立体型なのね。 
でも、メガネケースは立体のほうが絶対いいよ。持ち歩くひとにはかさばっても絶対いいわ。
ママさん「ヤング風」は・・年齢を感じさせる表現よ。(笑) よく娘に指摘される。「ヤングって・・」
返信する
あやゴンmamaさま (カブ)
2010-02-19 10:13:04
あはは!ついつい「ヤング」使っちゃうんですよね
眼鏡ケースは立体じゃないと♪
ちりめんだと、相当高齢な趣味になりそうだったので、生地を変えて作って良かったです♪
あやゴンmamaさんも眼鏡を使ってるんですか?!視力が落ちてくると結構寂しい気持ちになるのは私だけでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