goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーマック高知のBLOG

よさこいの町【高知帯屋町筋】で、商売と人生を楽しんでいるコピーマック高知店の社長のブログです。

料金表をリニューアルしました。

2017年11月18日 | 仕事

こんにちわ。

本日は土曜日。東海道よさこいから1週間。

早いと感じてしまいます。

そんな私...。

 

さてさて。。。

当店では全メニューではありませんが

一部のサービスに対しては料金表をご用意しております。

そんな先日の事〜

約3年半振りに「料金表」を更新しました。

基本2種類あり

No.1とNo.2でわけてますが〜

この度

白と

グレーに分けました。

今回パワーアップしたものは名刺とかフライヤーですかね。

あとビジネスサービスもわかりやすく変更。

店それぞれにカラーがあるように、

当店も高知のオンデマンドビジネスの先駆けとして

ビジネスメニューや印刷メニューを見直しながら継続したり廃止しています。

全メニューを料金表にはできないですけど

全ての料金表作ると〜

No.30位までは悠々できると思います。

 

そんな年内営業もあと約40日位かな?

悔いのないよう残りの日数もがんばりたいと思います。

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


初入店「壱昇」さん。

2017年11月14日 | 仕事

こんばんわ。

そろそろ「魔の忘年会」シーズン。。。

本来は「魔」では無く「嬉しい」行事だと思いますが〜

多すぎるのも困りものです。

そんな私。。。

 

さてさて〜

そんな先日は〜

今年一発目の「忘年会」。

場所は

ここ最近〜

ぎゅいんぎゅいんと人気が鰻のぼりの「壱昇」さん。

しかし。。。

このおしゃれで美味しいお料理を。。。

たくさん食したにも関わらず。。。

写真はこの看板のみ。

お料理はもちろん絶品の数々です。

皆様また利用されてみてください。とても素敵なお店です。

 

っと最近。。。

慌ただしい事を理由にこのブログも更新が滞ってましたが〜

ちゃんと仕事もしています。

先日は〜

こんなショーケースを〜

こんな感じに施してきました。

貼ると何かと面倒なので、

ケースの上に印刷した幕を巻いて、数カ所留めているだけ。

ちょっとした事で〜

華麗に変身いたします。

こんな感じで日々セコセコとがんばっております。

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


TV効果もあるのかな?餃子「安兵衛」さん。

2017年11月05日 | 仕事

こんにちわ。

3連休最終日の商店街では

「るんだ商店街」というこどもの職業体験型のイベントを実施中。

毎年恒例で大変大盛況のイベントです。

そんな最終日と私。。。

 

さてさて〜

そんなイベントのお手伝いはできず。。。

ひたすら作業中。

そんな先週は〜

やっと年賀状のホームページをデビューさせられました。

一部が遅れると全て遅れます。。。

トップページから一覧ページに入れます。

ネット注文が断然お得となっております。

リピーター様は更にお得です。

全部で200種類以上のデザインから選べます。

しかし。。。

本当は300種類位でしたが。。。100種類はホームページに間に合わず。

画像をクリックすると〜

オーダーフォームから注文できるようになっています。

我流で作るので〜

なかなか大変ですが、

そろそろネット事業部を充実させようと思案中。

そんな昨日〜

2014年から改訂していなかった「料金表」の改訂作業。

2017年12月版は。。。

「かなり変わります」しかもお得に!

またそれを反映させていくのが〜

「大変です!」

 

【追伸】

写真は「餃子の安兵衛」さんの餃子。

おいしかった。

しかしながら〜

先日のTV効果?なのか、いつもなのか?

わかりませんが

早い時間からずっと満席で列となってました。

ごちそう様でした。

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!


こども用地方車のパッケージを作る。

2017年10月08日 | 仕事

こんにちわ。

3連休の2日目ですが〜

休み無く「独り仕事中」。

昨日もですが。。。

モニターを睨みすぎてます。

そんな私...。

 

さてさて〜

夏が終わってからも「ずっと慌ただしく」。。。

ランチ言って来る!

みたいにのんびりした日も過ごしてみたいと思いながら〜

なかなか行けない。

そんな先日久しぶりの〜

昼の「ラーメン」。

神-JIN-サニーアクシスいの店です。

セットのごはんをつけました。

しかしながらラーメンはおいしくいただきましたが〜

夜以外は独り飯が多いので

ゆっくり頂く事ができない体となっております。

っとそんな久しぶりの昼外食も終わり〜

先日作ったコイツ...

よさこいパフォーマーチーム「大和心香」さんの〜

こども用地方車への装飾幕。

これを印刷し、加工し、発送納品。

現地からの仕上がり写真をいただいたのがコチラ。

乳母車を改造してのこども用地方車となりました。

計算通りで仕上がってます。

ちびっこが乗ると、こんな感じになります。

続いては「旗」を作る予定です。

そんな私〜

毎日「背中」と「肩」の凝りと戦っております。。。

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!

 


勉強会後の「居酒屋カーブ」さん。

2017年09月28日 | 仕事

こんにちわ。

1Fから屋上まで猛烈ダッシュしたら〜

肩凝りが解消されました。

やっぱり運動は大事です。。。

そんな私。。。

 

さてさて〜

先日の事「勉強会」を実施。

内容は色々で〜

わからない事、知らない事、聞きたい事、気になる事など〜

商売に関わる議題は色々で

当然ながら業種によって

考える事や実施している事や展開の方法も違うので

どこをどう反映させるのか?

また行動を起こすのか?起こさないのか?

いつやるの?いまでしょ!って言うのも

本当に自分次第。

そんな色んな事を論議する良き集まりです。

 

そんな勉強会後は〜

居酒屋「カーブ」さんへ。

お刺身。

ステーキ。

お野菜。

など。

大食漢がいると〜

テーブルのお料理が色映えします。

この日は。。。

トータル何時間ほど話きったか。。。

お仕事や商売やそれに関わる色々なお話は〜

話が尽きません。

 

皆さんお疲れ様でした。

 

【追伸】

さてこの下の写真。

奥にカタログ印刷をしながらとある実験をしている私。

誰が撮影しているのか。。。

答えは「無人」です。

そうこれは先日「ダイソー」さんで買ったBluetoothで反応する〜

リモコンで撮影。

っでどれだけの距離まで対応するのかの実験中。

とりあえず〜

「8メートル」まではいける事がわかりました。

世の中どんどん便利になっていきます。

こんなリモコンがダイソーさんにあるのが〜

本当にすげえよダイソーさん。。。

そんな私は「ダイソーさんの営業」ではなく〜

月間にかなりの量を購入する「自称 超大ユーザー」です。

 

でわでわ〜

 

←ぽちっとお願いします。

 

GO MORIYAMA GO! GO OBISUJI GO!