小玉スイカの割れ目が拡大(ガムテープじゃ無理w)
仕方ないのでとりあえず収穫

もう一つの小玉スイカはやや小さめでまだ無事のようだが
受粉日も遅くなるのでさてどうなるか

どちらも第二果が付いているのがまだ幸い


サツマイモは新しい葉が出始めてた様子
とりあえず安心か


カボチャの赤ちゃんまた発見
よく見たらほかにもいくつか付いていた
まだ受粉させるには小さすぎかな

節成キュウリの実が大きくなって来た
何とか途切れることなく済みそう


収穫した小玉スイカ

計ったら3.4Kg
サカタのタネのHPによると「2Kg前後でよく揃う」とあるけど
小玉じゃなくて小さめの大玉…?


中はやはりまだ熟していなかったけど
何とか食べられそうな感じ


しかし一喜一憂も趣味の一環と捉え、ブログネタの提供者と考えれば腹もたたないでしょう。頑張ってください。
色々作ってますがなかなかうまく行かないことが多いです。
今回はまだ食することが出来そうな状態でまだいい方だと思っています。
メロンに比べたらもう・・・