goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

休養

2017-08-21 | ジジョの自叙
ちょいと夏休みにしました ♪

肉体的には呑み疲れた気もしますが、笑)。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔はクーラーなんか

2017-08-18 | 所見
そりゃーあ熱を出す室外機も無かったし(火を燃やしてる)クルマも(さほど)走っていなかったし家の前をコンクリで埋め尽くす莫迦も居なかったもんねえ。

小人閑居した不審な輩も居ませんでしたから 50 年前は大概は戸を開けて蚊帳吊って寝てましたサ。

今や回りじゅうの家から地面も木陰も消えてガンガンにエアコンの室外機から熱を出して車だらけになって打ち水する年寄りも居なくなったってえのにウチだけ 50 年前と同じに戸なんか開けた日にゃあ、. . . .

自明じゃない御仁が居る ?

諏訪にあるサイダー会社の看板がですねゴニョゴニョ(
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブスルー葬儀とやら

2017-08-18 | 所感
冠婚葬祭というのはハぁ誰がどうしたとかいう話をして盛り上がるイベントなんだから顔を合わせないんならそもそも行く必要もないじゃん。

会社関係とか取引先とかなんて本人か代理かの区別もつかないんだし。

葬儀場にデカい画面置いて弔電と香典をオンラインで受けたらピコッて表示すれば 「あー、何とかさんは忙しいらしいね」「しょうがないね」「儲かってるみたいじゃん」「今度何かご馳走になろうよ」 とか言って酒のサカナにされるという(

ソッチのほうが嬉しいな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手でもブレーキ

2017-08-17 | 所感
単車乗りな私としては、. . . .

オート三輪 ? (
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筒井さんの暴言

2017-08-16 | 所感
そういうのを笑い飛ばしてからチクリと言い返すくらいになればあの方とかあの方とか死なずに過ごせたかも知れないね。

ま、皆がそうなれるわけではないけどサ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い大学出てれば

2017-08-16 | 所見
" 良い大学出てればそれなりの人生を生きていけると思っていたのに "

何を根拠に ? (

" 無理してお金や時間を費やして勉強するリスクに比べて見返りが少ないのよね "

見返りのために勉強してるわけ ? (

ふうん、. . . .

ゴニョゴニョですな。 合掌。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優秀なためにできない人の気持ちが想像できない人

2017-08-15 | 所見
そういうの、優秀って言うの ?

安っぽくなったねえ " 優秀 " 。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員研修とやら

2017-08-15 | 所見
入社したばかりの社員は私語が絶えなかったりふざけあったり集合時間に遅れたり、. . . .

へええ、最近はそうなんだ。 程度低いね。

ん ?

そりゃー、そんなのを入れた人事が無能だっただけなんじゃゴニョゴニョ(
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレートの法則

2017-08-14 | 合掌
一度ならまだしも二度も三度もあっちこっち蝙蝠みたいにくっついたり離れたりしてるとあること無いこと勘繰られるわねえ、ヤッカミも含めて(

女(という生き物)としてとても正しい行動だと思うけれどヒトとしてお友達になりたくはないゾ。

進歩進化(その是非とか意味とかは置いといて有体に言えば争いの無い未来の人類への道筋)のためのネタは大概の方にはアクセスできるところにある現代になってもなお人類総和の向上ではなく我が欲望に向かおうと考える方が少なくない(某大国の某とか含めて)ということは、. . . .

やっぱりソレが人類史なのよ当分は。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護のプロ

2017-08-14 | 所見
そんな者がどこに居る ?

見たことないゾ。

医者も然り。 そんなことで連れて来るなよ的な顔されるのは毎回(違う医師に、ね)。

徳の無い者に技を教えちゃいけません。 医者に限らず。

嗚呼、. . . .
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする