goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

9年目

2021年03月14日 | 日記

我がロードグライドももう9年目。
実は先月 半年ごとの点検でディーラに持ち込んで、エンジンからのオイル漏れが発見されました。
以前も漏れがあって、増し締めで様子見はしていましたが 今度ばかりはそうはいかず
エンジンをばらしてガスケット交換することに・・・2週間の入院でした。
7万kmも走ればこんなものとは言うものの、点検費用込みで福沢さん8人も出ていかれてはつらい・・・

次のを買うわけではないですが、プレゼントいただきました。退院祝い?

オイル漏れ治って、いざ出発。息子とは今年初ツーリング

いい天気の日曜日、目指すは岐阜県各務原市

先日テレビのニュース番組で各務原ラーメン街道が紹介されていました。
県道152沿いにラーメン屋が軒を連ねるとか。
と 聞いてしまえば行くしかないということで、1軒目。

スープの濃い博多ラーメンでした。ラーメンの種類は1種類のみ。トッピングの違いでここまで見栄えが違います。

お客さんのほぼ全員が替え玉をする中、ここで腹いっぱいになってはダメだと 少し罪悪感の中、替え玉なしで終了。 

たくさん個性的なラーメン屋が並ぶ中、2軒目行きます。
1軒目はすんなり座れましたが、こちらは店の外まで待ち人。

いろんなウェブサイトで人気No.1と紹介されているだけのことはあります。
1時間並びました。1軒目との距離が500mと近かったので 丁度いい待ちでした。


鯖節の塩ラーメン。 カツオじゃなくサバ? 鯖節なんてあまり聞いたことありませんでしたが、臭くなくあっさりタイプ。

半部くらい食べたところで 辛ニンニクつけ麺。辛くてあまりにんにくを感じられず。

3軒目・・・ラーメンはギブアップ。 さすがにラーメン大好きの息子も”無理!”

で 締めの甘いもの。 
同じ各務原市内のカフェ。

甘すぎないクリームですが完全別腹とはいかず、でもどうにか完食。

しばらく気持ち悪いままの運転となりました。

 

今日は天気が良かったですが、風が強く 日差し暖か、体感チョイ寒、財布極寒の1日でした。


県内チョイ乗り

2021年02月06日 | 日記

コロナと寒波で出不精な今年の冬。
でも今日は春の陽気ということで娘を乗せて県内を走ります。

岡崎市 R1沿いにこんなイチゴ農園があるとは知りませんでした。 
シーズン真っ只中ということで賑わっています。

お茶ではないですよ

イチゴ狩りもできるみたいですが目当てはここのパフェ。 30分ほど待ってたどり着けました。
980円/個 今時は一般的な値段? 

娘は、途中で寒くなって最後まで食べれませんでした・・・

イチゴと言えばこちらが定番。 1種類ずつお土産に。


R1からR473で北上します

田舎道を進みます

R301に出て、よく行くこちらへ

名物のこれ↓

食べました。

息子と嫁さんへ土産も買って帰りました。


幸田のカフェ

2020年12月13日 | 日記

自粛ムード真っ只中、遠出もできず 今回も県内近場。
娘を連れてのお出かけです。


愛知県の幸田にパンケーキのおいしい店があるとかで、行ってみました。
JR幸田駅前にあるcafe Rob

11時の開店と同時に到着で すぐに座れましたが、後に2組入って満席。さすがの人気店です。
ふわふわのパンケーキ。 1つ1000円以上とそこそこのお値段です。

 

これで帰るのも何なので、息子が小さい時によく行った岡崎の東公園に娘を初めて連れていきます。
ずっと暖かかったせいか、紅葉はまだ終わっていませんでした。

東公園には小さな動物園があります。 しかしお出迎えは実物大の恐竜たち。 いつ出来たんだろう?

小さい動物園とはいえ 象がいます。

ウサギのようなネズミのようなカンガルーのような・・・ マーラというらしいです。初めて見た!

こんな遊びして、帰りました。

嫁さんへの土産。
傾けと振動で少し崩れましたが、原形は保てました

 


新ヘルメット

2020年09月27日 | 日記

昨日のツーリングで息子のヘルメットの内装が崩れてきました。
買ったのは2014年4月。 もう6年も経っている!

で そろそろ新しくすることに。
私も当時いっしょに買ったので、今回も2個買いです。

SIMPSONとちょっと迷って今回もSHOEIです。

前まで薄手のミラーシールドでしたが、高齢の目には夜間走行がきつく、クリアシードのままにしました。

なので最近多くなったバイザー内蔵タイプにしました。


しかし最近のヘルメットは高いですね。息子のグラフィックタイプは1万円高。2つで10万円を超えました!


南知多・パフェ

2020年08月29日 | 日記

県外移動自粛ということで今回も近場のツーリングです。

パフェが食べたい ということで、娘を乗せて南知多まで走ります。

 

ほとんど高速なので暑さでクラっとくることもなく、美浜のフレベールラデュ着。

開店の10時に到着も駐車場はほぼ埋まっています。第2駐車場があるくらいなので人気店ですね。

店は高台にあるので駐車場から少し歩きます。


とはいっても 3分程度。

テラス席ならすぐ座れると、待つより暑さを選んで着席。

まるで芸術作品?

店員が机に置く直前に桃を一切れ落としてしまったので、新しいのを持ってきました。


暑い中ゆっくり食べてるので崩れました。

嫁さんへのお土産。バイクで運びましたがとりあえず形はとどめました。