心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

また同じことを繰り返すのか

2019-07-31 | 笑止

そうやっているうちに生徒は飛び降り、そうやっているうちに虐待に加担し、そうやっているうちに、. . . .

考えることを辞め、良い子ちゃん微温湯から出ようとせず、、. . . .

嫌われたくないのね君は。

第三者からはそれが軽蔑でしかないことに気づこうともせず、ただ今だけを求めツケは後世に回し、、. . . .

私はそんな今のニホンジンが大嫌いデス。

人権 ? 平等 ? 愛(西洋で言うところの、笑)ですら幻想でしかないのに砂の上に何を建てようと ?

区別すべきをしないと全体が滅ぶことを未だ学べないのか ?

赤となれば赤一色、赤が間違ってたから青となったら青一色。

そーりゃー楽でしょうよ言われたことだけやってれば。 ガッコの勉強だけやってれば。 は、十年もすれば立派に只の莫迦。

ま、我が子も我が生徒も守れないんだから国なんか守れるわけが無いか。

嗚呼。

積もった砂を取り払ってから建て直さないと何度でも崩壊するんだけどね。 未来永劫取り払ったままというわけでもあるまいに。 たったそれだけのイメージを作れない ?

合掌。

 

 


レタスクラブの献立カレンダーブック

2019-07-30 | 所感

の、とある紹介実践記事を読みました。

なかなか良くできてるんじゃないのかなこのブック。 料理が苦手な人にはお勧めですな。

ヨシケイさんとかのメニューを見ているような気がしましたよ。

ただ、野菜(3群)が全く少ないのと、日本の食卓では平均的な " 1群が無い献立 " が多いように思いました。

あと、「冷蔵庫にあるものを短時間でぱぱっとおいしく栄養バランスよく料理できる」 日は来ないと思います、是非善悪ではなく適性の問題だけですよ念のため。

ひとつだけ。 調味料の類はケチらずに質の良いものを揃えておくと一段と美味しくなります、よ。

 

 


某国は敵なのか

2019-07-30 | 所見

敵じゃないさ。 どうして敵味方でしかものを考えられないか ?

知識人と称されるアンタ方の曇眼がここまでにしたんじゃないか。

非文明なヒステリー国家だから排除するだけ。 何もして来なければ滅することもない。

大切な隣国 ? 莫迦言わないでほしいね。 今や遺伝子的にも近いわけじゃないことも分かってるし。 切り離すもクソもない。


配達中に雨で濡れた路面でスリップして転倒

2019-07-29 | 所感

普通に考えれば本来業務を遂行できなくなる可能性が高いわけだから契約違反と称されて当然です。

これが彼らの考え方です。 グローバルが好きなんでしょ喜ばなきゃですねケケケケケ。

ま、話を大きくして国内法を何とかするように働きかけるしかありません。 それもグローバルです。

ニホンジン的には 「あーあ」 という感じですが。

そう。 こうやってニンゲンは莫迦になって行くんですもの 「ソレは私の仕事じゃない」 とか言って。 そういうふうにして失われた技術がどれだけあるか。

それが人類史ですアハハハハ。


朝食が菓子パン1個

2019-07-28 | 合掌

それでも幸せ(まだ下が居るという意味では無く)な場合もあれば金だけがあって他は何も無い家庭の場合もあるから一概には言えないが、. . . .

何とかしたいねえ。

でもしかし親の精神が貧困な場合には打つ手は少ない。