goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

スパイスカレーせんべい 

2024年09月06日 | お気に
カレーのくちというお店の、どうやら全部で6種類あるカレーせんべいのうち3種類の詰め合わせ、をいただきました。


「大阪スパイスカレーせん」「カレーのくち カレーせん」「キーマカレーせん」

どれ食べても一緒にしか感じなかったYO~~!なんてニブイんだ~(ノД`)・゜・。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集中講義終わりました~ | トップ | 弾丸東京でした~ »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 13:39:34
@akiyamakawa >山川亜紀さま
来訪&カキコありがとうございます。

カレー味は子供の頃から大好きでしたよー
給食がカレーだと沸きましたねー♪
なかなか美味しかったですよ!
さすが大阪👍
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 13:37:02
@marina-mama >マリナママさま
来訪&カキコありがとうございます。

そうなんですよー!
煎餅自体は一緒でしょうし(生地から違ってたらどうしようもない味オンチ😨)
どれもこれもカレー味でした(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 13:33:54
@vell24fire1 >vell24fire1さま
来訪&カキコありがとうございます。

色々バタバタしてて、休んだり閉めたりしていましたー(笑)

子供の頃から、カレー味のおせんべいとか、かっぱえびせんみたいなのなど
好きでしたねー❤️

三種類、結局わからなかったので、たしかに残り三種類にチャレンジしたいですねー♪
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2024-09-07 12:18:41
カレーのくち😄面白い店名ですね〜‼️
まぁみんな…カレー味ですから😅
カレー味のお煎餅って、昔からありますが、あんまり食べたことないです〜
ちょっと食べたくなってきました😄
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-09-07 11:06:49
おはようございます。
久しぶりのコメント欄開放♪

コメントがたくさん寄せられてますネ♪
カレー好きな方が多いようでせんべいまでカレーせん。

子供の頃駄菓子屋で買ったカレーせんべいと違い高級なカレーせんですネ♪個包装だし!

他の3種類食べたら違いが明確になるのでは?
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 10:36:49
@sugichan_goo >炎のクリエイターさま
来訪&カキコありがとうございます。

たしかに、スパイスがピリッときいてる感じのお味でしたよー
あまり区別ができない鈍感舌でした(; ・`д・´)

なるほど深読みですねー
何でもかんでも、結果値上げにつながる気がしますねー ┐(´д`)┌

いつも、ありがとうございます。
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 10:33:03
@suzulove >かあちゃんちゃま
来訪&カキコありがとうございます。

ワタシも、昔10円くらいで買えた駄菓子も、キヨスクにある自由軒のカレー煎餅(あられ?)みたいなのも好きです❤️
カレー味はなんでも美味しいですねー😋
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-07 10:30:48
@cookiemilk >クッキーママさま
来訪&カキコありがとうございます。

梅田にあるみたいですねー♪
お煎餅だけなのかしら?
もしかして?この通りのカレーもあったらいいですねー♪
返信する
ピリッと感が濃い感じで‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-09-07 00:16:09
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

カレーって言うのは何処か魅力がありますし、
カレーの上に「スパイス」がつくようですが、
カレー味のなかでもピリッと感が濃い感じですね?

こう言うお菓子のメーカーさんに
政府の備蓄米が格安で流れているような気がして、
従って先月くらいからのコメ不足には
備蓄米を出して来ないんですよね。
政府役人の懐を肥やすのに使われては
サッパリわやですな。深読みでしょうか?

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (marina-mama)
2024-09-06 23:51:46
カレーそのものならともかく、カレー味煎餅の食べ比べ・・・なかなかに難しそう💦
返信する
Unknown (suzulove)
2024-09-06 23:28:08
りんこちゃま、こんばんは〜🌜️

カレー味のお菓子って美味しいですよね😋 
かあちゃんの場合、駄菓子だけれど、りんこちゃまが頂かれたカレーせんべいはお洒落ですね✨⤴️
かあちゃんも多分違いはわからないと思います😅
返信する
Unknown (クッキーママ)
2024-09-06 21:52:08
カレーせん美味しそうですね
それにお煎餅と言ってもオサレです
大阪で売ってるんですね?
今度探してみます
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-06 21:30:28
@akatuki1227330 >一年生さま
来訪&カキコありがとうございます。

そうですー!
どれもおいしい味でした。

区別がつかなくて残念、職場のおやつで食べたので酔ってはいませんよ(笑)

なかなか好評で、皆で食べきってしまったので、家に持ち帰る(酒のアテ)余地はありませんでした(笑)
返信する
Unknown (一年生)
2024-09-06 21:18:05
こんばんは一年生です。

どれもカレーの味がする事は間違いなさそうですね~

酒の肴にはなるのかな?

腹に入れば同じ?

カレー自体がかなりインパクトある味なので

微妙な違いはわかりにくいかも?
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-06 21:13:38
@sinjyusai > sinjyusaiさま
来訪&カキコありがとうございます。

わー!そうですねー
それくらい徹底したら、味の違いがわかったかもしれません

でも、もう無い。
次の機会に期待します(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-09-06 21:11:59
@chiitan > chiitanさま
来訪&カキコありがとうございます。

ワタシは、味オンチなのですねー
どれも、美味しいカレー煎餅なのですが
違いがわかりませんでしたー(; ・`д・´)
メーカーさんに申し訳ない感じですねー
返信する
Unknown (sinjyusai)
2024-09-06 20:39:37
こんばんは

地元でも知りませんでした。(笑)

1個づつ食べて水でうがいしながら味を確認

そんなんジャマ臭いですね。(笑)

美味しかったらOK

次は残りの3個ですね
返信する
Unknown (chiitan)
2024-09-06 20:26:38
りんこ。さま
こんばんは~⭐

カレーせんべい専門店
初めましてです😺
さすが大阪ですね😄
6種類全部食べ比べしたら違いが判るかもですね~😆
返信する

コメントを投稿