goo blog サービス終了のお知らせ 

coya

すっかり育児ブログ
猫と犬もおるよ

9120円

2019-05-20 16:29:00 | 動物
「帰りたい」

ちゃんと調べてもらおーな。


最近急に太ってきて、

嘔吐もするし、

エイ太とほぼ同じ症状でな。





歪。

心配で心配で。


な、

ちゃんと調べてもらおーな。




「帰りたい」


エコーと血液検査してもろた。

結果、


肥満。


恥ずかしかったわ。

まぁ、いい。


なんもなくてよかった。

健康診断やと思えばね、ええのよ。


肥満っちゅうても、

ちょっと丸いだけ。

5kgないしな。


あぁ、よかった。

またひとつ悩みが減った。




「えらい目に遭うた」

インスタグラム

2019-05-19 10:53:48 | 動物
インスタグラムもやっとんやけど、

ほぼ見る専門。

たまーに写真アップするくらい。

ほんま、たまーに。


ほんでやな、

気に入った写真は保存するんやけど、

保存した写真、ほとんど姫セン。





姫センの人、

めっちゃ写真撮るんうまいねん。


是非見てみて。


愛を感じるで。

好っきゃねんなー

って思う。


昨日友人が神戸どうぶつ王国いっとったから、

「ヤブイヌの写真送って」

って頼んだんやわ。


んなら、



コレや。

トーシロはこんなもんよ。


これも「かわいい」が溢れてるけども。


実物見たいなぁ…

4時間毎

2019-05-16 09:28:54 | 動物
エイ太のゴハンは、

ウェットフードとカリカリをふやかしたやつに、

薬とサプリを入れてお湯で溶いて混ぜたやつ。


固形物アカンからな、

ゆっるゆるのやっわやわにすんねん。


喜んで食べてくれてるわ。

よかったよかった。




おはようございます、

メメです。




猫と生後3ヶ月の息子の腹減り時間が一緒でな、

「お腹すいたー」って騒ぐ時間がかぶるんよ。


昨日はそこに私の下痢も重なって、

1階でニャーニャー

2階でニャーニャー

リビングでニャーニャーオンギャー

私の腹はピーゴロゴロ


さて、

どれを優先すべきか…


とりあえずエイ太やな、と。


エイ太のゴハンを用意しとったら、

これがまた、まぁまぁ時間食うんよな。


用意しとる途中で私の腹が限界に。

みんな、すまんね、理性大事。


トイレに駆け込んだ。


1階でニャーニャー

2階でニャーニャー

リビングでニャーニャーオンギャー

トイレで下痢痢痢痢ー



もうね、

騒音。




私の下痢だけでもはよ治ってくれ。

クレームくるわ。


おっと、

お腹が痛くなってきた。


ピーゴロゴロ

リフレッシュ

2019-05-09 15:56:50 | 動物
「子守りしとくからリフレッシュしといで」

という母の言葉に甘えて実家を出た私は、

膝に猫を乗せておる。


結局、

リフレッシュできるのはココなんよな。


猫様々よ。

お猫様。





1階の猫ちゃんたち。

いつもゴハンを欲しがってるね。





美代とコロンの抜け毛、

ちょっとマシになってきたかな。

換毛期もそろそろ終わりか。









セロは甘えてても何してても、

ほんっっっまかっこええわ。


あー、癒される。

猫サイコー。


天真爛漫

2019-05-03 11:33:20 | 動物
天真爛漫なこしたん。


うちに来たときは耳がボロボロで、

そのうちキレイになるさ!

と、思とったけど、




残念ながら、毛は生えず。

一年経つのになぁ…。


ま、毛がなくても問題なかろう。


ねぇ…

こしたん…





そのクッションも、

枕も、

マットレスも、

毛布も、

みーんな息子のやで。

こしたんのちゃうで。


ベッド譲ったんやから、

そこは勘弁しておくれよ。

胃痛の原因

2019-04-30 08:58:38 | 動物
夢ってのは不思議なもんで、

今日みた夢はな、

「洗濯しようと思ったら、

うっかり洗濯物をトイレに流してまう」

ってゆう夢。


その言い訳が、

「押すボタンまちがえてん」


ほんで、一番に心配したんが、

「こないだ買ったばっかりの靴下…」


いかに…

いかに内容の薄い生活しとるかが窺えるよね。




おはようございます、

メメです。




エイ太が元気すぎる。

元気すぎるんやけど、

猫は元気そうにみせるからな、

油断は大敵。





よさげなサプリをゲットしたよ。

エイ太ファンからの贈り物。


ふふふ。

これでエイ太も、楽に生きられる。


あざーっす。


昨日、友人と遊んでて、

今の胃痛はしゃーないんちゃうかって思った。


去年からバタバタですもの。


こしたんが出産して、

雪子が星になって、

チビ太が肺炎になって、

ロデムが膀胱炎になって、

私が出産して、

エイ太が癌。


ほんで、食べ過ぎやろ?


