ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

わんちゃん着ぐるみ

2020-11-08 08:37:54 | ぷちぐるみ

「こんな感じで手をあげていたら
いいバイトなの?」

「そうらしいよー」


一応 完成バージョンの

「干支のうしの着ぐるみを着て
バイトをしているわんちゃん達」
(最近 人気ドラマとかが長いタイトルだから
私も真似してみた)

同じものを続けて作ると
いろんなコツが見えてきた。
少し制作スピード あがるかな。


さて 先日主人の実家に行ったら
体育祭をやっているような
放送が聞こえてくる。
これは玉入れやってるね
とわかる感じで。

で、家に入ると
小6の姪っ子ちゃんは
みかんを食べている。
あら 体育祭じゃないの?
と聞くと
「私達は10時半に集合」と。

どうやら体育祭は2部に分かれていて
高学年は後半。
さらに どのくらいの時間やるの?
と聞くと
「60分。徒競走と玉入れだけ。」

えー それ普通の体育の授業やん~。
さらに家から色付き軍手をして
体育祭中は素手にはならないらしい。

帰りに遭遇した小学生達
はい紺やら緑の軍手をしていましたね。

また小6だから 修学旅行はどうなった?
と聞くと
「12月にある。
けれど日光に日帰り」

ふむ それは遠足じゃ。

この感じだとまた卒業式や入学式も
どうなるかな~と言っていました。

また感染者数も増えてきたし
この先 どこもなかなか大変だわ・・・。
(私も12月に渋谷だからねぇ。
さらに気を引き締めねば)


**明日9日まででーす**