このゴールデンウィーク、相方が創作活動で忙しいってんで、ちまたで話題の映画【セッション】で暇つぶし、、、
映画の方はドラマー視点ではちょっとアレ(?)でしたが、映画を観終わった後のちょっと遅めのランチに、自然食レストランが近所に無いかと検索したところ、「お通」という雑炊やさんをみつけ行ってきましたのでご報告します。
新宿歌舞伎町の中心から数ブロック東に離れたこの店は、24時間365日無休ということで、多分、遅くまで呑んだ後、閉めのラーメン代わりに、健康に良いものを食べながら始発を待つ、なんて利用者が多いのではないかと推測。というもの、ランチタイムの店内はけっこう空いてました^^;

今回頂いたのは、博多店で一番人気という売り文句の“さば”雑炊(1280円)。他にもいろいろな具材がありあますので、詳しくは、お店のWEBサイトでご確認ください。
少々宣伝文句を引用させて頂くと、宮崎で昭和36年に創業された老舗のお店が長年大切にしているのは、科学調味料はいっさい使わず、無添加で自然にこだわった出汁。枕崎産鰹節、北海道の天然羅臼昆布、大分産の乾椎茸をブレンドし、妊婦や小さな子供も安心して食べられる、との事です。
また、ご飯には米と麦を使用し、赤玉子とお餅が入っていて、消化に良く栄養価が高い雑炊の素晴らしさと美味しさを是非味わって欲しい、とも訴えています。
前置きが長くなりましたが、、、お味の方は、普通に美味しいです。まあ、天然素材かどうかは食べただけでは分かりません(少なくとも自分は)が、料理上手なご家庭で食べられる雑炊の標準的な味、という感じです。
量の方は少し控え目かもしれません。オーダーする時おばちゃんが「無料で大盛りにできますよ」と聞いてくれたのですが、普通盛りがどのくらいのボリュームなのか知らなかったので、そんなに大食いでもない事もあり断ったのですが、雑炊だけ食べにまた行く機会があれば、多分大盛りをお願いすると思います。
ということで、お通の自然食雑炊。どうしても雑炊が食べたいけど、家で作るのが面倒なんで、安心して食べられる雑炊やさんは無いか?という向きには最高のお店だと思います。
映画の方はドラマー視点ではちょっとアレ(?)でしたが、映画を観終わった後のちょっと遅めのランチに、自然食レストランが近所に無いかと検索したところ、「お通」という雑炊やさんをみつけ行ってきましたのでご報告します。
新宿歌舞伎町の中心から数ブロック東に離れたこの店は、24時間365日無休ということで、多分、遅くまで呑んだ後、閉めのラーメン代わりに、健康に良いものを食べながら始発を待つ、なんて利用者が多いのではないかと推測。というもの、ランチタイムの店内はけっこう空いてました^^;

今回頂いたのは、博多店で一番人気という売り文句の“さば”雑炊(1280円)。他にもいろいろな具材がありあますので、詳しくは、お店のWEBサイトでご確認ください。
少々宣伝文句を引用させて頂くと、宮崎で昭和36年に創業された老舗のお店が長年大切にしているのは、科学調味料はいっさい使わず、無添加で自然にこだわった出汁。枕崎産鰹節、北海道の天然羅臼昆布、大分産の乾椎茸をブレンドし、妊婦や小さな子供も安心して食べられる、との事です。
また、ご飯には米と麦を使用し、赤玉子とお餅が入っていて、消化に良く栄養価が高い雑炊の素晴らしさと美味しさを是非味わって欲しい、とも訴えています。
前置きが長くなりましたが、、、お味の方は、普通に美味しいです。まあ、天然素材かどうかは食べただけでは分かりません(少なくとも自分は)が、料理上手なご家庭で食べられる雑炊の標準的な味、という感じです。
量の方は少し控え目かもしれません。オーダーする時おばちゃんが「無料で大盛りにできますよ」と聞いてくれたのですが、普通盛りがどのくらいのボリュームなのか知らなかったので、そんなに大食いでもない事もあり断ったのですが、雑炊だけ食べにまた行く機会があれば、多分大盛りをお願いすると思います。
ということで、お通の自然食雑炊。どうしても雑炊が食べたいけど、家で作るのが面倒なんで、安心して食べられる雑炊やさんは無いか?という向きには最高のお店だと思います。