
小遠見山トレッキング③
前回の続きです。。。小遠見山山頂からの景観を脳裏に焼き付け、下山開始鹿島槍ヶ岳平野側の景色たいてい下りの方がコースタイムは短いが、下りをサポートしてくれるストックを使用して下る小遠...

小遠見山トレッキング②
前回の続きです。。。昔は山頂まで簡単に登った記憶が・・・でも、今回は暑さもあり、やけに遠くに感じ、ハァハァと息切れもう少し、もう少し、と言い聞かせ、休み休みマイペースで歩いた (^...

小遠見山トレッキング ①
先日出かけ、視界不良で途中下山した小遠見山へリベンジ白馬五竜テレキャビン(ゴンドラ)とリフトの運行期間中で、土・日・祝日を除き、予定がなく、天気が好いのは11日だけこの日を逃せば来...

雲いろいろ。。。
新潟県で見かけた朝焼けの巨大雲これも新潟県で偶然見かけた一文字のロール状の雲珍しいと思...

スイフヨウ(酔芙蓉)
植物園へ出かけた際に、スイフヨウの開花状況が気になっていたので、その場所へ急いだ前回訪...

蝶いろいろ。。。
植物園で見かけた蝶の紹介です (^-^)フジバカマにアサギマダラを期待したが、やって来たのは...

ミズアオイ。。。
ミズアオイを観に植物園へ屋外展示園の南池周りで観ることができる手前の方は、咲き始めで、これから・・・南池で観た水草が、イイ感じだったのでパチリ北池で見かけたパラグアイオニバスの花細...

ヒガンバナ(彼岸花)
ヒガンバナ(別名マンジュシャゲ)が咲く頃になると、植物園へ出かけ、花見をしています近間...

白馬五竜で見かけたトンボ&蝶
白馬五竜で見かけたトンボと蝶アサギマダラに期待をしたのですが、出会えず残念でしたそれでも大型のトンボ「ルリボシヤンマ」を観ることができ、はなまるでした🌸ルリボシヤンマ トンボは、飛...

9月の4枚【夜明け&熱帯スイレン】
写ん歩クラブの月例企画「9月の4枚」夜明け模様ギガンティアという名の熱帯スイレン 植物...
- 中部(新潟・長野・岐阜・山梨・愛知・静岡)(77)
- 与論島(7)
- 奄美大島(6)
- 種子島(11)
- 屋久島(6)
- 林道ドライブ(38)
- 写ん歩クラブ(83)
- 富山県の滝(称名滝など)(11)
- トレッキング(県外の山)(59)
- 花のある風景(32)
- 北陸(石川・福井)(14)
- ハゲ山・千石城山(1)
- 沖縄(25)
- 記憶に残る旅(8)
- 関東(群馬・栃木)(12)
- PHOTO一枚(8)
- 五島列島(7)
- 四国(香川・徳島・高知・愛媛)(11)
- 近畿(兵庫・三重)(0)
- 洞杉群(4)
- 海(6)
- 電車・その他の乗り物(26)
- 美術館・博物館(6)
- 散歩(4)
- 九州(福岡・鹿児島・宮崎・大分・長崎・佐賀)(17)
- 吉峰山(樹木園)(8)
- 碁石ヶ峯(2)
- 尖山(4)
- 立山・弥陀ヶ原・室堂山(34)
- 白木峰(2)
- 風景(15)
- 日記(10)
- 公園・庭園・その他(44)
- 便利グッズ(1)
- 中国地方(山口・島根・鳥取・広島・岡山)(6)
- 二上山(フタガミサン)(1)
- 自然現象(33)
- 野鳥・その他の生き物(74)
- 花(44)
- 富山県中央植物園の四季(116)
- 立山連峰の風景(43)
- 日々の暮らし(36)
- 食べ物・飲み物(45)
- 蕎麦・その他の麺類(15)
- 料理(44)
- 東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)(60)
- 北陸(富山)(40)
- 猿倉山・御前山・小佐波御前山(9)