goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

やっと秋らしく

2013-09-09 09:03:49 | ぷちぐるみ

 

白い額に入ったシェルティちゃん。

こちらはオーダーでお作りさせていただいた作品です。

ガラスなどは入っていないフレームですが

サイズが小さいので わんちゃんは極小サイズになりまーす。

 

さて・・・やっと秋らしい朝晩の涼しい時期がやってきました。

羊毛フェルトにぴったり~の季節だ!!

早くいただいているオーダー作品を完成させて お届けせねば。

 

今週木曜日12日は白山サロン、

来週18日は八王子みなみ野 mjファクトリーさんでの講座です。

どちらも 一回完結講座です。

ご興味のある方はどうぞ お気軽にお問い合わせくださいませ。

どちらも予約制ですので ご希望の方はお早めに。

(mjファクトリーさんは雑貨店内での講座ですので、お買い物ついでに

見学ということも可能ですよ)

 

オーダー作品の小物づくりをしておりますと 何かと雑学というか

豆知識が身につきます。

唐草模様の時はそのいわれを知ることができました。

今は十五夜を調べて ほほぅ~ということだらけ。

あのお団子はまん丸だと思っていましたが、それは死者にささげる時の

お団子だから まん丸にはしないようにと。

また神事ですので 左優位の置き方であるとも。

(そうそう、神事は順番があるのです。ここらへんはちょっと詳しいかも)

着付けを習っていた時も ちょこちょこと しきたりやマナーなどを

習いましたが 意味がわかって覚えると忘れないのですが

ただの丸暗記は その瞬間から忘れていく自信があります。

まあ、すべて諸説あるとはいえ 意味なくやっていることはないのでしょうから

その起源を知っていると 季節をもっと楽しみ 自然に感謝する気持ちってのも

一層増すのかも知れませんね。

 

ああ お団子 食べたくなってきた・・・ハハ。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀蛙パパ)
2013-09-09 23:29:26
え?お団子はまん丸じゃダメなのは知りませんでした!
勉強になったわ~♪

オーダーの作品素敵ですねん(*゜▽゜)ノ

銀蛙たちは明日のブログでアップしまーす!
こももさんは先にどんぞ♪  ( ゜∀゜)
返信する
銀蛙パパさんへ (こもも)
2013-09-10 08:53:26
そうそう、ダメなんですって~。まだまだ知らないことだらけです。

いつもかわいくご紹介いただき、ありがとうございます♪ たくさんの方にご覧いただいてるようで、びっくりでーす。
またこちらでも紹介させていただきますね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。