* お料理ゴコロ *

                  plus  ご当地キティボールペンのアルバム            

福袋煮

2005-11-29 | 野菜料理

今日はお仕事がお休みなので、これから伊香保にお泊りに行く事になりました。
それで冷蔵庫のお掃除も兼ねて作ったのが、この昼食です。

油抜きした油揚げの中に、余り野菜(椎茸、にんじん、インゲン、春雨)を
小さく切ったものと、卵をそれぞれ1個ずつ入れて、だし汁と調味料で煮ました。

このお料理は、ご家庭や土地柄によって、呼び方が色々あるようですね。
また、私は醤油・酒・砂糖・みりんで調味しましたが、これも様々かも・・・。

ところで最近、学生が「普通に美味しい」という言い方をするのを、よく耳にします。
私は「中くらいに美味しい」という意味かと思っていましたら、先日、
「だれに聞いても、美味しいと思える味」という意味だと教えてもらい、ちょっとビックリ・・・。

今日、福袋煮を食べていて、こういう和食の家庭料理が、
やっぱり本当に普通に美味しいのだろうなと、つくづく思いました。


白菜とシーフードのドリア

2005-11-28 | ご飯もの

体のために豆乳をよく購入するのですが、いつも全部飲み切らなくて、半分くらい捨ててしまう事がしばしばです。それで今日はその豆乳をソースに使って、和風ドリアを作りました。

* * * * * *
(1人分)
①シーフードミックス(100g分)を、酒を少量入れたお湯に入れ、湯通ししておきます。
②白菜(1枚)は、葉と茎の部分に分けて、葉は一口大、茎は小さく細く切っておく。
③お味噌(大さじ1/2)と豆乳(100cc)を合わせて混ぜておきます。
④フライパンに油を熱し、玉葱のみじん切り(1/4個)と白菜を炒めます。
⑤野菜がしんなりしたら、小麦粉(大さじ1/2)加えて、粉っぽさが無くなるまで混ぜたら、③の豆乳を加えて、とろみが付くまで混ぜます。
⑥塩(少々)、醤油(小さじ1/2)で調味してから、①のシーフードミックスを合わせます。
⑦グラタン皿にご飯を盛り、その上に⑥をのせて広げ、とろけるチーズを適宜散らします。
⑧220℃のオーブンで10分焼いて、出来上がりました。

* * * * * *
ホワイトソースに比べヘルシーな上、豆乳のニオイも無く、ふんわりと飽きない美味しさに仕上がったので、今後グラタンやドリアを作る時は、いつもこのレシピでも良いかなと思いました。

今日はインフルエンザの予防接種に行ったのですが、ワクチンが終わっていて、注射をしてもらえませんでした。こうなったら栄養のあるものを沢山食べて、この冬を乗り切らなくちゃ~!


鮭とジャガイモのホイル焼き

2005-11-27 | 魚介類料理

今日はニンニクの芽を使ったお料理を作る予定で出掛けたら、「中国産」と書かれたものしかなかったので、急遽メニューを変更。先日上沼恵美子さんのお料理番組で紹介されていた包み焼きを作ってみることにしました。

* * * * * *
(3人分)
①生鮭は身の方から包丁を入れて開き、塩をふって20分置いておく。
②ジャガイモ(3個)は1/4位の大きさに切り、水から茹でる。楊枝が通るようになったら、少量の塩をふり、粉ふきの状態にします。
③②のジャガイモを5mm位の厚さに切ってボウルに入れ、塩もみしてから水にさらしたタマネギ(1/2個)の薄切り、マヨネーズ・コショウ(それぞれ
適宜)加えて混ぜ、ポテトサラダの様なものを作り、3等分し、軽くまとめておく。
④アルミホイルの上に、③のジャガイモを置き、その上に①の鮭、レモンの薄切りをのせてから、空気を包み込む様にふんわりと折る。
⑤230度に熱したオーブンで約20分焼く。 

* * * * * *

うろ覚えだったので、分量や材料など、かなり自己流にアレンジしてしまいましたが、
ボリュームがあり、開けたら湯気の出るおかずは、それだけで嬉しいご馳走です!
シークワーサーと麺つゆをかけていただきましたが、抜群の相性でした。

