
数日、天気が良かったのでやっと野良ジャガイモを掘った。赤アンデスに、デジマかニシユタカのどっちかだけど分からず。遅れたせいか、デカい芋が多かった。

半分溶けたような芋もあったが、浅い位置から出たので種芋ではなく高温で溶けたようだ。

前に掘った畝と今回の畝を均して太陽熱消毒をしようと思う。

真っ平がいいのだけどこの辺が限界。あとは水を湛水してビニール掛けをするのだけど、雷鳴が聞こえたので雨を期待して放置。
=========================

”バフ・ビューティー”に4本もシュートが出始めた。一番良さそうなのは残念ながら方向が悪いので先端をピンチ。
::: Notice :::
今月よりはてなブログが主体となります。
強制的に飛ばされるリダイレクトは使用せず
一応こちらにも転記しますが、場合によってはサボるかも?😓
野良ジャガイモ掘り - croche's vege-garden
数日、気が良かったのでやっと野良ジャガイモを掘った。赤アンデスに、デジマかニシユタカのどっちかだけど分からず。遅れたせいか、デカい芋が多かった。 半分溶けたような...
croche's vege-garden
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます