goo blog サービス終了のお知らせ 

cotolife*

2020/10/8を持ちまして容量制限にて終了でございます。
よろしかったらⅡへおこしください。

中学生活

2012-03-08 23:04:29 | 通学路




そしてワタシもこの中学から卒業です。

親として再度入学した母校はちょっと古ぼけてくすんじゃったけど

窓越しに 廊下の向こうに 見えるような気がする光景は一瞬とっても鮮明で

不思議な感覚になります。

4年間そんな感覚の中に戻してもらったことがプレゼントのよう。

静かに頂きました。

親としても ひとりの元中学生としても感謝の気持ちでいっぱいです。

















































































































































































































































































































































































































出口のないような場面で光が見えたとき、
どうしたらいいかわからなくて悩んでいて答えが見つかったとき、
とってもいいアイディアがわいたとき、
♪いつかは誰でも愛の謎が解けて~と口ずさむ口癖は昔も今も同じ(笑
さーて次は高校時代にトリップ!
そうそう高校時代はもっと現実的になってダークです(爆






いつか帰るから

2012-02-09 21:55:11 | 通学路






世界中でたった一つだけの 生まれ育ち過ごしてきた場所。



































やっと手元に届きました。
予約分は売り切れ発売日に発注をかけるから早くても2,3日はかかるので他で注文された方がいいですよと言われ、、、
他のお店ではもっと遅くなると言われつつもアマゾンを勧められ、、、。
そして今日届きました!大雪の中!発売日の翌日ですが十分でございます。
ありがとう赤帽!!グラッチェグラッチェ♪
しかーーーしTUTAYAでデデーーーンと飾られているのをさきほど確認いたしました( ̄▽ ̄;)!!
やるせないちゅーずDAY。






If Winter comes

2011-12-12 15:25:07 | 通学路





現代っ子の冬といえば 受験になるのだろうか。

大学ならばセンターもあと1ヵ月たらず まさしく冬の季節である。

中坊においても状況は同じ そして・・・親達にとっても。














































本日、中3の同級生の親より、、、。
「今どこの塾もいっぱいよ!家庭教師だって高いんだからーー!」と受験事情を知ったワタシ。
どうりで勧誘の電話がよくかかってくるわけだ。
我が家といえば、、、。
弟:「オレ、ネイティブな英語学びてー」
母:「えっ!ゴメン余裕無い。」
  「国際大学の学生が歩いてたり走ってたりするじゃない、お友達になりなさい!!」
  「夕食ならごちそうするから」
これ間違ってるでしょうか?(;´▽`A``
さて息子は外人さんとお友達になることができるだろうか楽しみに待つことにしよう。
我が家で英会話の花咲く季節が来ることを待つとしよう。。。





雨サッカー

2011-11-15 21:33:24 | 通学路






アスハ 雪ガ 降ルデスカ?

寒クテ 振ルエ マシタ。

タイヤ 替エマシタカ?



こんな感じの一日 お風呂に入って解凍しました (*´ェ`*)
































なつかしい面々にも会えて寒いながらも楽しい一日でした。
これで今年の大会は終了です。
いよいよ白いのが降ってきますか ┐(´ー`)┌





引退試合

2011-11-14 07:37:56 | 通学路




















































































































































































先月の3年生引退試合。
笑顔もあったりと和やかながら2年生意地の対決もあり見ていて楽しい。
昨日の高校サッカー県大会決勝を見てうずうず (*´ェ`*)
サッカー見たーい撮りたーい。
明日は久々のサッカーママラッチです。
うぉーーーし頑張ってお仕事行ってこよ。




兄弟チャリ

2011-11-12 21:35:25 | 通学路





晴れたので兄弟チャリ。

午前50Kmすでに走ってきた弟と、部活してきた兄。

何が彼らを走らせるのか、、、。

母の脳裏には「兄弟船」が流れ・・・。

型はおNEWだが しけには弱い オレと兄貴のよぉ 夢の揺り籠さ♪

気いつけーやー。












びっくり銀。




















ペース配分が大事だぞい。
明日は試験じゃね?








ベストフレンド

2011-11-04 08:06:27 | 通学路











































































合唱祭に行ってきました。
カメラ3ビデオ2の用意にな、な、なんと母スイッチ間違い!
弟の姿は予備ビデオのボケボケ画像だけとなつてしまつた。
しかし
満足気な弟。
やりきったのだね、うんうん。
よかったよかったごめんなさい。





おまけ。
これはオット氏手持ちGRⅢ.
編集しきれず無駄な長さに・・・。
時間と気持ちの余裕をお持ちの方どうぞ ( ̄∇ ̄;)






秋空駅伝

2011-10-17 14:28:49 | 通学路




ちょうどよく晴れ。

ちょうどよく観戦日和。

上り下りのキツイコース駅伝ってスゴイです。


















































駅伝名物民族大移動。
ショートカット軍団が坂を上り下りします。
ワタシも弟を見送った後この坂をダッシュヽ(; ゜д゜)ノ
中継地点付近でまた応援するです。



































トップの走り。









































お疲れさまでした。
苦痛に満ちた表情で一生懸命タスキをつなげる。
感動します。
カメラで見てるなんてできなくて、、、
出ない声をあげて応援してました。
EKIDENこれはもうドラマです。
結果はどうあれ夏からのシーズンを仲間と走れたことを感謝します。
駅伝メンバーと先生方保護者の皆さまどうもありがとうございました。

ひとつ季節が終わりました。