当用漢字から常用漢字になって30年余り。
当用と常用の違いは良くわからない。
違うことを示したいので違う言葉を使っているのだろうが
賢い人たちの考えってよくわからない。
単なる目くらましの言い換えに過ぎないように思える。
まぁ、当事者としては真面目な検討の結果の命名なんだろう。
当用漢字-1981年版とか当用漢字-Ver.1でもいいのでは。
それがこのたびこの常用漢字が改訂になる。
---- . . . 本文を読む
昨日の午後あたりから体調に違和感を覚え、
多分そういうこともあって自転車に乗る気が
しなかったのだろうと思う。
昨夜はのどあたりから鼻腔あたりに異物感がした。
何か食べ物がへばりついているような感じだ。
喉風邪だと思うが、会社では時折クシャミも出て、
鼻水も。
鼻にもきたようだ。
退社する頃にはお腹も本調子ではない感じ。
どうやら腹にもきたのか。
でも、熱はなさそうだし食欲もある。
普通の風 . . . 本文を読む
どうも午前がすっきりしたお天気でないと
一日を無駄に、あるいは、のんびりと過ごしてしまう。
今朝も昨日からの雨がまだ降っていた。
昼頃には上がったのだが、もう外に出るのも面倒な気分に・・・
結局、今日は勤労感謝の日だから、と強いて納得させた。
ヒロカズさんから忘年会のご案内がきていた。
土曜には高尾山から城山を経由して相模湖を歩いたようだ。
年初のハイキングと同じコースなのかな、懐かしい。
. . . 本文を読む
今年の正月に録画した「ダイハード4.0」を久々に見る。
なかなか面白かった。
サイバー戦争みたいなものだ。
久々ついでに昨日MDプレーヤを動かしてみた。
充電すればまだまだ使えるようだが出番は稀有だろうな。
ところでトロンのリメーク版が公開されるようだ。
今年の多摩映画祭は、心引かれるものがなく参加は断念する。
ちょっとマニアックに流れすぎるのでは。
普通のたまには一日映画三昧もいいかな、とい . . . 本文を読む
週間予報では土曜のお天気がイマイチのようだったが、
心がけが良かったせいか好天気になった。
今日は家内がここ何ヶ月か練習してきたピアノの発表会。
家族全員が集う。
毎年のことながら緊張しているようで本人は不満足みたい。
まぁ、人前で演奏するのだから普段の練習の時より
実力は出ないだろう。
だから来年を期す気になるのだろう。
私らから花束を贈る。
多摩センターのイルミネーションを見てから
ピ . . . 本文を読む
gooではこういうランキングがあるようだ。
「夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言」
1位 専業主婦は楽だよな
2位 誰のおかげで飯が食えるとおもっているんだ
3位 俺は働いているんだ
4位 子どものしつけは妻の仕事だろ?
5位 俺の方が疲れてる
6位 おふくろの方が料理をちゃんと作ってくれた
7位 家にいるならちゃんと家事をしろよ
8位 気が利かないね
9位 仕事で忙しいんだよ . . . 本文を読む
私の往年のパソコンはCPUは判断停止するわ画面は色再現性に難はあるわ、
ディスクはギャー音を発するわで、そろそろ買い替え時とは思っているのだが
まだふんぎりがつかない。
10年近く使っていると往生するまで愛用するのが情というもの。
でも、ときおり、というか頻繁にマウスが移動を止めてしまうのには困る。
Ctrk+Alt+Deleteでタスクの状況を見るとなんとかmgrが応答なし状態。
そいつを終了さ . . . 本文を読む
もう25年前の本であるが内容には古さを感じない。
冬至の最先端の知見は現在でもそれほどの深化はない
ということかも知れない。
その代わりそれ以後に加えられた最先端の知見も多いはず。
前回:1985.8.13読了
-目次-
第1章 人間 -脳と性の神秘を探る
第2章 生物 -進化とバイオ・テクノロジー
第3章 技術 -ハイテクノロジーの現在
第4章 自然 -物質の究極を求めて
第5章 宇宙 -ビ . . . 本文を読む
こどもが小さい頃はビデオカメラを回したものだが、
今ではカメラ一辺倒である。
ビデオカメラより手軽である。
帰宅してから久々にビデオカメラを取り出し充電をはじめた。
多分一年ぶりであろう。
10年くらい使っているデジカメはこまめに充電している。
使用頻度に大差があるからだ。
多分、充電用電池の有効充電回数を超えているのでは?
. . . 本文を読む