* お料理ゴコロ *

                  plus  ご当地キティボールペンのアルバム            

油揚げのくるくる肉巻き

2007-02-28 | 肉料理

今日はお仕事がお休みでしたので、お昼はマックで簡単に・・・^^;
こちらは夕食用に先ほど作った、油揚げを使った一品です。

* * * * * *

①豚もも薄切り肉を2枚並べて、長方形(油揚げと同じ様な形)にし、茶漉しで片栗粉をふっておきます。
②熱湯をかけて油抜きをした油揚げを、先ほどのお肉の上にのせてくるくる巻き、開かないように楊枝で止めたら、もう1度全体に片栗粉をふっておきます。
③フライパンにサラダ油を入れ、お肉全体に軽く焼き色が付く程度に転がしたら、鶏がらスープの素(小1/2)と水(1カップ)を入れて、上下を時々返しながら落とし蓋をして煮ます。(約5分)
④全体に火が通ったら、楊枝を抜いて、一口大の輪切りにします。
⑤先程のフライパンに、醤油・砂糖・酒・オイスターソース等で調味をした所に、④のお肉を戻し入れ、味がしみたら完成です。

* * * * * *

お肉にふった片栗粉のおかげで、巻いたお肉が剥がれないだけでなく、
汁にもとろみが付いて、それがお肉にまとわり付くので味がよく絡みます。

油揚げはもともと好きな食材で、先日も地元の百貨店で行われていた「加賀のうまいもの展」で
「加賀あげ」という、普段見かけているものの2倍位ある大きなお揚げを買ってきました。
焦がさないように丁寧にロースターで両面をあぶって、あとは大根おろしとお醤油でシンプルにいただいたのですが、やっぱりこれに勝る食べ方は無いですね~。


ミルフィーユかつ丼

2007-02-24 | ご飯もの

何日も前から「ミルフィーユかつ丼が食べたい、食べたい!」と、
家族からせがまれていたので、今日はリクエストに応えて作りました。

最近はイタリアンレストランでも、薄切り肉を重ねて作ったお料理を見かけたりしますが、
このカツ丼はもう何年も前から作っている、私の自信作の一つです。

* * * * * *

①しゃぶしゃぶ用の豚ロース肉を7枚重ねます。一番上と下の面にだけ塩・コショウをふり、
通常のカツと同様、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。
②低め(160度)の油で5分位かけてお肉を揚げた後、まな板の上に取り出し、斜めに(三角形6個になるよう)カットします。
③小さめのフライパン(
または小鍋)に、醤油・砂糖・酒・だし等で、普段と同じカツ丼用のつゆを作り、その中に、先ほど切ったお肉を入れて、味を染み込ませます。
④水菜を敷いたご飯の上に、カツをお花のように並べて、真ん中に温泉卵を落としたら、完成です。

* * * * * *

お肉の各層に染み込んだつゆが、食べるとジュ~ッと出てくる感じです!
「このカツ丼は、お肉がとても柔らかくて大好き」と家族は言いますが、
私は逆に、サクッとした弾力のある食べ応えが気に入っています。

こんなに美味しいと言われるのなら、もっと早くに作ってあげれば良かったな、
と思ってしまった位、今日も喜ばれました。


ツナがんも

2007-02-22 | お豆腐料理

ツナの缶詰を使って、あっという間に出来てしまう、簡単ながんもを作りました。

* * * * * *

ツナ缶(2缶)に、水気を切った木綿豆腐(1丁)・芽ひじき(適当)・椎茸(2枚)、
それに小麦粉(大1)・卵(1個)・塩・コショウ(各少々)を入れて混ぜたら、
あとは丸めて、170度の油で揚げただけです。
(この分量で12個くらい出来ました。)

* * * * * *

お豆腐は、適当にさいの目に切ってから、キッチンペーパーを敷いたお皿にのせて
電子レンジで3分程加熱し、粗熱が取れたら、厚手のキッチンペーパー等で
ぎゅっと絞ると、手軽に水切りが出来ます。

見たところ肉団子にも似ていますが、お豆腐なので超~ふわふわ!
ツナを使っているので、味にコクもあります。ポン酢で食べたら、さらに美味しかったかな♪


お取り寄せ ロールケーキ

2007-02-21 | お菓子・デザート

母がネットでお取り寄せをしていたロールケーキが届きました。
楽天に出店している花月堂の『プランタンヌーボー』です。

今まで食べたロールケーキの中で、私が1番好きだと思っているのは、
自由が丘にある辻口博啓さんのお店(自由が丘ロール)のものです。

残念ながら商品名を忘れてしまいましたが、
スポンジのふわふわ感が、想像をはるかに超えた感動もので、
「どうしてこんなに奥深い味がするの?」と不思議に思ってしまった位、
とっても美味しいクリームだった事も忘れられません。

