goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

じいちゃんの眼科受診と散髪

2024-11-06 03:54:54 | 介護

朝、散歩。グレゴリーバルトロ65を背負って。

朝食前に、野菜+果物スムージー作成。

スクワット70回のあとエアロバイクを20分漕いだ。

庭木の剪定を1時間半。

          ー

10時半になってじいちゃんを眼科へ連れて行った。

視力検査と視野検査。

視野検査は、集中力が続かずきちんと検査できなかったみたい。

診察では、悪くはなっていないようだ。

4ヶ月に1回の来院でいいでしょう、とのこと。

「大きな活字本を読むと、左右の目で違うところを読んでしまう」と言ったら、

また検査。

老化と視野狭窄とのせいで、左右の目でちがうところを見てしまうのだろう、とのこと。

視線を曲げるプリズム眼鏡を使う方法もあるが、お勧めはしない、とのこと。

それなら、点眼薬がなくなった頃にまた来るでいいよね。

           ー

一度、昼食に戻って、昼からは床屋へ連れて行った。

空いていてすぐやってもらえるので待っていた。

           ー

帰ってきたら、もう3時半。

それからジョギング。

近所を2.4km、20分。

膝が痛くなりそうだった。

スクワットの疲れも残っているかも。

64になると、トレーニングを続けても体力はなかなか向上しないね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭木の紅葉、そして剪定 2024 | トップ | 初雪、シラカバの芯どめ、キ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るい)
2024-11-08 03:13:28
若い頃は健康のことなど何も考えずに暮らしていましたが、還暦を過ぎると現状維持のために意識して食事、運動、睡眠に注意を払わないとアッという間に老化が進むことを実感してます。
暇でTVばかり観ている年寄りは寿命が縮みますね。
返信する
>るいさん (constantgardener)
2024-11-08 11:29:59
そうなんですね。食事、運動、睡眠。あとは人との接触ですか。わたしは(も?)言葉や物の名前が思い出せないことが増えてきました。
ブログを書くのもボケ防止になりますかね。インスタじゃだめか?Xはどうだ?
返信する

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事