ところで、最近は光熱費の節約にもなる事から、予めジャガイモを小さく切ってからお鍋で茹でたり、電子レンジを使う方法なども一般的になりましたが、この番組で先生がやっていた「大きなジャガイモを水からじっくり茹で、一度粉ふき芋にしてから、それを小さく切ってポテトサラダにする・・・」という丁寧な調理法が、何だかとても印象的で心に残りました。


サツマイモのかりんとう

2005-11-25 | お菓子・デザート

あまり形の良くないサツマイモが家に1本あったので、今日はそれを使って、
外はカリカリ、中はホクホクの「かりんとう」を作りました。
いつも適当に作っているので、きちんとしたレシピではありませんが・・・

* * * * * *

①皮をむいたサツマイモ(1本)を、長さ5㎝幅1㎝位に切ったら、水に15分付けておく。
②水気を拭き取ったサツマイモを、170℃の油で5分揚げ、楊枝が通る位になったら、火力を一気に200℃位まで揚げて、きつね色に焼き色をつけ、カリッとさせます。
フライパンに、砂糖(60g)と水(大さじ2)を入れて、中火にかけます。一面に白く細かい泡が立ち、少しとろみが付いているのを確認できたら、先程のサツマイモと黒ゴマ(大さじ2)を入れて、ひと混ぜしたら完成です。
④サラダ油を敷いたホイルの上に、重ならない様に③のサツマイモを並べ、粗熱を取ったら、お皿に盛ります。

* * * * * *

「大学芋と、どこが違うのかな・・・?」と、自分でも思ったりするのですが、
でも私はこれを「かりんとう」と呼んで、よく作っています。

今日は夕食に肉団子のスープを作ったので、本当はそちらを載せるつもりでしたが、
家族から「すごく美味しいから、かりんとうの方が良いと思うよ」と言われ、変更しました。


大根のベーコン巻き蒸し

2005-11-24 | 野菜料理

今日の夕食は「寺尾のちゃんこ鍋」でした。
・・・と言っても、これは生協で購入したセット物なので、もう一品、
箸休めに作った大根料理の方を投稿します。

* * * * * *

①2㎝角の拍子木切りにした大根に、ベーコンを巻き、楊枝で留めます。
②これを湯気の立った蒸し器に入れ、15分蒸して出来上がりです。
③器に盛ってから、小口切りにした万能ネギをトッピングし、ごま油とお醤油を、
それぞれ大さじ1程かけて食べました。

* * * * * *

簡単でシンプルなお料理ですが、蒸した大根は柔らかくみずみずしくて、甘さが際立ち、
とても美味しいです。ベーコンもさっぱりしていて、家族にも好評でした。
「あと一品・・・」という時に、ちょうど良いおかずだと思います。楊枝を挿したまま出しても
食べやすく可愛いです。

先日農産物直売所で頂いた大根ですが、美味しく調理できて本当に良かったです。


UFO揚げ

2005-11-23 | 揚げ物

もう10日近く風邪をひいていて、今日も朝から頭が痛かったり、吐き気がしたりで、
お買い物に出掛けられませんでした。それで家にあるものを使って、
簡単な我が家の昔からの定番料理「UFO揚げ」を作り
、夕食の一品にしました。

* * * * * *

餃子の皮に、①油で炒めて醤油と砂糖で味をつけた豚挽き肉、②ゆで卵のみじん切り、③とろけるチーズ、④ケチャップ、をのせ、周囲に水を付けてから、餃子の皮を上からもう
一枚被せて、周りをフォークで押えます。それを180℃の油で揚げれば、出来上がりです。

* * * * * *

以前、ポットラック・パーティー(参加者がお料理を一品ずつ持ち寄るパーティー)に、
この「UFO揚げ」を持って行った事があるのですが、クッキーやお菓子を持参される方が多いので、揚げ物は大変喜ばれ、すぐにお皿が空になってしまった事がありました。
とても簡単ですので、機会があったらお試し下さい。おやつにも良いです。


パンケースグラタン

2005-11-22 | パン・ピザ

4枚切りの食パンを見かけたら作りたい・・・と、ずっと思っていました。
「手軽で美味しくて面白い」三拍子揃った、ランチにピッタリのパン料理です!

