goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーレー トライグライダーのツーリングブログ

ロードグライド10年乗って来ましたが、2023年トライグライドに乗り換えです。引き続きよろしくお願いします。

袋井グルメ3選

2025年03月30日 | 旅行

冬の格好で出かけるようにと朝の天気予報が言ってましたので、先週より厚着で出かけます。

今日は静岡県の袋井市へグルメツーリング。


いい天気。若干黄砂のモヤがかかってる感じ。今日も花粉症に攻撃されながらのツーリングです。


まず1つ目。 昨年も息子ときた法多山。 同じ場所に駐輪させていただきました。 500円


法多山へ向かう道は、来るたびにさみしくなっていく感じ。時期のせいもあるかも。


いつもの法多山の門をくぐります。


参道を進む・・・絞りf2.2で撮ったので40mmのレンズでもよくボケます。


今日の目的はお参りではなく、法多山名物 厄除け団子。この時期限定のさくらバージョン狙いです。

10時から販売とのことで、9時40分 何して時間つぶそうかと…んなこと言ってられませんでした。

長蛇の列発見! すぐにさくら団子の列と察し、並びます。

1日1000個限定だそうで 私たちの前には700人並んでるとのこと。家族で並んでるので、何家族目かは不明ですが、購入個数に制限はないので
ここまで来て買えるのか買えないのかヤキモキしながら並びます。

自宅付近も、来る道中も桜は3分咲きって感じでしたがここはもう満開。いいタイミングに来ることができました。

つつじとのコントラストもいい感じ。

 

並ぶこと1時間半。ゴール目前!


問題なく買うことができました。さくら2箱と通常を1箱ゲット。 まだまだ余裕ある感じでした。

比較 ↓

 

席はそんなに混んではなかったので、食べて行きます。花より団子 

 

 


2つ目は、法多山から15分ほど走って 名倉メロン農場。高速の看板にも描かれてる通り 
袋井市はメロンが名物、クラウンメロンの産地だそうです。


1年中メロンが食べれるとかで、農場内のカフェに来ました。


今日みたいに強風で寒い日は温室で食べられるのは ありがたいです。

 

ハープカットのメロンパフェと、メロンフルコースで4000円超え。

 


そして3つ目。 

袋井グルメと言っちゃってますが静岡西部によく見かけるハンバーグ屋さん”さわやか”。 袋井店ということで
3選に入れてしまいました。


いつ来ても混んでる”さわやか” 。 到着13時時点で80分待ち。待合席で昼寝させてもらいました。

60分で席に案内され、名物のげんこつハンバーグ。こぶし大の塊を、目の前でカットしてくれます。

 

娘も250g完食。

 

浜名湖SAでお茶(ティーバッグ)を買って帰りました。ここで買える水出しがお気に入り。


今日の花粉症は目のかゆみ、のど痛との戦いでした。鼻とくしゃみが出なかっただけ先週より走りやすかったです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。