コーンブログ

コーンカスタムサイクルス(http://www.yenjoy.co.jp/cone/)のスタッフブログです

POP CONE (ポップコーン)できました。

2011年02月02日 20時52分39秒 | Weblog
本日、水曜日は定休日です。

ツネがコーンに参入して、定休日を休めるようになりました。



プログもローテーションで、ほぼ毎日更新しています。

音楽ブログに逃げるのは相変わらずですが・・・



少し溜めたネタから、どうぞ。





コーンロッドの試乗を兼ねて用事足しに。

この日は、メチャクチャ寒かった!

防寒対策も万全!

寒いのは苦手だが、やっぱりバイクて楽しいね!!





「415」・・・?

「良い子」ではありません。





目的地に行く途中。

春日部の、老舗お米屋さんに・・・





シノブさんの「カブフォルニア」です。

って、思いっきりジャパニーズ!(笑)





時代を感じる蔵には、「○×美術館」て書いてあります。





近所のパワースポット、「春日部八幡神社」

御神木と「コーンロッド」

何故か絵になる・・・



そういえば、

「コーンロッド」を発表して今月で、丁度1年になりました。

あっ、という間に限定数の30台は完売!!

(お待たせ頂いております、完成納車はアト数台で完了です)

こんなに、コーンカブの人気モデルになるとは思わなかったです。





「抹茶色」の「コーンロッド」を現在、製作中のシイナ様。

なにやら追加カスタムのご相談。





「スワスティカ」

「逆卍」じゃないですよ。


インディアンの「4L」で、

LOVE

LUCKY

LIVE

LIFE


インディアンジュエリーのオールドパターンに拘りを

持つ北千住の「ラリースミス」さんのお品です。





ココのところ、

日々、塗装・塗装の毎日でした。

明日も、明後日もまだまだ塗装は続きます。

ちなみに、

ペインターのMONちゃんは、

今は、コーンには居ず、塗装はやってません・・・





これは、なんですか?

ホンダのスクーター「ジョルノ」に「カブ」のエンジンを積んだ、

変り種のハイブリットスクーター。

スクーターなのにミッション付き。





ツネの習性3 とにかく跨る。





実は、コーンの意欲作となる?

フルカスタムのベースにチョイスしました。

ご依頼主の山梨のヒロセさま・・・

「なんにも制約しないから、すごいの造って!」

ということで、春に向けて現在製作中!!

以後、製作工程はヒミツです。





セキゲン様のロングスウィングアーム製作中の、

生業が自称ミュージシャンという社内外注の職人さんのお仕事。





この日は、久々の金属加工。

一日中、鉄粉にまみれて溶接三昧。





変り種といえば「コレ」





なんと!

50ccで「V-TWIN」!!

中国製のインチキバイク。





ドライブ周辺も、えらい事になってます(笑)





ピンストを描きにMONちゃんは、

たまにコーンに来ます。





リトルカブにピンストを依頼。





可愛いリトルを、

もっと可愛くしょう!

ということで、

コーンからリトルカブのカスタム提案!

そのサンプル車両の其の名は、

「POP CONE」 (ポップコーン)!!





リトルカブの可愛さを、

そのままにコーンがリーズナブルにライトカスタムしました。





フロントには、「カビィ」製のオシャレな「籐のカゴ」





リトルのハンドル周りは、純正のままでGOOD!

グリップは、たる型に。





すわり心地が良く、

薄型のナイトロヘッズ&コーンのコラボ製品の「フラットシート」

ピンストライプはオプションでご希望の文字を入れる事も可能です。

左右で¥12,000ーです。





リアは、リジットサスで純正よりも6cmも車高をローダウン。

足つき性は抜群!!





テールランプは丸みのあるリトルに合わせて丸型に。





フロントのみに17インチホイールを履かしてみました。



気になるカスタム費用は・・・ですが、

近日中に「コーンのHP」にて発表します!!



ちなみに、

今度の、土・日(5・6日)に「ポップコーン試乗会」を行ないたいと思います。

興味のお有りの方、是非お越しください!



MAR














最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GOOOOOOD!! (しゃんぷ~~)
2011-02-03 14:31:31
いいね~~!ポップコーン(^o^)
可愛いぞ!ポップギャル達にも人気間違いなし!!
返信する