cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

どんな年があっても

2020-09-17 20:15:23 | よりみち
D700



人と人の距離がはなれて、
同じ場所にいて共感することがなくなり、
なんだろうなぁと思うことばかりだが、
いままでとは違った方向から物事を見て、

大事なことは見失わないようにしたい。

ワタシは誰、ココはどこ(オイ





























フイルムに夢を焼きつける

2020-07-22 12:42:00 | よりみち
D700(フイルム風)


キハの交代は大きかったが、
騒がしかった沿線がウソのように静かな日常がある。

しかし、ワタシの頭上には空気も想像できるくらい、
只見線の汽車旅を楽しむ人達が乗り込む姿を思い描いている。

家族で、友人で、好きな人と、ひとりだっていい。
アトラクションのような小出口を楽しみながらキハは県境を越え、
エメラルド色の谷合に向かう。

そのこには会津の日常があって、ただそれを楽しむ。
楽しみ方はいろいろ、途中下車で山々の散策もいいだろう。

ピンと来た駅での下車も楽しそう。
もちろん時刻表での確認をお願いします(笑











なつやすみ

2016-07-30 07:59:13 | よりみち
D200



夏やすみってちょっとさみしい感じがした。

いやいや行く学校がちょっと大事なことだと思ったり、
よし!ふだんできないことを大いにするチャンスだと思ってみたり、

結局なにもなかったように終わっていくのだが、、、
(実際はたまった宿題にブルー)

そんなさみしさと解放感が混在した夏休み。
何が言いたいかというと、、、
旅してーーーー(笑











17:50かな


















































































































































































きりぞー地蔵

2014-11-13 11:03:07 | よりみち
D200



桐沢という小さい集落の道沿い。

いろいろな集落をウロウロしていると、、、
道が光さす南方向からどのように道路が切ってあるかによって、
魅力的な集落が存在すると思うのは、
きっとワタシだけではないと思う。
もちろんどの集落でも光は差すわけで、どこも魅力的ではあるのだが、
道路から光がどのように差してみえるかは通り過ぎる人々の目ファインダーから、
脳裏のフィルムに残るであろうと思われ、
集落の印象とかにもなると思う。


キレイな場所もそうだけど、
ふつうの場所にキレイな光が差し込んだだけでウキウキ。
つまりワタシ「ヒカリ中毒」なんです(笑
*カメラ人は皆そうだと思うんだけど、、、
ついつい光をさがしてうろうろしてしまう。
堂島新田から桐沢に抜けるこの道は結構好きだなー。


場所は変わって、、、
とっても見通しが良くて、遠くに山々が重なって、
雲の流れがダイナミックに見えて、間から光が差し込んだり、、、とあげればきりがないくらい、
信号で止まるとうっとりする場所があったのだが、
バイパス工事がどんどん進んでいる。
今度はバイパスを通る人たちが、
キレイだなーと感じてもらえるといいな。

以上ひとりごとでした(オイ


































































































腹黒シルエット

2014-05-29 13:51:11 | よりみち
D200


400円しか入ってないって言ってたけど、
お願いしますよ、オット氏(笑
大荒れでいいじゃないか日本ダービー

*ギャンブルの素質はゼロ!
 あたったことがありません。
 でも今年もあの方々の写真展ついでに、
 行ってこようと思う(コラ





一休さん

2014-04-30 10:16:48 | よりみち
D200


バリ頑張って働いた夜勤後、風呂も入らずビューーーんと刈羽へ。
*サッカーのリーグ戦ワタシが撮れるのはこれが最後(涙
もちろん車中で口をぽかーーーんと開けて爆睡。
着いた場所はここだった(笑
こっけのときは何食べてもよくわかんねぇって、
と思いつつ、、、。
おや?おぉ?なぬぅーーー!ってな感じで感動しました(笑

刈羽:一休庵さん




























































































オット氏の天ざるに手を出すワタシ(笑
イカうまーーー!筍うまーーーー!
*もちろん半分っこ、ワタシも天ざるにするんだった(涙
































サッカーでもなければ刈羽に親戚も用事もありませんが(コラ
ココはまた行きたい!