2番目は、この花月堂の『キャラメルもんぶらんロール』

和栗とキャラメルクリームのコラボが、他には無い美味しさです。
「少し大げさかな?」と疑っていた購入者のコメントも、嘘ではないのが実感です。
冷凍便で届いたので、解凍されるまで待つのがちょっと大変でしたが、
スポンジも待った甲斐ありの柔らかさで、後日お友達にもプレゼントしました。

そして今回の『プランタンヌーボー』、予想に反して、冷凍ではなく冷蔵で届いたので、
今度はすぐに食べる事が出来ました。

一口目、『キャラメルもんぶらんロール』の様なスポンジのふわふわ感が無くて
正直びっくり、思わず母と顔を見合わせてしまいました。
でも食べ続けていると、それも気にならなくなってきたので・・・まぁ、いいのかな。

クリームだけ食べると、最近のケーキにしては珍しく少し甘い感じがしましたが、
口の中でフルーツと一緒になると、ちょうど良い美味しさでした。


手造りスモークチーズ

2007-02-18 | その他

今日、お友達からスモークチーズをいただきました。
お知り合いの方の手造りだそうです。

桜のチップを使用して燻製したというそのチーズは、
包んであった透明のフィルムを開けた瞬間に、深みある、
チーズ好きには堪らない、いぶされた良い香りがぷ~んと漂ってきて、
その匂いを嗅いだだけでも、このチーズがどれだけ本格的に作られたものか、
分かった様な気がしました。
そして口に入れてみると、驚く程まろやかで、とっても美味しい!

家族も、こんなに食べやすいチーズは初めてだと、大絶賛でした。

おにぎりにチーズを入れる位チーズが好物の私にとって、このプレゼントはジャストミート!
でも何よりも、職業病にかかり、現在、演奏が出来ない私を心配し、
「早く良くなることを祈っています。頑張って!」
と、手紙付きでこのチーズをこっそり渡してくれたk子さんの優しさに、心から感謝しています。


ミニ海老春巻き

2007-02-17 | 中華・点心・韓国料理

大好きな海老を使って、これまた大好きな春巻を作りました。
市販の春巻の皮を1/4に切って包んだ、一口サイズのかわいい春巻です。

* * * * *

①海老は背わたを取ってから、塩・片栗粉(各少々)でもみ、水で洗います。

②海老の水気をしっかり取り、塩・コショウ(各少々)・卵(1/2個)・片栗粉(大1)
ごま油(少量)で下味をつけます。

③春巻の皮を、対角線状に4等分に切り、最も長い辺を手前に置いてから、
半分に切った大葉と海老(1尾)をのせて巻きます。
巻き終わりに、小麦粉と水を同量混ぜたの
りで止めます。

④170度の油で、黄金色にカリッと揚がったら、出来上がりです。
お塩が良く合います。

* * * * *

ワンタンの皮を使って、チーズを巻いて揚げたものも美味しいですが、
今回のものは海老が丸ごと一尾入っているので、小さくても食べ応えがあって、
春巻の皮のカリカリッとした食感と相性が良い気がします。
グラム売りされているような、小さくて安価な海老で十分です。

この春巻の切り方だと、一辺の長さがワンタンの皮よりも長くなるので、
包みやすく作業が
しやすいので気に入っています。


牛丼

2007-02-15 | ご飯もの

オージービーフが安く売られていた時に購入して、
冷凍しておいたものがあったので、
今日はそれを使って牛丼を作りました。

お肉と玉葱・千切りした生姜を、お酒・砂糖・醤油・だしの素を加えた汁で煮ただけの
簡単なものですが、家族にも大人気で、私も本当に美味しいと思っています。
玉葱がとろ~っと柔らかくなったら、お肉にも味がしみて、完成の目安です。

今回使用したのは肩ロースの切り落としです。
切らずにそのままの状態で使いましたので、お肉の存在感もたっぷりに仕上がりました。
一緒に煮込んだ生姜のおかげで、お肉の臭みも全く無し
です。


けんちん汁

2007-02-03 | スープ・汁物

今日は節分、そして、母の誕生日です。
昨秋亡くなった祖母が、節分にはいつもけんちん汁を作っていたと母から聞いたので、
私も作りました。

具材は、里芋・大根・にんじん・長ネギ・木綿豆腐・油揚げ・ちくわ・鶏肉・こんにゃく・ごぼう・・・
作りながら、和食は本当にヘルシーだなと、つくづく思ってしまいました。

お豆腐は、包丁を使わずに、手でちぎって荒く砕いたものを加えるのが祖母流、
また今回は、野菜を油で炒める事をしないで、ローカロリーに仕上げてみました。

具沢山で体がぽかぽか、祖母の思い出とともに、心もほかほかです。

ところで、60才を過ぎている私の母は、このパソコンのADSLや無線LAN設置等、
すべて一人で行なってしまった探求心のある人ですが(ブログも3つ持っている)、
祖母も70才まで仕事をしていたエネルギッシュで知的な人でした。
この血を私も受け継いでいたいです。