昨年の作品ですが 着ぐるみシリーズ、ほっかむり?シリーズですかね。
これからの季節 着ぐるみバイトなどは大変なんでしょうね。
大昔 ディズニーオンアイスで くまのプーさんが スイスイとスケートしている姿を
見た時 ああ 中の人すごいっ!と思ったことが。
(中の人と言っていいのか・・・?)
あんなにバランスのとりにくい大きな頭なのに~と。
これは 部活時代の先輩がOB会でしていた話です。
大学時代に着ぐるみ着て演奏をするバイトで
あまりの炎天下、暑さで メンバーの一人が倒れて 大変だったと。
子供向けだったから すぐに頭をはずすわけにもいかず 大慌てだったそうです。
銀行員時代にも ミッフィーちゃんの着ぐるみが支店にまわってくるとかありましたよ。
あまり大きいと自然だから 身長の小さな人がいいという話だったので
こっそり ドキドキしていましたよ。
実際 本店などだけで 回ってきませんでしたけどね(よかった、よかった)
いろんなお仕事の方 お疲れ様です~!
さてさて 夫婦二人して 手の調子がよくないので 困ったものです。
ギュッとしめる必要があるもの、逆にあけるもの 厄介です。
普通なら やって~とお願いするんだけどね。
隣の家にコンコンってして 「すみません~ あけてください」って やる???
(いやいや、それは ただの不審者です)
電動歯ブラシも ボタンを押しながらブーンと動かすのですが
そのボタンが結構固い、力を必要とする!
手が痛いから使いたいのにね~、これじゃ無理だ。
この手の調子悪さとは長年付き合っていますので まあなんとかひどくならないよう
心がけていますけどね。
今日から4月。
ミスタードーナツのHPに いかにも 本当のようなエイプリルフールニュース。
1072万円の しゃべるドーナツの開発が成功しました~ですって。
最初 気づかずに へぇ~ ロボットでも作ったのかと本気にしちゃいましたよ。
何に使うんだ? とも思いましたけど。
エイプリルフールのウソは午前中までという話ですから 午後にはなくなっているのかな。