心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

2006-01-18 | 笑止
スパムフィルタでドメインごと止めるために悪質フリーメーラの抽出してるんだけどさあ、


katochan-pe.com

つうのは何だよ、笑っちゃったじゃないか。 で、追っかけてくと、地域はウルグアイなんだけど、管理者は大陸系の名前なんだよね、で、そいつは yahoo.co.jp にメール持ってるときたもんだ。


そんなヤツ登録させないでよ、もー。

負の連鎖

2006-01-15 | 合掌
移動中に寄ったローソンでの事。

飲み物とチョコを持ってレジに向かいます。 レジは若い娘。20 前後かな。 ちょいとふてくされモード入ってるのか素っ気ありません。 「ま、いいけどさ」 と思いつつ、 \284 のところ \500 ダマを渡しました。
おつり \216 受け取りま . . . .


れ、何かデカい硬貨が混じってないか ?

一瞬考えましたが、確認せずにそのまま出てきました。 車に乗って、. . . . やはり、\100 ダマがひとつ \500 ダマになってます。 別に \400 どうこうという経済状態でもありません(今のところは、ね) し、嬉嬉とするわけでもありません。


営業スマイル(死語か) を求めるわけではないけど、もう少し丁寧な応対だったら、「違ってるよ」 言ったと思うんだけどな。 気づかないふりなんて 10 年以上してないし。


人生、そんなもんだと。

客商売が云云ではなく、自分の心の様が、相手を不快にし、自身の間違いを引き起こし、助けてももらえなくなる、そんな連鎖が、さ。


翻って私は、. . . . と。

応酬

2006-01-02 | 天に唾
何故に、誤解に対して誤解を返すかね ?


言われたことに対して 「あ、誤解されてるな」 て思ったら、悔しいとか、腹立たしいとか、そういうのは横にちょいと置いておけないものかい ?

返さなきゃ損だとでも思うのかね ?


まあ、

気持ちはわからなくもないけど、笑

同年代か未満のそれは見てても 「あーあ」 としか思わないけど、ひと回り以上も上の人間にそれをやられると、良い感じはしない。 悲しいだけ。そんな生き方をしてきたんだね、としか思えない。


そんなふうに思われてるんだろな、私も。 「あーあ」、て。

気をつけなきゃ。