goo blog サービス終了のお知らせ 

COOKばんざい!

大好きな無水鍋の簡単レシピ

たらこ人参

2008年03月28日 | 野菜料理
【材料】
・人参…1本
・たらこ…1腹
・砂糖…小1
・酒…大1

【作り方】
千切りにした人参を油で炒め、砂糖、酒をふり入れる。袋からだしたタラコをパチパチとはじかせながら炒める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき煮

2008年03月15日 | 野菜料理
簡単お惣菜!

【材料】
・ひじき(乾燥)…40g(水でもどし、水気を切る)
・人参…1/2本(千切り)
・ちくわ…2本(千切り)or 油揚げ…1枚(千切り)

・エサンテオイル…小さじ2
・砂糖…大1
・酒… 大2
・つゆの素…大3

【作り方】
1.ひじきをたっぷりの水でもどし、水気を切る。
(生ひじきの場合は、水洗いし、水気を切る。)
2.鍋にエサンテ油をしき、人参を中火で炒める。ひじき、ちくわも入れ、油がなじむ程度に炒める。
3.調味料を加え、蓋をしてとろ火で6~7分。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし酢ピクルス

2008年02月15日 | 野菜料理
毎日食べたい!モリモリ食べれる!

【材料】
人参、セロリ、きゅうり、玉ねぎ、大根、パプリカ(赤、黄)など・・・
すし酢1:水(350mlのすし酢1本+水350ml)
粒コショウ(赤白)、
鷹の爪、

【作り方】
 量にあわせた鍋にすし酢と同量の水を入れ中火。クツクツしてきたら、固いものから順番に材料を入れて5分。
 材料は大きめに切って大丈夫!
 冷蔵庫で2週間くらい持ちますよ!

☆小さく切って、グラスに彩りよく盛りつけて、カクテル風にしてもオシャレ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参サラダ

2008年01月21日 | 野菜料理
食卓に彩りを…♪

【材料】
・人参…1本(千切り)
・レーズン…適量
・ハーブドレッシング

【作り方】
ソースパンに、人参とレーズンを少量の水を入れ、中火。カタカタしたら、弱火で約2分。
ドレッシングで和えて出来上がり!

☆人参は加熱するとカロチンの吸収率がアップするよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のカルボナーラ

2007年12月27日 | 野菜料理
旬の大根を洋風に・・・♪

【材料】
・大根…1/2本(5cmの短冊切り)
・ベーコン…2枚(1cm角に切る)
・バター…大2

(a)卵…1コ、生クリーム…大1、粉チーズ…大2

・塩…小さじ1/2
・コショウ
・パセリのみじん切り

【作り方】
1.大フライパンを熱し、バターを溶かし、ベーコン、大根を炒める。
2.大根がしんなりしたら、塩・こしょうし、火を止めて(a)を加えてよく混ぜ合わせる。
3.仕上がりにパセリのみじん切りをふる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のポタージュ

2007年11月18日 | 野菜料理
とろっとして、身体があたたまりますよ♪

【材料】
・里芋 …5~6個(軽くゆで皮をむき輪切りにしておく)
・長ねぎ… 1/2本(ななめ薄切り)
・玉ねぎ…1/4個(うすくスライス)
・チキンスープ…2カップ
・牛乳…2カップ
・生クリーム … 1/4カップ
  
【作り方】
1.長ねぎと玉ねぎを大1の油でしんなりするまで炒める。
2.バター大1と里芋を加えいため合わせる。
3.チキンスープと塩小1/2を加え、やわらかくなるまで煮る。
4. FPメタルでピュレ状にし、鍋に戻し、牛乳を加え混ぜ、さらに生クリームを加え混ぜる。
5.弱火であたため、味をみて塩を加える
6.器にもり、あさつきなどを散しオリーブオイルをたらして完成!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのコロッケ

2007年11月09日 | 野菜料理
甘くて懐かしい味・・・♪

【材料】
・豚ひき肉…150g
・醤油…大1
・砂糖…大1
・玉ねぎ…1/4個(みじん切り)

・かぼちゃ…1/4個
・生クリーム…大2
・薄力粉、とき卵、パン粉、エサンテオイル、

【作り方】
1.肉そぼろを作る。中フライパンを中火で熱し、ひき肉を炒める。醤油、砂糖を加え、汁気がなくなるまで炒りつけ、玉ねぎを加えてまぜる。
2.かぼちゃは皮をむき、一口大に切り、少量の水でやわらかく茹でる。
3.かぼちゃをつぶし、そぼろ、生クリームを加え混ぜ、好みの大きさに丸め、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、IRフライ180℃の油で揚げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩昆布ゴーヤーチャンプルー

2007年09月01日 | 野菜料理
あっという間に出来ちゃう、モリモリおかず♪
【材料】
・ふじっ子昆布…20g
・ゴーヤー …1/2本
・木綿豆腐 …1/2丁
・卵 …2コ
・ごま油… 大さじ2

【作り方】
1.ゴーヤーは種を取り除き、うす切りにする。塩もみした後、水洗いして絞っておく。
2.豆腐はクッキングペーパーに包み、水切りし、2cm角に切る。
3.フライパンにごま油を熱し、豆腐、(1)を炒める。
4.卵を溶いて流し入れ、卵が固まらないうちにふじっ子を加えて全体を軽く炒め合わせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガドガド(野菜とピーナツのサラダ)

2007年04月27日 | 野菜料理
インドネシアの野菜サラダ!
ピーナッツベースのソースでもりもり野菜を食べよう!

【材料】
・鶏むね肉…1枚 
・もやし…1袋(無水でゆでる)
・厚揚げ…1枚(熱湯をかけて油抜きし、2cm角に切る) 
・ほうれん草…1/2束(無水でゆで、3cm幅に切る)
・キャベツ…1/4コ(ざく切りし無水でゆでる)
・トマト…1コ(くし形)
・ しし唐辛子…100g(切り込みを入れてゆでる)
・卵…2コ(ゆでる)

[ピーナッツソース]
・ピーナッツバター…80g 
・スープ…1/2C(湯にコンソメ1コを溶かす)
・卸にんにく…1片 
・卸ショウガ…少々 
・醤油…大1 
・米酢…大3
・オイスターソース…大1 
・ごま油…大1 
・豆板醤…大1/2
※ ピーナッツバターの作り方
  バターピーナッツ200gと砂糖大3をFPメタルで8分回す。

【作り方】
キャベツ、もやし、鶏むね肉(角切り)、ししとうは、1つのフライパンに一緒にいれて蒸し煮すると簡単です。
☆お好みの野菜や、豆類などを入れてたくさん食べましょう。
 お子様には豆板醤は抜いてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜サラダ

2007年03月14日 | 野菜料理
旬の白菜をモリモリ食べよう♪
【材料】
・白菜…食べたいだけ
・エサンテオイル
・樽搾り醤油
・万能ねぎ
・韓国海苔

【作り方】
白菜をざく切りにし、皿に盛る。
エサンテ、醤油をお好みでかけ、ネギと海苔を散らす。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする