珈琲の木は雨が好き

炭火焙煎珈琲のお店で起こるお客さんとのエピソード

借金取り?

2011年06月30日 18時58分55秒 | Weblog
若いカップルとちょっとお姉さんの3人連れ
しゃべってるのは、ほぼお姉さんの独壇場です
どうやらカップルは別れたけど
男の方が彼女から借りていたお金を返さない?
それをお姉さんがカップルを前に
男の方に返済を迫ってるって感じなのです。
会社に言って首になりたいのか
今すぐ返すのかどっちや~!って
めちゃ怖~です
今日給料出たのはわかってるんやから銀行に入ってるやろ~!
なに~?カードを今持ってない?
今すぐ取りに帰って銀行行って今日中に返せ!
まさか別れたら返さんで良いとでも思ってたんか?
今月返したら生活でけへん?
そんなもん親に渡して貯金してる分あるんだったら
親に正直に説明しておろしてこんかい!
そもそも彼女にスーツ買うお金無いからって
借りるんがおかしいやろ!
わ~庄内の女満田銀次郎や~(>_<)

固定電話・・

2011年06月30日 18時44分38秒 | Weblog
店には固定電話がありません
昔はあったのですが携帯と入れ替えに
撤去しました。
でも最近グルナビなどネットで庄内見ると
近所のおばあちゃんがしてる店でも紹介されてるのに
珈琲の木は雨が好きがどこにも見当たりません
固定電話がないので職業別の電話帳に載って無いのが
原因だと思うので・・
やっぱり必要かな~?
で~固定電話を引こうかなとも思ったのですが
勧誘やセールスとか面倒な呼び出し音が鳴るのも困るし
今、お役所に今さら目を付けられたら・・
幽霊店舗ならそれも良いかな~(^_^;)

自転車のマナー

2011年06月30日 11時29分47秒 | Weblog
店の看板にドカ~ンってぶつかって弾き飛ばしても
平気な顔で走って行く自転車も居る位マナーの悪い人が
最近目立っていますが
警察も少しづつですが取り締まっているようです
音楽聞きながら、携帯メールしながら、傘差しながら
夜は無灯火未だにおばさんはサスべ~使ってるし。
以前街で自転車で走ってる所を
見かけた客さんが今日来られたのですが

そのお客さんを見た時、最近警察が取り締まっている片手運転で
スイスイと自転車で走っていました。
でも左手の二の腕から先がないので当然片手運転なのですが
こんな場合お巡りさんは何て言うのでしょう?
乗るなって事ですか?
安全に走れたら許される?
一般の人は安全じゃない?
車なら障害者用の車ってあるけど
自転車にはあるのかな~?
今日来たお客さんを見ててふと!疑問に思ってしまいました。

街は移りゆく

2011年06月30日 06時48分04秒 | Weblog
ダイエー通りの商店街入り口の角にあったおはぎやが
カラ揚げ屋さんに変わって
その先に有った大きな靴屋さんも無くなって
何が出来るのかな~って思う間もなく
携帯のauショップが出来ていた
向かい側にソフトバンクがあるけど
店舗の大きさは4~5倍あるんじゃないのかな
通りすがりのカップルが
商店街を通りながら
え?おはぎやさん無くなってる
あれ?靴屋さんが無くなってる
え?こんなとこ整骨院無かったよね

ちょっと来ないと
街や人は移りゆくのですね


昼寝をちょこっと

2011年06月29日 21時54分29秒 | Weblog
今日はおやつの時間?の頃
丁度お客さんも暑過ぎてだ~れも来ません
する事はいっぱい有って
ケーキも焼かないといけないし
木工も注文は言ってるし
でも15~20分くらいお昼寝しました。
少しだけどやっぱり楽だよな~(^_^;)
これでシャワーでもあったら申し分ないんだけど
ネットカフェまでシャワー浴びにも行けないしね~
でも夜になっても昨日とは眠気も違うな~(*^^)v

星は見えないな

2011年06月28日 23時51分15秒 | Weblog
今夜も寝苦しくってエアコンの温度は24度それにかたわらでは冷風扇も回っています
何年も前に流行ったこの冷風扇ってタンクに水を入れると涼しい風がなんて宣伝文句に
だまされて買ったけど全然涼しくない上に
けっこううるさいんですよね。
いまさら扇風機買うのもスペース的に無理があるし
しかしエアコンの何倍もぶるぶると・・
出来ればベランダで夜空を見上げながら
寝たいんだけど星は出てないし異様に暑いし
そろそろ虫も発生してるみたいだしどれをとっても
エアコンの聞いた室内には勝てないよな~(^_^;)

お疲れさまだね

2011年06月28日 22時26分08秒 | Weblog
今日もお客さんの出足は悪く
ただ来ればお尻の重いお客さんが多かったですよ
長いな~って思いながら眠気と闘ってる1日でした
やっと財布を取り出して帰るんだ~っと思ったら
また次のお客さんが来て・・
その繰り返しでお客さんは切れないんだけど
忙しくはない
買物も行けなかったし
昼寝も出来なかったし疲れた1日だったな~
暑さのせいもあるのかな~
今日は7月まつから8月の気温だったんですね
それって真夏?あ~あ(-_-;)

豆のチョコ

2011年06月28日 15時36分47秒 | Weblog
珈琲屋さんが賞味期限ぎりぎりの豆入りのチョコレートを持ってきました。
味見にどうぞってって言うけど
単に在庫の賞味期限が切れそうなので得意先に配ったってことですよね
以前にも食べたけど豆が1粒そのまま入っているので
噛むとパリパリと豆が砕けて口に残ります。だって珈琲豆ですから。
絶対豆が入って無い方が美味しいって言ってるのに
豆が入って無いと珈琲屋が撞作る意味が無いって・・
美味しいって言う人もいるって言うのですが
きっと入って無い方がもっと美味しいって言うと思うな~
珈琲味のチョコでいいんじゃないのかな~?

それとよくお菓子などが入っている袋で
切り口のガイドが縦に入ってる袋って変じゃないですか?
縦に切ったら残った時
横に切った時のように袋の口を閉じて保存できないでしょう?
消費者に対してめちゃ不親切だと思うんだけどな~(>_<)
わざわざハサミで横に切らないといけないので
いっそガイド無しでも良いくらいですよ
この珈琲屋さんのチョコの袋も縦切りです
不親切だな~・・