そら胃も痛なるって。

うん。

しゃーない。


明日、結婚式に招待されとんのになぁ。

フルコース食べるのになぁ。


授乳中やけど薬飲もかな。


結婚式やて!

令和初日の結婚式!

宴会じゃ、宴会じゃ。


海外向け商品

2019-04-27 23:45:14 | 動物
世界中の猫様から絶大な人気を博す、

ちゅーるちゅーるチャオちゅーる


とりささみ海鮮ミックス味


どんな味やねん。


うちの美食家たちも、

もちろんチャオちゅーる大好き。


ボトル買いしてみた。



夢のようなボトルよね。


内袋、全部英語表記で、

何味かわかりにくいねんよな。




こんばんは、

メメです。







ご心配おかけいたしております、

エイ太は元気です。


食欲も旺盛で、

今まで以上によく動き、

癌だらけやなんてことも忘れてまうほど。


このまま好き放題生きてもらおう。

もちろん、他の猫たちもな。


私よ、私。

昨日の夜から吐き気と下痢。

吐き気は朝には治まって、

朝から胃痛と下痢。


ま、近くにトイレがあれば怖いもんナシ。

下痢ダイエットができるわ。


どーんとこい。


トイレットペーパー大量にストックせねば。




正月騒ぎ

2019-04-26 08:43:37 | 動物
こしたん、

いーっつもそこにおるけど、

そこな、




坊やのベッドなんやわ。

まぁ、こしたん先輩やし、しゃーないか。




おはようございます、

メメです。




いよいよ平成が終わるね。

だからってどうっちゅうことないけど、

また正月みたいな気分になるんやろな。


5月1日。


新年号発表の日も、

発表するだけやのに正月みたいやったやん。


5月1日。


正月騒ぎやわ。

連休やし。


ええやんええやん。

非日常大好き。


年に3回も正月騒ぎできる年なんて、

ほんま、なかなかないでな。


楽しみや。







「エイ太兄ちゃん、そここしたんのベッド」


坊やのベッドなんやわ。

大家族の生活

2019-04-24 08:05:55 | 動物
コロンの顔は、

とても猫らしい。


猫らしいんやけども、

猫怖い人からしたら怖い顔らしい。


コロンのこの顔は、

めちゃごきげんな顔なんやで。





ぬりーん


な?

嬉しそうやろ?


めちゃごきげんやねん。




おはようございます、

メメです。




昨日で息子は2ヶ月。

内容の濃い2ヶ月やったこと…


育児が大変!!

って思うことはあんまりない。


と、ゆうのもね、

時間のつかい方がまだヘタクソで、

大変や!!と言えるほど、

ちゃんと生活してないのよ。


理解のある夫と、

なにかと手伝ってくれる家族と友人のおかげで、

毎日ヘラヘラと楽しく過ごしてる。


夜中も3時間毎に起きなあかんで!

って言われとったけど、

そない起きんでええし、

雪子の介護のがよっぽど大変やった。


ずっと寝とるくせに寝てほしいときに寝てくれへん、とか、

お腹すいたら満たされるまで騒ぎ続けたり、とか、

言葉しゃべらんわりに100%で感情ぶつけたり、とか、

なんやかんやで私のことが好きやったり、とか、

そこらへん、猫と一緒。


0歳2ヶ月の息子と、

1歳から15歳の老若男女の10匹の猫。


ほんま、大家族。


予防接種ついでに小児科で、

息子の猫アレルギーについて聞いてみた。


今アレルギー反応出てなかったら、

大丈夫っぽいよ?


アレルギー反応出てないねん。

大丈夫っぽいねん。

よかったぁー。


心配と不安は尽きんけど、

みんなおってくれてよかったぁー。


エイ太も帰ってきた。

また会えてよかったぁー。






退院

2019-04-23 21:30:35 | 動物
エイ太が帰ってきたよ。

お腹はつるっぱげやけど、

手術前より元気になった。


バカでかくなってた脾臓を取ったから、

お腹もスッキリ。


体重は脾臓を取った分、500g減って、

3,5kg。

いっちゃん太ってた頃の半分やで。


エイ太の身長と足の細さからゆうたら、

今の体重の方がええのよ。


さぁ、

のんびり生活してくだせぇ。




「エイ太兄ちゃん♪」





「エイ太兄ちゃん♪」




「エイ太兄ちゃんたらぁ♪」




「エーイ太兄ちゃーん♪」


こしたん、

落ち着いて。


お兄ちゃん、

もうずっと家おるから。





「そんなことよりゴハーン!」