新・仏像ワンダフル!

千年の時を超えて仏像との新しい出会い
いやいや街を見渡せばよく似た人がいたような・・

食堂(観音堂)の炎上

2015-11-27 22:51:03 | 京都・東寺(教王護国寺)
 食堂の巨大な木炭のような四天王を見上げて
なぜか穏やかな感じがすると書きました。

 ですが国の重要文化財を解除されてなお、そのままの姿で
食堂にたたずむのにはどんな訳があるのでしょう?

 東寺に関連した書物にも詳細はほとんど触れられていないので、
少しさかのぼって探してみると「芸術新潮 1995年7月号」
の記事に顛末が書かれていることがわかりました。

 

 20年前の平成7年まさにこの時、昭和5年に燃えた4体のうち2体の
持国天と多聞天が修復されて「東寺国宝展」に出品、
もう2体はまだ資金集めの段階だということだったんですね。
実に60余年陽の目を見ることが無かったようです。

 

 向かって一番右側、「持国天」の見たままの印象です。 

 表面を樹脂で加工し風化を防いでいるのですが
じっと見つめていると中からまだ熱が放出しているかのように
膨張してくる感じがしました。

 昭和5年12月21日、弘法市の法要の最終日の夜に火鉢を
食堂内にしまった際、炭が燃え残っていて座布団に引火し
それが瞬く間に燃え広がり本尊の千首観音と四天王も炎上
してしまったというわけでした。

 なお壁の方から火が回り、中心部にあった千首観音は全焼を
免れて黒焦げにはならなかったので、昭和40年に修復され
現在は宝物殿に安置されています。それも後ほど観ていきます。

  さて四天王は憤怒の表情で本来おっかないのですが、
平安の世から平成の時を迎えて炭になっても高楊枝、
達観にも似た泣き笑いの顔のように見えてきますね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雨の日)
2015-11-28 10:43:43
そうだったんですね。
今でも、食堂の左奥に進むと「焦げ臭い」と思うんです。目で黒こげを見ているので気のせいなのかもしれない。でも、四天王様の発してしるメッセージの1つなのかもと思いました。
返信する
炭となっても (仏像ワンダフル)
2015-11-29 11:28:49
雨の日さん どうも(^.^)

 しかし食堂だけなんですよね、明るいの。
写経をするのに必要でそうなんだと思いますが
あとはスポット照明で仏像を照らす以外
真っ暗でスケッチもままならない(笑)

 白日の下にさらされる黒焦げさん達も
半ばあきらめが感じられたりして・・
お守りする千首観音さまも宝物殿に
行ってしまったしね(笑)
返信する
持国天 (kyon)
2015-11-30 07:51:54
ワンダ様の目に感じられた炭の塊のようになった仏さん・・・・
ワンダ様の目が、深いところを見ている印象・・・

四天王もよく見ると怖いというより、自分の心の奥にもある一部のようにも見えて、時々写真を眺めていると、憤怒の姿を写し取る仏師の才能に凄さを感じると共に、妙に納得というか懐かしい感じも・・・
ワタシにもその憤怒があるんだろうなぁ・・・と(^^ゞ
見えないものを形にして見せる世界ですね・・・そうせずに居られない・・・・と、つくづく・・・
返信する
慈悲と憤怒 (仏像ワンダフル)
2015-12-01 09:31:13
kyonさん まいど(^.^)

 何もかも行き詰ったように思えて
奮い立たせようと慈悲の心を願うのですが(笑)
なかなかうまくいかないもんです。

 怒りや悲しみやらが全部合わせて絶望と
なるならば、それこそ慈しんで眺めて
理解しようと対面してみる。

 顔を背けて触れたくないと思っても
そんな絶望感こそ希望を担保できる
のかもしれないと、最近思います。

 だから憤怒の怒れる表情も
自分の細胞の一部として観れば
かわいいもんかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