
バックのイラストのスヌーピーにちなんで
モノトーンの子達をご紹介。
同じように作ったんだけど ビションちゃんの頭 大きすぎ~!!
ああ~ 普段使わないものを 片づけたいという衝動にかられるー!
いやいや 今は 無理無理 ダメダメ
時間もないし さらに 手の調子がかなり悪いでしょ
と、自分をたしなめる。
というのも CMで見たのか どこかのコラムで見たのか
使わないもののために 大事なスペースを奪われていると。
その分を もっと自分の仕事やリラクゼーションのための場所として使いたいよ~。
引っ越しが多いときは その都度 整理して時効(?)となったものは
不用品としてすてていましたが この数年引っ越ししていませんからね。
一旦 押入れに入ったり 配置されたものは なかなか時効宣言されずじまいで。
賃貸住まいですから 不用品のスペース分も家賃を払っているってこと?
お宝が眠っているなら いざ知らず・・・。
(ガラクタが眠る場所より 私が寝る場所のほうが狭い)
それでいいのか~!!
ちょうど ウルグアイ大統領を務めた ホセ ヒムカさんが来日されています。
「貧乏な人とは 少ししかものを持っていない人ではなく
無限の欲があり いくらあっても満足しない人だ」
この名言で有名ですよね。
奥深い意味がたくさんある名言の多い方ですが 昨日もニュースで
目つきは世界共通だとかおっしゃってましたよ。
こんなことを書いていたら また片づけたくなっちゃいますね。
でも中途半端にするのは気持悪いから 計画的に考えようっと。
捨てられない迷いがあり、どうにもならなくなってきた~
一番大変なのは、出たゴミの分別。これがあるから、簡単に捨てられる物しか処分出来てない現実。
計画たててやるしかないかな。
うちの市は粗大ゴミが点数制で少なくても1000円分が最低だから ついたまってしまって・・・。
計画と捨てる決断の強い心が必要でーす。
在庫の山だ~~。
工夫が必要になりますよね~。