goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

初代カピバラ

2013-01-09 08:40:51 | ぷちぐるみ

 

「おぉ~、久しぶりです。初代のカピバラさんじゃないですか!!」

「お久しぶりです。で、ちょっと頭支えてもらっていいですか?」

 

年末に片づけていたら、全く使っていないコレクションケースから

ぴょこんと出てきました。

あ~、初代カピバラさんだ。

頭が、頭が、でかすぎるぅ~!!

そうでした、展示していても ちょっとバランス崩すと勝手につんのめって

転んでいましたね。

だから、ずらっと並べていたら ドミノ倒しみたいになっていましたよ。

本物のカピバラさんは うり坊に近い感じなんですけどね。

また頭でっかちに戻そうかなぁ。

 

先日、主人の両親と秩父神社に行った後、道の駅やら

西武秩父駅の仲見世通りなどにも立ち寄りました。

つるし柿を探す義父に付き合って見ていたんですが

意外とお高いんですねぇ。

スーパーでは少量しか見ませんが、ああいうところでは ずらっと

ぶらさがってるタイプのものばかり。

干されてこのサイズ? っていう大きなものが8個程度で3000円以上。

今年はあのあたりでいい柿がなかったから 数が少ないので

余計に値段があがったらしいのですけどね。

買うのかと思いきや、義母の

「家にたくさんあるでしょー」って一言で 終了~!!

台所に つるし柿にあんぽ柿に ゴロゴロしてました。

まっ、糖分が多いから食べさせてもらえないわけだったようですね。

ほかに 粉の塩麹や大豆肉と呼ばれる乾燥タイプのものなど

いろんな乾物が売っていました。

東京は道の駅がたしか八王子にしかないので たまにこういうところに行くと

いろいろ見て楽しんでしまいますね。

 

さて今日も一日寒いとか。

腰に使い捨てカイロわ入れて せっせとお仕事いたしましょ。

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀パパ)
2013-01-09 08:58:21
 ̄O ̄)ノ才ノヽ∋―ござーまーす!
義母さまの鶴の一声には笑えた~
道の駅は楽しいよね!
ときにフリマなんかあって、掘り出し物はないかと・・・
思わず探してしまう銀パパ( ꒪﹃꒪)グヘヘ
返信する
銀パパさんへ (こもも)
2013-01-10 08:03:27
おはようございます♪
道の駅でフリマですか~!? びっくり~。
あ、でもうちの実家も道の駅にある会議室などで作品展してたか・・・。
今流行りみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。