goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

玉切り、薪割り、薪台

2015-10-28 19:55:15 | 薪仕事

先日は水回りの部材をショールームへ見に行った。

種類が多いのに圧倒され、値段が高いのに驚き、決めるどころではない。

なんでもイインだけど、比べるとやっぱりそっちが良さそうで、そして良さそうなものは高い。

                            -

今日は、野良仕事と思っていたら、あいにく朝から雨。

午前中、間取りを考えて、ほぼこれかな、と今のところ完成に近づいたように思う。

                            -

昼から斧、玉をつかむ道具、ティンバージャック、etc.を持って薪仕事をしに行く。

カシワ林はさらに葉が落ち、見通しも、風通しも良くなっていた。

薪台を組み立て、ブロックを台にして載せる。

前回、切り倒したカシワを玉切りして、斧で初薪割り。

玉切りを短く切りすぎた。

薪台に乗らない長さの薪がほとんどになった。

微妙なもんだな。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伐採 | トップ | 伐採、玉切り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

薪仕事」カテゴリの最新記事