こんにちわ。
久しぶりの更新です。
しかしながら...
毎日...
「すぐ!」「スグ!」「即!」っていう案件が...
多すぎる...。
もう少しお時間ください...ね。
さて...
先日の事~
組合事業のいっかんで~
中土佐に向かった。
場所はこんなとこでした。
こう見えて...
行くまでの道のりが~
すごいとこだった。
けど~
きれいな場所でした。
こちらでは~
組合といっても、いつもの「帯屋町」ではなく~
「屋外広告美術組合」っていわゆる~
看板の組合の集まりでした。
この日は「四国」のメンバーが集っていた様です。
って言うかですね...
私まだ「この組合の青年部の集まり」では~
「初心者」ですので~
誰が誰かもわからない感じ。
まぁその辺は特に気にも留めずおりましたが~。
準備中はたんまりとあった「ビール」を飲みつつ~
色んな食材を見て!
見て!
私は火をおこしてひたすら「肉焼きの番」をしてました。
お肉も~
たくさんあり~
貝なんぞも沢山ございましたが~
私の胃袋にはあまり入らず...
ひたすら「肉焼き」と「準備」に暮れておりました。
そんな中...
某看板屋さんのK万社長との「初めての愛の共同作業」は~
かつをの藁焼きでした。
あっつい炎をおこし~
短ーーーい串で「K万社長」がひたすら焼いているという「絵図」。
始めは「藁が少ししけっていた」ので~
火の上がりが弱かったですが~
この後はメラメラと上がり続け~
県外組の皆様を中心に「かつお」と「肉」と「海もん」などなど~
提供する事ができました!
無事反省会も終えて帰宅の途についたのは~
翌日の朝でしたが...
しかしながら...
「中土佐まであんなに近くなってたの!」って位近かったな~。
裏方で頑張っておりました~
高知広告美術組合の青年部の皆様~
お疲れ様でした!
【追伸】
今日も予定が崩れ...
突然の「打ち合わせ」です。
高速使って~
頑張ってきます。
でわでわ~
GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!