goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

はしることはうつくしい。

2011-09-15 09:45:04 | 通学路





陸上大会です。
甥っ子も出場してましてん。
ままらっち&おばらっちしてきました。
スタータの手が美しくまず感動。












































































































全国レベルから軽く1周おくれ。
ガンバ!



















陸上競技は個人競技ということもあり、
研ぎ澄まされた緊張感がありますね。
フォームなんかも美しく感動します。
あきらかに他の部から陸上競技にやってきた人数名(汗
ぶれない体幹のバランス具合なんかが見ていてわかるものです。
フトコロをかりるつもりで頑張るのだよ。




NEW TRY

2011-09-04 16:53:07 | 通学路




今度はRUNですか。
昔を思うと涙がでます。





















































あの時体育もできなかった君だからこそ今の君があるのかもしれない。
あの時に今を想像すらできなかった私達だからこそ、
夢じゃないことを確認しに行ってしまうのかもしれない。









































寝てますがΣ(`Д´ )






運動会

2011-09-04 08:31:03 | 通学路




最後の運動会。
親的にも中学校最後となり1つ年とった感じ(シミジミ
裏方執行部さんお疲れさまでした。






































































先生や職員の方々もお疲れさまでした。
そのティアドロップやっぱお似合いです。
ワタシも持ってるんですがなかなか出番がありません。






last run

2011-08-01 15:20:59 | 通学路



本当のラストラン。

お疲れさまでした。

さて高校サッカーはどうだろう。







父。



















兄。




















どうやら一緒の高校に進むよう。
まだまだ楽しませてくださいよ。
楽しいことばかりじゃなくても頑張ってる姿は脳裏に永久保存中。
お疲れさまでした。
しかし合宿に遠征にお金かかるんだなーこれが。
来年は倍か・・・。
父母別な意味でも頑張らんとです(* ̄m ̄)






引退の日

2011-07-07 07:04:12 | 通学路



おつかれさま。

そしてありがとう。































兄に続き今年もこの日がやってきてしまいました。
弟の学年はなにかと苦労の部活生活だったと思います。
ダメだダメだと言われつつ、ひとりひとりがここまで成長できたのは、
仲間がいたからこそ。
どんな環境でも成長できることを証明したと親達うれしく思います。
まだ地域リーグに高円杯にあるようですが、引退を決めたようです。
まぁ自分で決めたことなので母は見守るだけですが、、、。


To be continued











アメノチハレ

2011-06-11 21:50:01 | 通学路



開会式から降りだした雨はどんどん激しくなり

どうなることかと思ったが、、、。

ケーキ屋さんで頂いたテルテルぼうずがきいたのか?

応援合戦からはカラッと晴れあがりました。

楽しかったーー。

みなさんお疲れさまでした。































































迫力満点のフォトたくさん撮らせていただきました。
やっぱ自慢の母校です。
データ整理後声をかけていただいた方にお渡ししますね。
ステキな笑顔ばかり。
見ていると未来の日本は明るいと確信がもてます。
元気たくさん頂きましたありがとうございました!!