cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

DP2でHIGH&LOW

2013-02-27 16:16:21 | たびじ
DP2m




それでは50秒で、
一気に展望台へ上っていきましょう。
エレベーターはアトラクションのようです。
(ネズミーランドのキャプテンEOってまだあるのかな、
あの出だしの感じなんだけど古っ)










































































































































































































スカイツリーから下のすみだ水族館。
ハイアンドローな一日でした◎

しかし、このにょろにょろ「ちんあなご」といいますが、
これがかわいいんですねー。
キャラクターグッズがわんさかあったけど、
あれはちょっとよろこばれないかもしれない。






浅草雷門で天ぷら

2013-02-26 07:19:52 | たびじ
DP2m




雷門すぐ横にて天ぷら定食。
ソッコーで食べて外へ(笑
ここでの自由時間はほとんどないので、
カメラ4台を持って飛びだした。(バカだねお行儀悪いね)
外国人さんわんさかで、ワタシの気持ちもわんさか花盛り。
あっという間の20分。
カメラ人口多すぎですよねココ。
よそ様のカメラにたくさん写っていると思われる林やパー子さんは、
今日も元気です。


















































































おっとっと、のんたんさん?(笑






主役が見えません

2013-02-25 11:29:31 | たびじ
DP2m


すみだ水族館にて、
たぶんペンギンショー(笑





*SIGMAのSPPで現像中にうたた寝してしまい一向に作業が進みません。
 時間かかりすぎ。
 PCが古いのかスペックがないのか、どちらでもあると思いますが、
 寝ちゃうよー寝ちゃうんだよー(涙








BARBER Hiro's BAR

2013-02-25 07:16:29 | よみち
DP2m




最近大切なものをみつけた床屋さんから、
JAZZ CDを借りてきました。
大雪でヘトヘトながら、
ジャジィーな夜でリラックスしております。


Hiro's Diary ~VOL.3~




























hiroさん「お願いだからちゃんと返してね!」ってあんまり言われたことないけど(笑
どうやら返してくれない方多数らしい。
CD裏にBarBerhiroshiラベルが貼ってあります。
皆さん借りたものはちゃんと返しましょうね。






朝7時

2013-02-24 08:04:36 | たびじ
D200



たのしい道中でございました。
次から次へと回ってくるお酒やおつまみやお菓子や果物。
SA休憩したあとはその地のご当地限定お菓子がさらに回ってきます。
幹事さまおつかれさまでした◎






































たのしい車内。
笑いすぎです。
しつこいようですが朝の7時です(笑




















かすむ毛渡沢橋梁。




















しばらくつづきます。
まずは除雪へ。
(これが雪国の現実だよねー)







しんしんどくしょ

2013-02-22 21:32:28 | きゅうけい
D200


一度借りてきて読めなくて返した本が、
オット氏を通して借りられてくる。
なんともありがたいことである。



久しぶりの伊坂幸太郎。
これはちょっと伊坂さんぽくなくておもしろ杉。
でもこのテンポ好きだな。
そして、森絵都「風に舞いあがるビニールシート」
短編集であるがこのなかの「器を探して」「犬の散歩」「守護神」「鐘の音」いい。

今夜も本を片手に布団にもぐろう。























































2013-02-22 19:41:17 | きゅうけい
DP2m



糀といえば冬。
身欠きにしんや大根にんじんなどがはいった漬物は冬の定番だった。
小さい頃は、おばちゃん達がおいしいといってお茶してたのを、、、
「うわーー」と見ていたワタシだった(笑
いまではすっかりそのよさがわかる大人になりました◎
それから糀の入った甘酒。
「なんだお粥みたいな飲み物」と言いながらも、
あのほんのり甘い温かくなる飲み物がすきでした。

冬は糀ですね。
これは実家近くの糀。
お醤油も味噌もぜーんぶここのだったな。
味噌漬けが美味しいのです。


木津醸造所