* * * * * *
(2人分)
①食パンの耳から1㎝位内側の所に、包丁を使って切り込みを入れます。(底まで切ってしまわない様に、注意します。)
②切り込みを入れた部分を、しっかりと指で押さえて箱型に作り、
底にマーガリンを塗っておきます。
③ボールに卵(2個)を割り入れ、卵白を切るように溶きほぐします。生クリーム(100cc)を加えて混ぜたら、塩・こしょうをします。
④フライパンに油を引き、ベーコン(2枚)、2㎝位に切ったホウレン草(30g)を入れて炒め、最後に缶詰のコーン(60g)と塩少々をふって、手早く混ぜておきます。
⑤③のボールに④、とろけるチーズ(40g)を加えて混ぜたら、食パンに詰めます。ちょっと山盛りになる位入れても、溢れませんでした。
⑥200℃のオーブンで15分くらい焼いて、出来上がりです。

* * * * * *
押えて作ったパンケースの中には、驚くくらい沢山のソースが入り、ボリューム満点です。
これを食べていては、ダイエットは無理です、はい^^;


お取り寄せ 豆乳モンブラン

2005-11-21 | お菓子・デザート

モンブラン好きの母が注文していたケーキが、今日は北海道から届きました。

『笑っていいとも』にも登場した「豆乳モンブラン」の、5号ホールサイズです。

でもこのケーキ、「豆乳生クリーム使用で、砂糖は通常の1/2・・・」

という、ヘルシーさが売りの、かなりあっさりしたケーキ・・・。

「モンブラン=栗のケーキ」と思い込んでいた私には、勉強になりました。



あさりのトマトリゾット

2005-11-20 | ご飯もの
今日は「あさりのリゾット」を作り、夕食に食べました。
自己流なので、正式の作り方とは異なるかもしれませんが、あさりのダシとトマトの旨味が
お米の中に凝縮された、とっても簡単で美味しいレシピです。
 
* * * * * *
(2人分)
①あさり(150g)は、塩水につけて砂抜きしておく。鍋に水1と1/2カップ、ブイヨン1個、塩少々を入れて煮溶かしておきます。
②フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、みじん切りした玉ねぎ(1/2個)を炒めます。
③お米(3/4カップ)を洗わないまま加えて、透き通るまで炒めます。
④あさり、ホールトマト(200g)を加えます。トマトは木べらで潰しながら混ぜます。
⑤①のスープを1/2カップ加えます。中火にして時々混ぜながら煮詰め、水分がなくなってきたら残りのスープを全部加え、蓋をして中火の弱位の火加減で約20分、ご飯の一粒一粒が汁をたっぷり含んで柔らかくなるまで煮ます。
(汁が無いのに、まだご飯に芯がある様でしたら、適宜、水を加えて頂いて大丈夫です)
⑥器に盛り、パセリを散らして仕上げました。
 
* * * * * *
「美味しいね~」と、家族にも好評でしたが、食べていると、ご飯粒の付いたアサリの殻が山積みになって、見た目があまりキレイではないので、お客様が来た時向きのお料理ではないみたいです。

里芋のサラダ

2005-11-19 | 野菜料理

4時に昼食、9時に夕食の、忙しい土曜日でした。
お買い物に行く時間も無かったので、家にあるもので適当に作った、
冷蔵庫整理のような夕食の一品です。

* * * * * *

①ゆでた里芋を、麺棒を使って潰しておきます。
②フードプロセッサーを使って、野菜(人参・インゲン・椎茸・大根の葉など・・・)を細かく切り、醤油、酒、砂糖、味噌で、調味します。
③①の里芋の中に、②を加え、良く混ぜ合わせたら、大きいスプーンを使って一口大にすくい、中温の揚げ油の中に落とします。きつね色になるまで揚げたら、油切りをしておきます。
器に大根と人参を細切りして盛り付け、その上に③をのせ、削りがつおをふり、貝割れ菜をトッピングしました。(画像では見えにくいですが、かなり沢山、野菜が盛り付けてあります。)

* * * * * *

和風ドレッシングをかけて食べるつもりでしたが、野菜をちょっと濃い目
に味付けしてしまったので、何もかけなくて丁度良かったです。

ところで、明日は近くの農産物直売所で、大根を無料でいただける嬉しい日です。
今、風邪をひいているのですが、張り切って出掛けて来ようと思います。エイ、エイ、オ~♪