goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

東京駅

2016-04-02 22:00:26 | 日記

今日は朝7時半に自宅を出て 中目黒の義父の入院する病院へ。

病院の7階からは 目黒川沿いの桜満開の様子が よ~く見えましたよ。

で、リハビリの先生が 今の義父の状況を説明したいからということでちょっと話をして

そこからいざ東京駅へ。

朝だったので 高速もスイスイ~。

あっという間についたのですが 東京駅はすごーい人、人、人!!

開店前の大丸デパ地下にも人が並んでいて あらら~って感じ。

車いすだから 人混みは大変です。

車いす外出の付き添いで さらに東京駅なんて初めてだから

エレベータやスロープ探しにひと苦労です。

新幹線の入り口まで行って ここから私は東京駅待機。

新幹線の席やあちらに着いてからの福祉タクシーの定員があるのでね。

私は義父が病院にお土産~と渡すお菓子を買う係です。

日帰り帰宅だから 6時間程度の待ち時間。

講座と違って 荷物がないからいいのですが さすがに膝も痛いしうろうろできない。

大丸でひとりランチして 本屋さん行って お茶して 手土産買ったら

あっという間に 戻ってきましたよ。

そうそう 本屋さんで 指ヨガっていう本買ってみた。

寝る前とか 布団の中でもできるかな~と思って。

で、駅のカフェはごった返しているから ブックセンターの喫茶店でお茶。

スペシャルティコーヒーという厳選された豆を おいしくいれてくれるとか。

おいしかった~♪

 

で、熊谷名物も特にないから キースマンハッタンで種類のいっぱい入ったお菓子を購入。

義父に マンハッタンに帰ってきたとジョークを看護師さんに言ったら? なんてね。

でも もう東京駅に戻ってきた時には 疲れきっていて 車の移乗時も

あーら 動かない!! 大変~!!

病院についても ここどこ? という始末。

ジョークが言える余裕ゼロでしたね。

着いて遅くなった夕飯を食べる間も 着替える間も付き添いしていたので 病院をでたのは夜8時過ぎ。

主人はクタクタで この動けない状態での帰宅旅行は勘弁してほしいねぇ・・・って。

私達にとっても 長ーいような 短ーいような一日でした。

しかし久々の東京駅。

北海道新幹線もできたし 春休みだし なんだか すごかった。

人が多くて疲れたので 明日はぐったり夫婦だな。