goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

上司のメチャクチャな発言

2020-04-28 | 所見

「聞く前に自分で少しは考えろ」

「なんで聞かなかった」「勝手に行なうな」

「いちいちそんなことを聞くな」

 

少しも矛盾していないことが分からないなら、. . . .  まだまだですな。

まあ、針の穴を突くような角度でその三つを見ないとそうは見えませんけどね。

 

言われた側の程度が分からないから妥当性は不明です。 こうでも言わなきゃどうにもならないのは一定数存在します。 是非善悪ではなく適正の問題。

全く同様にそういう上司も一定数居ます。

良いも悪いも言えませんな。 双方の各々と対面しない限りは。

 

ただ、. . . . 

言い方は別として、先の三つが矛盾しないことを理解できる事が最低限のスキルなのがかつて(余裕があった頃)の大手企業の配属して一週間目かな。 まあいくらなんでも入社 4 日目でということはありませんが。

そして状況に応じて三つの位置を調節して別の針を通すことができる事がその後の目標。

だということは知っておいて損はない、か、と。

 

ま、幸せになれるか否かとは別の次元のことですから、目指せばいいというものでもありません。 昨今では指導できる層がどんどん薄くなってるみたいですし、. . . . 

で、どうすればいい ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコの年会費は拝観料

2020-04-28 | 所感

あはははははは。 同意。

 

あたりまえだけど近所のドラッグやスーパーでの値段と比べても お得(年会費の回収ができる)だと思える場合にしかカートに入れない。

パンなどは不味いから買わない、マフィンなどの味が付いてる小麦粉加工品は私が食べると血糖値異常を起こすので買わない、野菜は総じて生気が無い(し安くもない)から買わない、量が多いだけで近所でも手に入るものは大概はガサ単価が変わらないから買わない、惣菜の類はゲロ甘か不味いかなので買わない、. . . . 

トイレットペーパーと生理用品とジャスミンライスとブリタのフィルターとペッコリーノと珍しいものと値下げになってるもの(もちろん期限と使い道と価格を考えた上で)は買う。

 

私にとっては、そういう場所。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を洗いたくとも水が無い

2020-04-27 | 合掌

これには考えが及ばなかったなあ。

覚えておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープの web 担当

2020-04-27 | 合掌

やっぱり無能だ。

いつお申し込みいただいても当選確率は同じです」 て言ったって申し込めないんなら確率 0 じゃん。

 

アクセスする度に画面が少し違ってる気がするのは特定の何かだけ読めないとか、か ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己啓発本は風俗のようなもの

2020-04-27 | 所感

んー、ある意味、真理ですな。

いろんな種類があるけど総じてその通りになんぞ出来っこないことが書いてあるだけです。

それが出来るんなら苦労なんかしてません、よね ?

そゆこと。

 

胴元だけが儲かるという。

そゆこと。

 

お買い上げありがとうございますケケケケケ。

そゆこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女は関係ない

2020-04-26 | 男と女のヒカガク

いや、関係あると思います。 総じて女は買い物が長いです。

 

問題というか間違いは、脊髄反射で男女云々に突っ込むのではなく 「家族のために安くて良いものをと考えているから時間が掛かっていることの何が悪い」 と返すべきだった、. . . . 

と思ってみました。

ホントは 「オトコをスーパーに行かせるとロクなことにならないじゃないのよ」 と言いたいでしょうけどそれは抑えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画期的なコロナ対策

2020-04-26 | 所見

それはアナタの意識を変えること。 ドアノブだの何だのに拘るのは愚か。

 

でもそれは無理な相談。

さて、どうすればいい ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワマンのゴニョゴニョ

2020-04-26 | 所感

夜景が綺麗なこと以外に何のメリットも無いと思うんだけどアレを " 住まい " として買う方の気持ちが分からない(こともないけどサ同意はしないが)。

大変ッスね。

合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある脳科学者の分析とやら

2020-04-25 | 所見

曰く、「人間の脳は猿から進化した影響で動かずにじっとしていることにストレスを感じるようにできている」、と。

だから、「訓練を受けている人以外は家でじっとしていることができずに外へ出てしまうのは人間である限り仕方がない」、と。

 

いやその論理には齟齬がある気がするんだが ?

 

本当は、「家でじっとしていることができずに外へ出てしまうのはサルである」、と言いたいんだよねケケケッ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のウイルスは甲殻類

2020-04-25 | 所感

だ、そうだ。

 

相変わらず楽しい国だな。

さて、とりあえずは中間宿主は居るのか居ないのか ? が気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする